国立競技場
こくりつきょうぎじょう
1958年に同年開催の第3回アジア大会の会場として、それまで同地にあった明治神宮外苑競技場を建て替える形で開場。勘違いされやすいが、1964年の東京オリンピック開催が決定したのは1959年であり、オリンピックのスタジアムとして作られたわけではない。
日本の陸上競技やサッカー・ラグビーなど、重要な試合が行われてきた。
1950年代に建てられたため施設の老朽化が問題視され、2020年の東京オリンピック開催を念頭に全面改築工事(建て替え)が決定。2014年5月をもって初代国立競技場は運用を終了し、その後取り壊された。
コンサート会場としての使用
近隣に住宅が多いなどの影響からほとんど行われてこなかったが、改築を間近に開催ラッシュが起こった。pixivではももいろクローバーZやL'Arc~en~Cielの感想絵が多い。
2014年の改装間近にはAKBの二日目公演が悪天候により中止になったり、ポール・マッカートニー単独公演の初日が本人の体調不良で公演開始数時間前に中止されその後全日中止になったりという不運の連鎖(一部では横暴な権利者側の利権欲にまみれた建て替え問題に対する国立競技場の呪いとも言われている)に見舞われた。
幸い、真のラスト公演となる「SAYONARA 国立競技場FINAL WEEK JAPAN NIGHT」2daysは無事開催され、初代は改築のための取り壊しに入った。
取り壊しが行われた初代の敷地内に新たに建てられ、2019年に竣工した。
建設に際し大規模なデザインコンペを行いザハ・ハディド氏のデザインが採用されたが、建設費を再度計算した結果当初の予定よりも膨大になることが判明、隈研吾氏の「神宮外苑にふさわしい日本的なデザイン」に変更され現在に至る。
2021年の東京オリンピックのメイン会場。本来は2019年のラグビーワールドカップを前提に計画されたが、デザイン変更により建設スケジュールがズレ込んだ。スポーツ大会としての使用は、初代の時代でも行われていたサッカー・天皇杯の決勝戦が2020年1月に行われたのが最初。
- 競技場
- 青色発砲怪獣アボラス、赤色火焔怪獣バニラ:初代国立競技場で暴れた怪獣。
- ミラクル☆トレイン:擬人化ジャンル。国立競技場走がいるが、舞台版のみの登場。初代解体前に解体反対派によって「国立競技場ちゃんコンテスト」が行われたことがある。(参照)
- ラブライブ!スーパースター!!:ラブライブ!の決勝会場がアキバドーム(東京ドーム)を経て、現在は2代目国立競技場(劇中では「神宮競技場」名義)となっている。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るJリーグ開催スタジアムBINGO
(現)国立競技場ちゃん
ネオトーキョーゲンソー
国立色紙_snow drop hyde
SAYONARA / For the Future
国立色紙_虹ken
国立競技場ちゃん
炸裂!バルカントーク 国見洋子withT@ずっといっしょ
国立色紙_SHINE tetsuya
国立のかなこさん(感想ver)
夜明けの
国立のあやかさん(感想ver)
雨が近い。
ラルク牛乳
国立での新曲(感想ver)
ピクトグラムくん 日本人の税金3762億を投じた便座みたいな会場
祝!国立競技場(まとめver)
国立競技場ちゃん 2
さよなら2021年!国立競技場とプリンスグランドグロリア
国立のれにさん(感想ver)
pixivに投稿された小説
すべて見る- スクールアイドルと吸血鬼
第10話 響け!ファンファーレ!!
第10話です。短文です。タイトルが『響け!ファンファーレ!!』で、その名の通り全日本吹奏楽コンクールが開かれ場所がラブライブ!スーパースター!!第一期のOPに使用された国立競技場です。 虹ヶ咲スクールアイドル同好会とテレビ電話で会話するシーンで次回PVを作る流れになります。 かのんが先輩呼びしてたのに対し歩夢も主人公に先輩呼びするシーンがあります。 ※恐れ入りますが非公開でのブクマやお気に入りはお控えください。3,179文字pixiv小説作品