ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

石川県小松市にある航空自衛隊小松基地と民間航空との軍民共用空港で正式名は小松飛行場で、管轄は防衛省になる。

1941年に旧日本海軍の飛行場として建設され、戦後米軍に接収されたのち航空自衛隊の基地が置かれ、1962年に民間定期路線が開設された。現在では石川県南部(加賀地方)と福井県北部(嶺北地方)の玄関口として機能している。

領空侵犯に対するスクランブル発進を行っている。

空自配置部隊

  • 第303飛行隊(F-15J/DJ):かの新宿EDに登場した自衛隊機はここの機体。ただし史実で303TFSが首都圏防空に携わったことはない(このあたりの考察は当該項目参照)。
  • 第306飛行隊(F-15J/DJ)
  • 小松救難隊(UH-60J、U-125A)

ほか

就航路線(国内線)

就航路線(国際線)

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

小松空港
0
編集履歴
小松空港
0
編集履歴