ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

航空機の離発着を行える場所(飛行場)のうち、に対するのように、航空機に対して旅客乗降・貨物取扱、機体整備などを行うことのできる場所のことを指す。


日本の空港の特徴編集

日本は島国という特性ゆえに国土面積あたりの空港数が多いということが特筆される。滑走路やターミナルビルの数が少ないのも特徴である。

また、日本では戦後にかけて中小規模の空港が乱立したために、仁川国際空港(韓国)やドバイ国際空港(アラブ首長国連邦)のような乗り継ぎで大きな役割を果たす「巨大ハブ空港」の建設ができなかったという経緯がある。例えば成田国際空港は当初国際線専用のハブ空港になることを目指して作られたのだが、利便性の高い羽田空港が後に再国際化したことに伴ってデルタ航空など羽田に発着枠を移籍する航空会社が多く出てしまい、その後JALやANAでも成田は羽田に準ずる国際空港という扱いになった(ざっくりと言えば幹線は羽田、準幹線は成田となっている)ほか、近年では利便性の高い羽田に入れない格安航空会社の住処ともいえる状態になっている(ただし機体が大きすぎて羽田に入れないエアバスA380型機の運用場所になっていたり、羽田空港で万が一大事故が起きてしまった場合の緊急避難先としても機能できている)。


また「門限(カーフュー)」の問題も懸案事項である。成田空港(門限24時)・伊丹空港(門限21時)・福岡空港(門限22時)など住宅地の真ん中にあるような空港では深夜帯の離発着が概ね不可能となっており、そのような空港に向かう旅客機が門限に間に合わなかった場合、近隣の24時間空港にダイバート(目的地変更)させられるケースもしばしばある。

近年になってからは代替空港側のダイバートを受ける体制が整うようになり、伊丹の場合は関西空港へ(このダイバートは航空ファンから「島流し」と呼ばれる)、福岡の場合は北九州空港へダイバートすることが多くなった。


国内線に関しては、東京・羽田空港と大阪・伊丹空港の2空港を基軸に日本全国に路線が張り巡らされている。ただし羽田と伊丹は主に日本航空全日本空輸の大手2社が使用しており、Peach Aviationなどの格安航空会社(LCC)に関しては上述の2空港より利便性で劣る成田空港関西空港をメインに使用している。

国際線に関しては、海外からの入国の殆どが航空機を使ったものになる関係上、羽田・成田・関空のような大規模な空港に人が集中しやすく、欧米や中東のような長距離路線は主にこれらの空港からのみ離発着する。一方、地方空港は主に東アジアの国々からの人々を受け入れている。

地方ごとに見ていくと、東北地方や中四国・九州地方では各県に一つ以上は空港がある。一方、大都市圏としてまとまりのある関東地方・関西地方は一つ一つの空港が大きい代わりに数が少なく、空港のない府県も存在する。また、長崎・鹿児島・沖縄の離島などには小さな空港が作られていることが多い(ただし空港が乱立したために需要不足にあえぐ空港も出てきてしまっている)。


日本国内の空港の種類編集

内訳は以下の通り。


  • 拠点空港: 28空港
    • 会社管理空港: 3空港
    • 国管理空港: 20空港
    • 特定地方管理空港: 5空港
  • 地方管理空港: 54空港
  • (軍民)共用空港: 8空港
  • その他の空港: 7空港

日本国内の空港の一覧編集

本項では、以下の通りに記号で示す。


  • 拠点空港: ☆印
    • 会社管理空港: ☆☆☆
    • 国管理空港: ☆☆
    • 特定地方管理空港: ☆
  • 地方管理空港: ○印
  • (軍民)共用空港: ◎印
  • その他の空港: △印

利用客数上位10空港は太字で表記。

定期便運行無しの空港は斜字で表記。


北海道地方編集

北海道編集


東北地方編集

青森県編集

岩手県編集

秋田県編集

宮城県編集

山形県編集

福島県編集


関東地方編集

茨城県編集

千葉県編集

東京都編集

東京都(伊豆諸島)編集


中部地方編集

新潟県編集

長野県編集

静岡県編集

富山県編集

石川県編集

福井県編集

愛知県編集


近畿地方編集

大阪府編集

兵庫県編集

和歌山県編集


中国地方編集

鳥取県編集

島根県編集

岡山県編集

広島県編集

山口県編集


四国地方編集

香川県編集

徳島県編集

愛媛県編集

高知県編集


九州地方編集

福岡県編集

佐賀県編集

長崎県編集

熊本県編集

大分県編集

宮崎県編集

鹿児島県編集


薩南地方編集

鹿児島県(薩南諸島)編集


沖縄地方編集

沖縄県編集


※1 航空自衛隊の千歳基地と隣接

※2 陸上自衛隊と共用

※3 航空自衛隊アメリカ合衆国空軍と共用

※4 航空自衛隊と共用

※5 航空自衛隊と共用

※6 航空自衛隊と共用

※7 アメリカ海兵隊海上自衛隊と共用

※8 海上自衛隊と共用


海外の主要空港編集

詳細は国際空港の記事を参照。


東アジア編集


東南アジア編集


南アジア編集


中東編集


欧州編集


南北アメリカ編集


オセアニア編集


表面制限編集

あれば便利な空港。しかし、便利である分、手に入れた時の代償は大きいものとなる。

空港の周辺には、滑走路からの距離によって建物を建てることができる高さの制限が科せられることになる。(中心部近くに空港があるために、高い建物が建てられない福岡市の例は有名)

そのため、1990年以降に開港した空港は海上や山間部に多い。

建築物の高さの制限については以下を参照。



関連イラスト編集

International Jet Setポート

Bordeaux出発


関連タグ編集

飛行場 滑走路 管制塔

飛行機 航空機 国際空港

着陸 離陸 離着陸

ヘリポート エアポート 宇宙港

日本航空JAL全日空ANA

空港駅の一覧

関連記事

親記事

航空 こうくう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2077295

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました