ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プロフィール

会社名株式会社ドズル
設立2016年9月
登録者数(ドズル社)203万人(2025年1月地点)
総再生回数(ドズル社)27.2億回(2025年1月地点)

概要

ドズル社とは 東京都品川区に本社を置く、日本のYouTube専門会社である。

(尚、コロナ流行を機にバーチャルオフィスを活用したフルリモート制になった)

チャンネルの運営や、配信者のマネージメント、番組企画及び制作、コンサル業務などを行っている。 AFTERFIVEが前身となる会社である。

所属しているクリエイターは、

の5名である。

元は社長のドズルのみだったが、2019年2月にぼんじゅうる、2020年11月におんりー、2021年1月におらふくんとおおはらMENが加入し、計5名となった。他にも、ナレーター兼スタッフ兼クリエイターのネコおじなど、スタッフも多くいる。

2023年1月26日にチャンネル登録者100万人を達成。

2024年12月19日にチャンネル登録者200万人を達成。

企画*

特殊アイテムを使ってのPvP対決やチート、1ブロックだったり無人島サバイバルなど、企画が多種多様である。動画のクオリティも高く、毎日投稿をしている。中でもドズル社での鬼畜企画は本当に鬼畜である。

主な鬼畜企画で有名なので行くと

  • 〇〇したら全ロスする世界
  • ダメージを受けるたびにMOBが現れる世界
  • 歩いたところがTNTになる世界
  • 進捗でモンスターが出てくる世界
  • 異常気象がおそってくる世界
  • 誰かが死ぬと全員のアイテムがなくなる世界(タイミングによってはクリア不可能)
  • サイコロでイベントが発生する世界

という感じ。連帯責任マイクラはガチでヤバい。

ドズル社メンバーのPS等

そもそも、ドズル社では教科書の1ページ目はエンドラ討伐である。エンドラは準レギュラーであり、最早メンバー内では雑魚として見なされているのではと考える程。それ故メンバーのPSは、全員えげつなく高い。間違いなく高い。普通エンドラは倒すのが難しいのにあっさり倒し、さらに鬼畜要素をこれでもかと上乗せしているのだから当然か。

普通はえげつないのだが、彼らは(企画内容次第ではあるが)1企画1エンドラ討伐は基本。オマケがつくこともしばしば。マジで何この人たち

例として、メンバーの1人であるおおはらMENの2023誕生日配信では、全員で『鬼畜サイコロの世界でエンドラ討伐』という足元マグマ(かつて3人で8時間)、足元TNT(かつて5人で7.5時間)などという鬼畜どころでは無い要素を多分に含んだ企画を3.5時間で終わらせた。これも十分おかしいが、一部視聴者は「え、3時間半で終わったの!?8時間は覚悟してたのに!」と言っていた。もう価値観が分からなくなるなこの人たち。

この記事のカテゴリ

キャラクター・人名 イラスト 小説

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ドズル社
34
編集履歴
ドズル社
34
編集履歴