ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

豊後大野市

1

ぶんごおおのし

豊後大野市(ぶんごおおのし)とは、大分県の南部に位置する市である。メイン画像は、市内にある樹齢1000年、胸回り日本一のイチイガシ。

概要

2005年3月31日大野郡5町2村(三重町、清川村、緒方町、朝地町、大野町、千歳村、犬飼町)が新設合併して市制を施行、豊後大野市が誕生した。なお、後述する市のイメージキャラの名前がヘプタゴン(=七角形、七線形)であるのも、七つの自治体が一つになったところからと思われる。

地理など

新市名候補1位にもなった大野川の上・中流域が市内にある。地形は盆地に近い地形。夏季には日田市竹田市玖珠町と共に最高気温35℃以上の猛暑になることが多い。2007年5月27日には、市内犬飼で気温36.1℃を観測、気象庁が同年3月に新設した「猛暑日」(最高気温が35℃以上の日)を全国で初めて記録。翌2008年7月27日には、フェーン現象の影響で気温39.0℃の猛烈な暑さを観測し、地点の観測史上記録を更新。また、冬の寒さは西に隣接する竹田市よりは弱く氷点下の冷え込みは少ない。

観光名所など

  • 原尻の滝 - 日本の滝百選(下に動画あり)
  • 稲積水中鍾乳洞
  • 沈堕の滝(沈堕ダム跡地)
  • 大分県民の森

また、ユーザー名「ねびまさる」さんが、「ぶんごおおのぶらり散歩」シリーズとして豊後大野市内の風景を作品にされている。メイン画像はその作品の一つ。

祭りなど

  • 緒方チューリップフェスタ(4月上旬)
  • 小松明火祭り(8月)
  • 緒方五千石祭(9月)

主な出身者

大友能直(大友氏初代当主、墓が大野町に所在)

立花道雪(戦国武将)

姫乃樹リカ(歌手、犬飼町出身)

関連キャラ

公式、または団体によるキャラ

市のイメージキャラクター・「ヘプタゴン」と「なばっピー」(参考)

リンク先をご覧になればお解りの通り、なんと色違いキャラである…。

チューリップの妖精「サニーちゃん」(下の二番目の動画の冒頭、チューリップフェスタの場面にいる)

大野ちとせ(おおいた萌えおこしプロジェクト)

タキさん、しずくん(あいむそーりん)

個人によるキャラ

宙マン(掲載サイト) - 國枝みつきさんによる、豊後大野市を舞台としたフィギュア劇

関連動画

原尻の滝

外部リンク

ウィキペディア「豊後大野市」 ※ここからの引用多数

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

豊後大野市
1
編集履歴
豊後大野市
1
編集履歴