都営大江戸線
とえいおおえどせん
鉄輪式リニアモーター駆動によるミニ地下鉄。
光が丘駅(東京都練馬区)〜新宿駅(東京都新宿区)間を結ぶ放射部と、新宿駅から両国駅・汐留駅・麻布十番駅などを経由して都庁前駅(東京都新宿区)に至る環状部からなる総延長40.7km(営業キロ)の路線である。これは全国の地下鉄で最も長い。
また現在光が丘駅から同じく練馬区内の大泉学園町(予定地だと西武池袋線の大泉学園駅からは離れており乗り換え利用は難しい)まで、さらには埼玉県新座市・東京都清瀬市を経由してJR武蔵野線東所沢駅(埼玉県所沢市)への延伸計画が持ち上がっており、それが実現すればさらに記録的な長さとなることだろう。
東京の地下鉄としては初めての環状路線だが、路線全体がテニスラケットのようになっており、都庁前から環状部に入って一周しそのまま光が丘へ戻ると編成の向きがバラバラになってしまう。そのため、環状部に入った列車は都庁前に戻るとまた環状部へ折返してから放射部の光が丘へ向かう。
都営地下鉄としては一番新しい路線(2000年12月12日全通)であり、建設にあたり既存のインフラや他路線を回避した結果、多くの区間で地下深くを通ることになった。このため地上からホームまでが遠く、区間によっては隣の駅までは歩いた方が早く着くところすらある。その一方で清澄白河のように開業当初は乗換駅ですらなかった駅もあったりする。また、用地の関係上都営線や東京メトロ線とも地上乗り換えとなってしまっている駅がいくつかある。
また環状線という特性上か、かなり大回りなルートを進んでいるため、断片的に似たような場所を並走している区間だけを見ると大江戸線じゃない方の鉄道の方が目的地に着くのが圧倒的に早かったりする。例えば日比谷線の仲御徒町〜築地間は走行距離約4.7kmなのに対し、大江戸線の上野御徒町〜築地市場間は9.5kmと約2倍もの長さがある。
営業純利益は全線開業以来大幅な赤字(ただし近年の新設路線の多くと同様減価償却費と支払利息が費用に加わっていることが主な要因である)で、都営地下鉄の4路線中で1日平均利用者は最多であるにもかかわらず唯一の赤字路線である。
ただ2010年度に入り赤字額が大幅に減少したため、ようやく黒字化の兆しが見られ、2018年に黒字を達成した。
様々な駅で他の地下鉄線と乗り換えられる中で、唯一東京メトロ千代田線との乗換駅がない。補足として、千代田線の湯島駅は将来大江戸線との乗り換えを見据えて開業されていたが、後に大江戸線の駅が設けられる際には、別の地下鉄2路線及びJR線と連絡できる上野御徒町の方に変更されてしまった。
駅番号 | 駅名 | 乗り換え | 備考 |
---|---|---|---|
E-28 | 都庁前 | 光が丘方面/六本木・大門方面 | 連絡業務は行っていないが、東京メトロ丸ノ内線西新宿駅と地下通路で繋がっている |
E-01 | 新宿西口 | ||
E-02 | 東新宿 | 東京メトロ副都心線(F-12) | |
E-03 | 若松河田 | ||
E-04 | 牛込柳町 | ||
E-05 | 牛込神楽坂 | ||
E-06 | 飯田橋 | ||
E-07 | 春日(文京シビックセンター前) | ||
E-08 | 本郷三丁目 | 東京メトロ丸ノ内線(M-21) | 丸ノ内線とは地上乗り換え |
E-09 | 上野御徒町 | 連絡業務は行っていないが、京成本線京成上野駅と地下歩道で繋がっている | |
E-10 | 新御徒町 | 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス(TX02) | |
E-11 | 蔵前 | 都営浅草線(A-17) | 浅草線とは地上乗り換え |
E-12 | 両国(江戸東京博物館前) | JR中央・総武線各駅停車(JB 21) | |
E-13 | 森下 | 都営新宿線(S-11) | |
E-14 | 清澄白河 | 東京メトロ半蔵門線(Z-11) |
|
E-15 | 門前仲町 | 東京メトロ東西線(T-12) | |
E-16 | 月島 | 東京メトロ有楽町線(Y-21) | |
E-17 | 勝どき | ||
E-18 | 築地市場 | ||
E-19 | 汐留(シオサイト) | ゆりかもめ(U-02) | 築地市場寄りに留置線および浅草線との連絡線あり |
E-20 | 大門(浜松町) | ||
E-21 | 赤羽橋 | ||
E-22 | 麻布十番 | 東京メトロ南北線(N-04) | |
E-23 | 六本木 | 東京メトロ日比谷線(H-04) | |
E-24 | 青山一丁目 | 東京メトロ銀座線(G-04)/半蔵門線(Z-03) | |
E-25 | 国立競技場 | JR中央・総武線各駅停車(千駄ヶ谷駅:JB 12) | 2000年4月20日から同年12月11日までの起点駅 |
E-26 | 代々木 | JR山手線(JY 18)/中央・総武線各駅停車(JB 11) | |
E-27 | 新宿 |
|
|
E-28 | 都庁前 | 飯田橋・両国方面 | 連絡業務は行っていないが、東京メトロ丸ノ内線西新宿駅と地下通路で繋がっている |
E-29 | 西新宿五丁目(清水橋) | ||
E-30 | 中野坂上 | 東京メトロ丸ノ内線/方南町支線(M-06) | |
E-31 | 東中野 | JR中央・総武線各駅停車(JB 08) | |
E-32 | 中井 | 西武新宿線(SS04) | |
E-33 | 落合南長崎 | ||
E-34 | 新江古田 | ||
E-35 | 練馬 | 西武池袋線/豊島線/西武有楽町線(SS06) | 初期開業時から1997年12月18日までの起点駅 |
E-36 | 豊島園 | 西武豊島線に同名の駅があるが、連絡業務は行っていない | |
E-37 | 練馬春日町 | ||
E-38 | 光が丘 |
- 路線名は当初は「東京環状線」となる予定だったが、当時の都知事であった石原慎太郎が「本当の意味での環状線でなない(線路が一周繋がっていない)」という理由で再考を指示し、同時に「大江戸線」という名前を推したために変更された。また、公式愛称として用意されていた「ゆめもぐら」もこの時にお蔵入りしている。
- 都心部の区間は急カーブが多く、狭いトンネルもあり車輪の摩擦による騒音がよく響く。2020年から新型コロナウイルス流行により換気のために窓を開けて走行しているため、一部区間では120デシベルという大騒音を記録した。これは米軍基地の近くで聞く飛行機のジェットエンジンに相当する音量である。
- 地上への乗り入れがない為、新型車両を導入する際は地上からクレーンを使って直接地下に下ろすという方式をとっている。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 都営交通曲
ガタケット176発行予定『組曲「都営交通曲」より第三楽章、第四楽章』サンプル(11/12スペースNo追記)
11/19ガタケット発行予定の新刊です。 八月の擬人化に出した奴の後編。今回はもぐたん&浅草さんの短編となります。 以下の注意書きは前回と同じなので省略します。違うとしたら今回の二人は都営の中で完結してる点ですかね。 A5、二編合わせて約一万文字、18ページ D-32b、頒布予定額300円 通販ページはコチラ↓ https://penguin-no-kakku.booth.pm/items/51683041,691文字pixiv小説作品 青の日報発行予定『カタコンベで太陽の夢は見れるのか』
5/3スパコミ内オンリー青の日報で発行予定の新刊です。 喜怒哀『落』シリーズ最終作、都営大江戸線が初めて人身事故を目撃した話です。 【注意事項】 ・相変わらず人を選ぶ ・猫が可哀そうな目に遭っています A5約一万文字、12ページ 東2ナ26a『滑空』 頒布予定額300円 わからなくなった話 5/4追記 通販開始しました↓ https://penguin-no-kakku.booth.pm/items/47310381,381文字pixiv小説作品【2023.2/12擬人化王国27】新刊お知らせ【通販開始しました】
2023年2月12日開催の擬人化王国27での新刊サンプルになります。 青春鉄道・紙端国体劇場二次創作 モブ✕都営三田線「ゆめうつつ」 (※都営浅草線✕都営三田線、都営大江戸線✕都営新宿線前提) A5/12ページ イベント頒布価格100円 東6ホール・ホ-29b「路地裏万屋本舗。」にてお待ちしております! 【2024.2/11】 完売いたしました。再販予定はありません。355文字pixiv小説作品- 青鉄駅版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
青鉄駅版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負@大門(浜松町)
すいません。大遅刻の上、浜松町/大門ではなく大門(浜松町)です。 どうしても、どうしても!大門が!書きたかったのです!!すいません… なので、もぐたんのとこの表記大門(浜松町)です。 かつては浅草さんがそれを名乗ってました。が、KQさんが羽田空港まで乗り入れるようになってからはもぐたんに譲った副駅名。 そいで、あの、蔵前の時に触れた等間隔のお知らせが貼ってある大門駅なのですが あの連絡通路そのほかにも色々ツッコミどころ満載ですごいです。 もぐたんのセンスぱねえってなります。一見の価値ありです。 今回はマナーポスターと案内表示しか触れてないですが 私のイチオシはスタンプ台の案内です。 本当に大好きです、大門。 あ、あと、浅草さんの大門駅の開業日が東海道上官と同じ日なのも最高に萌えます。 オリンピックまでに全通した日比谷ちゃんに比べて、浅草さんはモノレールとの接続駅までしか延伸出来なかったってのが、萌えます。 そっから先の延伸は、もう、これ、みーたんの開業のごたごたに巻き込まれて遅れていくし、ドラマが沢山詰まっているので…たまらないです。 そんな大門に、待望の12号線との接続駅が出来たって事実がね、たまらないですよね。 あああ…大門…830文字pixiv小説作品 【西有もぐ】開業日おめでとうございますSS
書ききれなくて1日遅れになってしまいましたが、もぐたんの開業日おめでとうSSです。 西有さんが大好きで、西武に愛されてるもぐたんって感じです(^^) 後記をブログに更新しました(・ω・)ノ http://class0.blog.fc2.com/blog-entry-73.html こちらもよろしくです!1,951文字pixiv小説作品【グッコミ新刊】だから電車で帰ろう【サンプル】
8/25GOOD COMIC CITY 20で頒布する都営地下鉄本『だから電車で帰ろう』のサンプルになります。表紙はこちら(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=37941257)。スペースは『東5 つ35b quest』になります。|大江戸線と西武有楽町線、三田線と新宿線、浅草線と銀座線、都営地下鉄みんなのお話がそれぞれ収録されています。892文字pixiv小説作品- 青鉄駅版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
青鉄駅版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負@東新宿
またまた遅刻の東新宿です。 まさか一回おサボりしてまたすぐ地下鉄の駅がくるとは思わないじゃないですかー! しかも、東新宿二人ぼっちだし… 地下鉄末っ子二人で、しかも二人共敬語で、大変萌えるなって。 若い子二人が敬語でとりとめもない話をしている様子をずっと眺めていたいです。 元々練馬組として、子もぐちゃんと新線、西有の組み合わせが大好きなものだから 西有ちゃんがいないとこの二人ってどんなんっ!? って、大変萌え萌えしながら考えました。 本当にとりとめもないことをだらだら話してるだけです。 東新宿二人ぼっち。472文字pixiv小説作品 HARUコミ発行予定『大江くんは都営大江戸線に勤めている』サンプル
HARUコミにて発行予定の都営大江戸線中心読みきり本です。 都営大江戸線及びそこに配属された新人くんの話(notカプ)となります。 【この本を読むにあたっての注意点および前提条件】 ・路線は皆人間名を所持している ・実際の都営の勤務形態とかかなり捏造 ・モブくんの性別及び容姿は限定していないため、人によっては夢に見えるかも? (そういった視点では書いてないのですが、解釈は人それぞれなので……) 東3ヒ27a『滑空』300円 新刊セット(新刊&ガタケ頒布コピー本)のトリオキニ設置中です https://triokini.com/circle/item/139277 (※終了してます) 新刊通販開始しました↓ https://penguin-no-kakku.booth.pm/items/46252361,086文字pixiv小説作品Let's take picture!
同じセリフから始まる都営の会話文。 ※鉄ミュ4のグリーン席特典の内容に触れます! 鉄ミュの時にしか更新しない癖がつきつつある今日この頃。お前頼まれてるもんとかいろいろあるんだからさっさとそっち書けや。誰か締切設定して。 鉄ミュ4、都営4人いると知ってほぼ各駅停車みたいになりました。毎回都営定点カメラみたいになってます。4人全員好き。ありがとう世界。ありがとう運営。地下ミュやってくれ(圧) グリーン席特典みてぶったまげて友人に会場でLINEしてました。隣にいたけど(感染防止対策)。 で、どういうことだ? は? 仲良しか? と頭抱えた結果の産物。2パターン考えた。先生からマロ返信も貰えてウキウキな都鳥がお送り致します。 ところでスマホ投稿って改ページ出来なかったっけ? (この作品は青春鉄道ならびに紙端国体劇場の二次創作です)2,953文字pixiv小説作品【9/19鉄パーミル2新刊サンプル】閑話休題
9/19開催の鉄パーミル2の新刊サンプルです。 青春鉄道・紙端国体劇場二次創作 都営浅草線×都営三田線、都営大江戸線×都営新宿線「閑話休題」 A5/8ページ 150円 Aホール・あ7「路地裏万屋本舗。」でお待ちしております。 【2024.1.15更新】 こちら完売いたしました。再販の予定はありません。729文字pixiv小説作品- 青鉄駅版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負2
青鉄駅版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負@本郷三丁目
昨日のあざぶじゅばんに引き続き!もぐたんの駅続きますね!本郷三丁目! で、昨日に引き続いて、もぐたん、甘やかされたいの巻き、です。 思いついてしまったので書いてしみたのですが この後あたくたたんに回収しに来てもらいたいなぁと思ったAE脳ww のーちだって、もぐたんを可愛がりたいって思ってる!はず!455文字pixiv小説作品 擬人化27発行予定『恋幾夜』サンプル
2/12擬人化27で発行予定の新刊です。 都営新宿の初恋の話ですが、浅草と三田の恋愛観がだいぶ終わってます。 A5約一万文字、14ページ 東6ホ28a『滑空』 頒布予定額300円 BOOTH通販ページ↓ https://penguin-no-kakku.booth.pm/items/4537450 届かなかった話1,248文字pixiv小説作品ミイラ取りがミイラになった話2
前回の続きで、居酒屋でだらだらミイラになった経緯を語る話。前回と同じく安比奈は全く出ません。メトロ二人の他、都営二人が参加してます。 まじダラダラ話してるだけなうえ、キャラ把握出来てないという、心の広い方向け。 西新のモテ講座は独断かつネットの俄か知識なので信じないように。当社責任は負いません(笑) 以外雑談。 初出ですが、浅草さんの動かしやすいこと。安比奈と絡ませて、人妻て唆るよねとか言って誑かしてほしい。で、返り討ちにあって、夫婦をラブラブさせる当て馬になってほしい(酷) 丸ノ内のお相手は言うまでもなくメトロの重鎮様。MG好きです。関係ないけど中総中も好き。 毎日のように嫁を口説いてたら、嫁の反応に「アレ?」てなって、そのうち「マジで俺の嫁可愛いくね?」てなればいい。落ちてからは、俺の嫁マジ可愛いと思ってる西新とか私得。 そんな西新に振り回されつつ、結婚してからどぎまぎする嫁とか見たい。国分寺に相談するんだけど、無自覚な惚気話聞かされた上、好きだって気づいてない安比奈にどう伝えるか悩む国分寺とか妄想が止まらない。6,882文字pixiv小説作品