ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ネコおじは、ドズル社のスタッフの一人であり、声優としても活動している男性である。

ドズル社の動画にメンバー5人(ドズルぼんじゅうるおんりーおらふくんおおはらMEN)以外で頻繁に出演している人物の一人でもあり、ドズル社及び所属メンバーの個人チャンネルの動画冒頭のナレーション(神様の声)を担当しているほか、2vs2vs2や3vs3の対決企画、選手権・ランキング系企画の判定員などで参加することが多い。また、声だけで縛り企画(英語禁止)の審判をすることもある。

100万人配信にも最初から最後まで参加していた。

茶番色の混じる企画の場合、『ネコおじ』ではなく、『ネコおじいちゃん』として出演する場合もある。こっちの方が血の気が多いこともある。

派生キャラは『大富豪おじいちゃん』『○○博士』等。

プロフィール

性別男性
誕生日11月3日
出身地徳島県
身長183cm

この記事のカテゴリ

キャラクター・人名 イラスト

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 結庭市の子どもたち

    フォロワーの皆様! あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願い致します!m(_ _)m 新年一発目は、Xでフォローしている方のイラストが元で、クリスマス向けに書いたものです! まだその方を知らないよ、って方は 下記のURLから元のイラストを見てみてくださいね ↓ ↓ ↓ https://twitter.com/mamemaki73/status/1737838388232012264?t=1kIFRE3E5EGeRYojMgdOSg&s=19 ⚠️御本人様とは一切関係はありません。本気で注意してください ⚠️本作はYouTuberを主体しています。シナリオ等の拡散・漏洩・転記は控えていただきますようお願いします
  • 学校の七不思議 怪異END

    ドズル社マイクラアニメ「7つの心霊現象が起こる学校から脱出せよ」の二次創作です。 アニメの後設定のお話のため、アニメ未視聴の場合登場人物などネタバレになる可能性がありますのでご注意ください。 基本の世界観と登場人物は動画参考にしています。 BADENDな感じです。
  • 名前もないヒーロー

    マイピク限定です。 以前、あげたドズル社暗殺者パロとそれを元に作っていただいた小説を参考に作りました。 実在の方とは全く関係ありません。 一部、危険ドラッグの表示がありますが決して推奨するものではありません。
  • 小さな僕らの恋のうた

    広い宇宙の数あるひとつ

    ※学パロで暴れ部の三人がバンドを組む話です。 ※メインは暴れ部メンバーですが、ドズル社メンバーなど三人の周囲の方々も出てきます。 ※夢、腐要素はございませんが、二次創作です。いわゆるnmmnとなっております。 ※こんな題名ですが恋愛要素はございません。 ※ご本人様とは全く関係の無い作品です。 ※キャラ崩壊の可能性あり。 ※エセ関西弁注意。 ※なんでも許せる方向け。 ※作者は音楽自体はやってましたがバンドはエアプです。 ※苦手な方はブラウザバックして下さい。 ◇簡単なプロフィール開示 “彼” 高校一年生。今のところ帰宅部。中学までは小学校が同じ子とかその友達とかと遊んでいたためどうにかなっていたが、高校に入ったことで人見知りが再発動し、教室でアウェーな感じになってしまっている。一人称は友人達の前では「俺」、対先輩だと「僕」。普通の子なのだが個性豊かなメンバーに囲まれ真面目なツッコミ枠になってしまった。 黒縁眼鏡の友人 高校一年生。“彼”とは同中のゲーム仲間で親友。中高と卓球に打ち込み続けており、卓球部内では期待の新人。努力家。 大柄で頼りがいのある友人 高校一年生。小中高一貫の私立校に通っていて、“彼”とは塾で知り合い親友となった。ふざけるのが好きだが案外真面目な面もある。 “先輩” 高校三年生。留年二年目でもうすぐ二十歳。留年してるのにそんなに部活出来る訳ないとかそういう細かい所は見逃して下さい。入学当時からバンドを組みたがりメンバーを集めるために文化祭や宿泊行事の夜のつどいとかで演奏を披露するも、マイペースすぎるかつハイレベルな彼に誰も着いて来れなかった。音楽オタク。ギターもベースも弾けるし多分ピアノも弾ける。偏見だけど実家が太そう。 “副会長” 高校二年生。猫好き。昨年度副会長だった現生徒会長に抜擢され生徒会で副会長をしている。中学時代は吹奏楽部でパーカッションをやっていたが現在は帰宅部。一年生の時の文化祭で見た“先輩”の弾き語りに感動し、もしもう一人メンバーが見つかったらバンド組みましょう!と約束した。近所の高校にネコカフェで出会って仲良くなった彼女がいる。基本真面目だがこの人も割とマイペース。 生徒会長 高校三年生。バレー部部長。“先輩”とは家が近く小学校から同じだった旧知の仲。成績はトップレベルで、“先輩”の為にわざわざ違う範囲まで勉強しているお陰とも言えるが本人は絶対に認めない。“先輩”はやれば出来る人だと知っているので、留年を阻止したくて頑張っている。本人には厳しいが、“先輩”の強火ファン。 ◇以下読後推奨読まなくてもいいあれこれ 暴れ部歌みたが好きすぎて無謀にも筆を取りました。約1万字の時点で普通にきついです。(書くのは楽しいけど。) いざ書き始めてみたところ芸名(?)が学パロと親和性低すぎて路頭に迷い、“彼”とか“先輩”と個人名を使わずに表記するに至りました。代名詞として「彼」が使い辛くて大変。あと読んでくださる方に色々察してくださいって感じになって申し訳ない。 この後バンドは組んだはいいけど楽器難しい!とか勉強大変!とか友人関係大変!とかそういう話をする予定です。計画通りに進めば四話構成になる予定ですが、そんなに根を広げてしまって話を纏められるのかは不明。 まあやれるだけやってみます。 前途多難な暴れ部の三人を応援して頂けたら幸いです。
  • ドズル社裏社会パロディ

    過去、おおはらMEN編

    ※帰宅部さん出てきます! MENはこんな感じだといいな、と思って書きました。短くてすいません。
  • 学校の七不思議

    ドズル社マイクラアニメ「7つの心霊現象が起こる学校から脱出せよ」の二次創作です。 アニメの後設定のお話のため、アニメ未視聴の場合登場人物などネタバレになる可能性がありますのでご注意ください。 基本の世界観と登場人物は動画参考にしています。
  • 暴れ部とかいて青春とよむ

    ドズル社の二次創作です。 暴れ部歌みた動画の世界を書いてみました。 ドズル社はマイクラ動画メイン視聴。暴れ部ミリしらです。 公式設定との齟齬があったらすみません。 設定はほぼほぼ妄想です。 この作品中の演奏前のシーンまで歌みた動画は見ずに書いて、見た後にその後を書きました。 以下、キャラの設定 今回のビジュと、制服違いますがヴィレヴァンコラボビジュも参考にしています。 暴れ部 ぼんじゅうる→高校3年生。留年している。 おらふくん→高校1年生。よく笑い、よく食べ、よく物を無くす。 ネコおじ→高校3年生。生徒会の手伝いをしているが役員ではない。 ドズル→高校2年生。1年から生徒会長をしている。 おんりー→高校1年生。足がめっちゃ速い。 おおはらMEN→高校1年生。帰宅部所属。 雪だるまくん→おらふくんのおともだち。溶けない。
  • ドズル社裏社会パロディ

    5人目と6人目?

    ついに全員揃った!人が増える度に物語が進めにくくなるので、若干テンポ早くなる…。続きます、気長にお待ちください!
  • 短編集

    良いお年を

    今年最後の小説はこちら…! 投稿を始めて約半月になりました。沢山の方がいいね、ブックマークしてくださったり、コメントも頂いたり…本当にありがとうございました。これからも小説を書きますので、来年もよろしくお願い致します。それでは皆様良いお年を!!
  • 君のためならエンドラも倒せる

    ものがたりの始まり

    ドズル社の二次創作です。 マインクラフトの世界でオリジナルの村人が出てきます。村人→おら子ちゃん要素あります。 村人に性別はありませんが、一人称はわたしにしてあります。
  • 君のためならエンドラも倒せる

    前途多難な道のり

    ドズル社の二次創作です。 マインクラフトの世界でオリジナルの村人が出てきます。村人→おら子ちゃん要素あります。 村人に性別はありませんが、一人称はわたしにしてあります。
  • ドズル社裏社会パロディ

    変化

    恐らく物語的には最終話です!この設定で続くかもわかりません!
  • ドズル社裏社会パロディ

    過去、ドズル編

    ドズルさんのお嫁様妄想しました、すいません!時系列的にはネコおじが先という設定ですが、相棒はあくまでもぼんさんです!ネコおじはサポート的な相棒?

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ネコおじ
5
編集履歴
ネコおじ
5
編集履歴