ピンク
ぴんく
ピンク(pink)とは、色・色調のひとつ。JISの色彩規格では「やわらかい赤」としている。
pixivにおいては、ピンク色をメインに使っているイラストなどに付けられるタグ。
ピンク色自体は、赤と白を混ぜると作ることが出来る。また、濃淡によって様々なバリエーションが存在する。
CG上で作る場合は、赤に青成分を少し混ぜることでピンク的な色彩にすることが可能。
一般的にイメージされるピンク色よりも、実は正式に定義される方が濃いものである。前者のピンク色は、「鴇色(ときいろ)」と呼ばれる色に近い。
英語の"pink"は、元来植物の「撫子」の意であり、色名ではなかった。後に、撫子の花の色を指して”pink"、すなわち「撫子色」と呼ぶようになった。
ピンクは女性を象徴する色として扱われることが多く、女性向けの商品などにイメージカラーとして使用されることが多い。これは企業側が「女性がピンクを好む」と決め付けているわけではなく、実際に売り上げが高いのである。その理由は、女性は人の表情や心を読むのに長けている性を持ち、また赤ん坊の頬を連想するピンク色を好むからだと言われている。
スーパー戦隊シリーズでは、ピンク色は概ね女性キャラクターのパーソナルカラーである(ただし、作品によってはピンクの近似色である白が使用されることもあり、黄色をはじめそれ以外の色を担当するヒロインも多数存在。ピンク自体が登場しない年度も。また、今までは男性戦士がピンクになる事は限定的な変身やコスプレでは存在していたが、メインカラーとする男性戦士がついに現れた)。
日本においては、それらから発展して性的な意味合い・イメージも持たれるようになった。例えば、成人向け映画のことを俗に、「ピンク映画」、風俗店などの広告を、「ピンクちらし」と呼ぶ場合がある。
しかしこのような性風俗にかかわる用法を使うのは日本だけであり、海外ではそのような意味合いはない。海外ではどうかというと、黄色や青などの色を性的な象徴として用いている。
ピンクには桃色という代替表現があるものの、「どちらかがメインでどちらかがサブ」というわけでもなく、時と場合によって使い分けられている節がある。
例えば前述のとおり戦隊シリーズにおける、この色をパーソナルカラーにしたヒロインたちが「戦隊ピンク」と呼ばれたり(「戦隊桃」「戦隊桃色」とはあまり呼ばれない。)、「ピンクの悪魔」「ピンクは淫乱」といった、ピンクという言葉に絡めたネットスラングが多数存在したりする一方で、「ももいろクローバーZ」や『桃色の片思い』といった、わざとピンクという表現を使わないケースも多々ある。
とは言え、最近は浸透度でピンクの方が若干勝っているらしく、「ピンクい」という表現を使う者さえ出て来ているという(「特定の色である」ことを表す際には「○○い」という形容詞を用いるパターンと、「○○だ」という形容動詞を用いるパターンの2つがあるが、この内形容詞を用いるパターンの方が日常・文化に対する浸透度が高いと見られることがある。例えば形容詞の形で用いられる色名は赤・青・白・黒・黄色といった日本の日常・文化に古くから浸透している色であり、それに当てはまらないオレンジ・紫といった色は形容詞の形では用いられない。ピンクが後者から前者に転身を果たそうとしているのだとしたら、興味深い話である)。
雑音を使ったテストでは、スピーカーにホワイトノイズ(全周波数帯で等しい強度を持つノイズ)を用いると高音域の信号が過大になってしまい、スピーカーを傷めることがある。加えて人間の聴覚特性に合わせるべく、周波数が高くなるにつれて逆に弱くなっていくノイズを信号として使うのだが、これを分光スペクトルに当てはめると、ちょうどピンクの光を分光した時と同じような分布になるため「ピンクノイズ」と呼称するのである。
色 … 関連タグまとめあり
ピンクは淫乱 狂乱ピンク ばっちゃが言うなら間違いない 腹黒ピンク
ピンク水着 ピンクスク水 ピンクビキニ ピンク下着 ピンクパンツ ピンクブラ
ピンクブルマ ピンクスパッツ ピンクシャツ ピンクセーラー ピンクリボン
ピンクの悪魔 ピンクヒロイン ピンクヒーロー ピンクドラゴン
ピンクが好き ダサピンク現象 news every. ピンキー
別名・近似色
ピンク色を基調としたデザイン又はピンクがイメージカラーの代表的キャラクター
※シリーズ五十音順
- 星宮いちご、大空あかり(アイカツ!)
- 虹野ゆめ、香澄朝陽(アイカツスターズ!)
- 華房心、桃井恭介、枢木皐月(アイ★チュウ)
- 水瀬伊織(アイドルマスターシリーズ)
- プリンセス・バブルガム(アドベンチャータイム)
- 姫宮桃李、斎宮宗、桜河こはく(あんさんぶるスターズ!)
- 来栖翔(うたの☆プリンスさまっ♪)
- 桜屋敷薫(SK∞)
- マリー(おしゃれキャット)
- 春風どれみ(おジャ魔女どれみシリーズ)
- 松野トド松、弱井トト子(おそ松さん)※トト子は濃いピンク
- マイメロディ、ピアノちゃん(おねがいマイメロディ)
- ヒヨリ、マリー(カゲロウプロジェクト)※ヒヨリは「ショッキングピンク」
- 仮面ライダーディケイド(仮面ライダーディケイド)※正しくはマゼンタ
- 仮面ライダーマリカ(仮面ライダー鎧武)
- ヒミコ魂(仮面ライダーゴースト)
- カノンスペクター(仮面ライダーゴースト)
- 仮面ライダーエグゼイド(仮面ライダーエグゼイド)
- 仮面ライダーゼロワン フライングファルコン(仮面ライダーゼロワン)※正しくはマゼンタ
- 仮面ライダー迅(仮面ライダーゼロワン)※正しくはマゼンタ
- 仮面ライダースラッシュ(仮面ライダーセイバー)※正しくはマゼンタ
- 仮面ライダーリバイ(仮面ライダーリバイス)
- 仮面ライダーメリー(仮面ライダーギーツ)
- 猿川慧(CHARISMA)※正確にはショッキングピンク
- ラクス・クライン(機動戦士ガンダムSEED~SEED DESTINY)
- ノルバ・シノ(機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ)
- 竈門禰豆子、甘露寺蜜璃(鬼滅の刃)
- ユーフェミア・リ・ブリタニア(コードギアス)
- 桃山みらい(キラッとプリ☆チャン)
- 桃井さつき(黒子のバスケ)
- ピグレット(くまのプーさん)
- 琴吹紬(けいおん!)
- 真宮寺さくら(サクラ大戦)
- ウッキーピンク(サルゲッチュ2)
- ぼんぼんりぼん(サンリオキャラクター)
- 桜あかり、大宮ぴんく、月影ちあり、ももな、ガーネット、エンジェラ、ルナ、ローサ(ジュエルペットシリーズ)
- モア、ロージア、バイピンク、吽、アサミロズィ、ミックス、スモモネ(SHOWBYROCK!!)
- 真希波・マリ・イラストリアス(新世紀エヴァンゲリオンシリーズ)
- 戦隊ピンク(スーパー戦隊シリーズ)
- すーぱーそに子(すーぱーそに子)
- エンジェル(スティッチ)
- 月読調(戦姫絶唱シンフォギアシリーズ)
- エミー・ローズ(ソニックシリーズ)
- 萌咲いちご(それが声優!)
- モモ(タマ&フレンズ)
- ちゃまめっち、ラブリっち、ひめスペっち、ゆめみっち、コフレっち、みらいっち、ねぇねっち(たまごっちシリーズ)
- パニーニ(チャウダー)
- 桃宮いちご(東京ミュウミュウ)
- 北谷菜切、秋田藤四郎(刀剣乱舞)
- リサ、クリスチーヌ、パティ、ジェシカ、タコリーナ、フララ、ペリーヌ、ももこ、アリゲッティ、4ごう(どうぶつの森シリーズ)
- 立花みさと(日常)
- ザ・ヴァーティゴ(ニンジャスレイヤー)
- オーロラ姫(眠れる森の美女)
- バーバパパ(バーバパパ)
- ギグルス(ハッピーツリーフレンズ)
- ももかっぱ(はなかっぱ)
- ブロッサム(パワーパフガールズ)
- 赤堤ももこ(出ましたっ!パワーパフガールズZ)
- メル(はぴはぴクローバー)
- ちびうさ / セーラーちびムーン(美少女戦士セーラームーンシリーズ)
- 蔵王立、ウォンバット(美男高校地球防衛部LOVE!)
- 飴村乱数(ヒプノシスマイク)
- メロリー、サリーヌ(ヒミツのここたま)
- ピンクパンサー(ピンクパンサー)
- イザベラ(フィニアスとファーブ)
- ピンクプリキュア / ピンクチーム(プリキュアシリーズ)
- 真中らぁら、レオナ・ウェスト、かのん、真中のん、夢川ゆい(プリパラシリーズ)
- 千切豹馬(ブルーロック)※正確にはビビットピンク
- うるおいちゃん、ロゼちゃん(ぷるるんっ!しずくちゃん)
- 鴫野貴澄、鴫野颯斗(Free!)
- カービィ(星のカービィ)
- バファローベル(球団マスコット)
- プリンをはじめとするフェアリータイプポケモンのほとんど(ポケモン)
- ピンキーパイ(マイリトルポニー)
- 鹿目まどか(魔法少女まどか☆マギカ)
- ピーチ姫(マリオシリーズ)
- シャーロック・シェリンフォード(ミルキィホームズ)
- リルム(ミルモでポン!)
- 高良みゆき(らき☆すた)
- 矢澤にこ(ラブライブ!)※濃いめの「ショッキングピンク」
- 桜内梨子(ラブライブ!サンシャイン!!)※サクラピンク
- 黒澤ルビィ(ラブライブ!サンシャイン!!)
- パブリ(ラブリーパブリー)
- シィル・プライン、ピンク仮面、ピンクのうし(ランスシリーズ)
- 雪森りんご(リルぷりっ)
- ルパン三世(ルパン三世PartⅢ)※PART5でも一部話のみ
ピンク色をイメージカラーとしている実在の人物
- 紺野あさ美→道重さゆみ、保田圭→牧野真莉愛、石川梨華→譜久村聖(モーニング娘。)※安田と牧野は薄いライトピンク、石川と譜久村は濃いホットピンク
- 嗣永桃子(Berryz工房→カントリー・ガールズ)
- 鈴木愛理(℃-ute)※ライトピンク
- 古川小夏(アップアップガールズ(仮))
- 長久友紀(イヤホンズ)
- 佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)
- 星名美怜(私立恵比寿中学)
- 奥仲麻琴(PASSPO☆)
- 前島亜美(SUPER☆GiRLS)※ローズピンク
- 日比美思(Dream5)
- 福田花音→笠原桃奈、前田憂佳→中西香菜(アンジュルム)※福田と笠原は濃いピンク
- 宮崎由加(Juice=Juice)
- 浜浦彩乃(こぶしファクトリー)
- 浅倉樹々、小野田紗栞(つばきファクトリー)※浅倉はライトピンク、小野田はピーチ(肌色掛かったピンク)
- 高垣彩陽(スフィア)
- 古賀かれん(LittleGleeMonster)
- 後藤友香里→末吉秀太(AAA)
- 稲垣吾郎(SMAP)
- 手越祐也(NEWS)
- 亀梨和也(KAT-TUN)
- 知念侑李(Hey! Say! JUMP)
- 藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)
- 戸塚祥太(A.B.C-Z)
- 佐久間大介(SnowMan)
- モトキ(Fischer's)
- ゆめまる(東海オンエア)
- さとみ(すとろべりーぷりんす)
- なぴ(ぷりだむ)※正確には桜色
- てるとくん(KnightA-騎士A-)
- ないこ(いれいす)
- さくらくん。(ちょこらび)
- 春日俊彰(オードリー)
- 兼近大樹(EXIT)
- 内田利雄(騎手、「ミスターピンク」)
- 林家ペー&林家パー子夫妻
- 三遊亭好楽
- おおはらMEN(ドズル社)
- きゅー(メメントリ)
- たなっち(はじめしゃちょーの畑)
- のあ(カラフルピーチ)
- かざね(いんく)
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 妖怪人間ベム〜短編シリーズ〜
見慣れた景色
あの日も、雨が降ってたなぁ。ベムさんに恋した、あの日も。 是非! 読んで下さると嬉しいです(o^^o) 登場人物 ・ベム ・ソワ ・アイラ ・ミファ1,384文字pixiv小説作品 - ピンクのスーツの中のひと
第八話 炎の中で
ついに迎えた直接対決回の撮影。 しかし、どこか心ここにあらずな後輩の様子に、心配を募らせる主人公。 彼女の不安は的中し、危険な爆発を伴う撮影の直前に相手の立ち位置が間違っていることに気づく。 とっさの判断で動きをアドリブに切り替え、葵のもとに駆け寄る桃子だったが――。6,627文字pixiv小説作品 消えたヒーローとピンクのヒロイン
ーピンクのお母さんから連絡があったのは、朝だった。 『瑞姫が朝起きたら家にいないんだけど、知らない?』 そう言われて、驚きながらも知らないと言った。 妙に心がざわざわして、ピンクの事が心配になって、イエローたちにも話してみた。 心当たりが無かったので、みんなで探す事になった。 「ピンクー」 「聖ー」 「聖瑞姫ー」 「聖サーン」 「瑞姫ー」 そう呼びかけながら、走って、ピンクを探す。 返事も、ピンクの姿も無かった。 一通り探し終えたあと、誰かの提案で皆神の中で探してみる事にした。 …すると。 ピンクは、焼却炉の前で倒れていた。 その姿を見た時、頭を殴られた様に感じた。 「ピンク!!!!」 「聖!!!!」 「聖瑞姫!!!!」 「聖サン!!!!」 「瑞姫!!!!」 みんなで駆け寄っても、名前を呼んでも、何も反応しなかった。 すぐに保健室に運んだ。 それでも目を覚まさない。 …早く起きて。 いつもの笑顔を、見せてくれ。 おれたちの、ヒロイン。7,495文字pixiv小説作品- ピンクのスーツの中のひと
第二話 引退するって本当ですか?
あらためて引退の事実を問い質す主人公。 それに答える相棒の言葉は――予想外のものだった。 結婚だけでなく、郷里に残した母のためにも引退するのだという彼女に言葉を失う桃子。 せめて告げられたのは「イイ作品にしようね」という、それだけで。 ……それがたとえ、最後の共演だったとしても。4,688文字pixiv小説作品 - ピンクのスーツの中のひと
第九話 ハッピーエンドには、まだ遠く
――ついにクランクアップを迎えた「クンフージャー」。 その打ち上げの席で、主人公は親友の「引退」という名の門出を祝う。 そして因縁の大物俳優に呼び出された彼女は、毅然として断りを告げる。 「それは彼女に直接、伝えてください」と。6,994文字pixiv小説作品