ダイヤグラム
通常は「ダイヤ」と略される事が多い。縦軸は駅間距離、横軸は時間を示し、列車の運行状況は斜線で示される。
速達列車をはじめとする速度の速い列車は、時間あたりの移動距離が長くなるため、斜線の傾斜が急になる。逆に、速度の遅い列車は緩やかな傾斜になる。所々、斜線が横になっている部分は、移動していない状態、つまり停車中を示す。横線の長さが長いほど、停車時間が長い。そこに斜線が交差している部分は、上下列車のすれ違いや、列車の追い抜きを示している。
補足
ゲームなどで、登場キャラクター同士との有利・不利を表にした「対戦ダイヤグラム」を単に「ダイヤグラム」と呼ぶことがある。(pixiv内では該当イラストなし)