概要
アブダビ(アラビア語ではアブザビの方が発音に近い)、ドバイ、シャールジャ、アジュマーン、ウンム・アル=カイワイン、フジャイラの各首長国が集合して連邦を建国。翌1972年、イラアス・アル=ハイマが加入して7カ国の連合と成った。現在では、
- アブダビ首長国
- ドバイ首長国
- シャールジャ首長国
- アジュマーン首長国
- ウンム・アル=カイワイン首長国
- フジャイラ首長国
- ラアス・アル=ハイマ首長国
中東湾岸諸国にありがちなことだが、石油の輸出で多大な富を王族が得ており近代的な建物の立ち並ぶ都市もあるものの、法律や社会習慣は昔ながらの因習なども残す。
ただし、外国人労働者や観光客も多いため(国によって多少違いはあるが)サウジアラビアに比べたらずっとユルい方ではある。特にドバイのイスラム教徒と非イスラム教徒間の文化的同居ぶりは徹底しており、外国人及び非イスラム教徒が飲酒をしたり、女性が肌を出して出歩いてもおとがめなしであり、店によっては豚肉を給仕するところもある。
関連キャラクター
ライラ(シンデレラガールズ)
バルザ、メアリ(光輪の超魔神フーパ)…舞台のモチーフがドバイ