ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スケールモデル

すけーるもでる

対象となる物の形状を、スケール (縮尺) に基づいて忠実に再現した模型のことを指す。 主に実物を題材としたプラモデルに用いられる名称でもある。

概要編集

通称「スケモ」。

模型としては同じ大きさの物から縮尺模型として対象物をミニチュア化させたものや大型化させたものがモックアップとして業務用から展示用として製作される物がある。


プラモデルを始めとしたスケールモデルは、主に艦船戦車航空機ヘリコプター自動車オートバイ等の各種車両、建築物等の主に実在する物の立体化された物を指す事が殆どであり、アニメ特撮映画漫画等の架空のメカ(と元のモデルは実在するが仕様が現実には存在しないもの)のプラモデルはアニメモデルマスコミモデルキャラクターモデルと区別されている。

それらは其々国際レベルで規定されたスケールが存在し、それによって様々な区別がなされている。

また、製品の価格帯を統一するため、パッケージ (箱) のサイズに合わせて製品ごとの縮尺が個別に決められることもあり、これらは一般に箱スケールと呼ばれる。


なお、この『実物を縮尺通りに縮小する』というのは簡単そうでいて意外と難しく、古いキットであればあるほど縮尺ミスや、そもそも大まかな値で作られていることなども普通にあった。

実物があるとはいえ、その寸法が事細かにわかる図面が存在し、さらに一般的に見られる状態に公開されているものなどは殆ど無く、多くはカタログスペックの寸法と写真などから模型用の図面を引いたり、原型を作らないといけないからである。

また公表されている寸法値も「どことどこを測ったのか」で大きく変わるため、詳細に判明していないと大きさは狂いやすく、真面目に製作したのにスケールがミスっているということは近年でもたまに起こっている。※軍艦の全長と水線長を取り違えるなど

またキットによっては、はじめから近似スケールとして作られていたり販売の都合で表記スケールが変わっていたする場合もある。

1/32と1/35、1/48と1/50、1/144と1/150、1/700と1/720などはよく近似スケールとして扱われることが多い。



基本的に要接着剤、要塗装が殆どであり、素組みパチ組みになれてしまった人にとっては結構敷居が高いと思われる。

また、それで済むだけでなく、金型が古いものや海外製のキットの場合パーツごとの歪みの修正などを強いられる難物レベル(ヒートガンレベルの道具を使用しなければ歪みを修正できないものもある。なかには変形しすぎてパーツの再分割や他キットからの流用、果ては自力で作り直すことを強いられるケースも)が存在する等、フルスクラッチ製作相応の腕前と根気も必要となる。

理由は新規金型を作り起す(修正する)機会が少ないことにある。スケモは実在のマシンを立体化している関係上、キャラクターモデルと比べて需要が限られ大量生産されない(できない)ため、マイナーチェンジを施す機会が訪れにくく、それが原因でキットが進化できない状態が続いていた。


しかし近年では無塗装でもそれ相応に完成度が保証されるスケールモデルが販売されるという明るい話題をもたらしている。それ以降はフジミ模型から軍艦のデフォルメモデルである『ちび丸艦隊シリーズ』を皮切りにスケモの敷居を下げるきっかけとなるキットが出始め、現代ではアオシマから発売している『楽プラ』のようなスナップキット仕様の自動車スケールキットなど、少しずつではあるがライトユーザーでも手軽に作れるキットが増えてきている。


実在する物体をモチーフにしているため、兵器など工業製品の類をモチーフにしたものだと膨大な数のマイナーチェンジを再現するために金型のリデコによるマイナーチェンジの数も膨れ上がりがちになる。

一方でペーパープランなどの理由で日の目を見なかった類の物は当然ながら知名度も低いためキット化の機会には恵まれづらい。

が、チェコウクライナなど主に東欧のメーカーには何故かそのようなマイナーな兵器を多数キット化しているところもあり、ときに架空機レベルで存在(と需要)が怪しいものまでキット化されることがあるなど、そのラインナップには侮れないものがある。


主なスケール及びジャンル編集


1/1-工業製品などの原型 (モックアップ) 、モデルガン武器小鳥等の小動物フィギュア

1/6-バイクアクションフィギュア、アクションフィギュア用のアクセサリー・武器・車両等

1/7-フィギュア (250mmスケール)

1/8-自動車、バイク、フィギュア

1/9-バイク (プロターなど) 、ヒストリカルフィギュア (200mmスケール)

1/10-自動車 (主にRCカー)

1/12-自動車、バイク、陸戦兵器 (ミリタリーモデル) 、一般的なドールハウス

1/15-陸戦兵器(今井科学及びそれを引き継いだバンダイ製品)

1/16-自動車、陸戦兵器、フィギュア、鉄道3番ゲージ/スケールの一部)

1/18-自動車、航空機、陸戦兵器

1/20-自動車、陸戦兵器

1/22.5-フィギュア (80mmスケール) 、鉄道 (2番ゲージ/スケールまたは3番ゲージ/スケール)

1/24-自動車・スロットカー、バイク、航空機、陸戦兵器、鉄道 (2番ゲージ/スケール)

1/25-自動車 (アメリカ規格) 、戦車 (タミヤ模型製品) 、屋台 (河合商会)

1/30 (1/30.5) ->鉄道 (1番ゲージ/スケールイギリス型,(35mmゲージ日本型)

1/32-自動車・スロットカー、陸戦兵器、航空機、メタルフィギュア (54mmスケール) 、鉄道 (1番ゲージ/スケールアメリカ型・欧州型 )

1/35-陸戦兵器 (MM規格) 、小型艦船、ヘリコプター

1/43 (1/43.5) -鉄道 (Oゲージ/スケールイギリス型) 、ミニカー、自動車・スロットカー

1/45-鉄道 (Oゲージ/スケール欧州型・日本型)

1/48-航空機、陸戦兵器 (バンダイ、タミヤなど) 、鉄道 (Oゲージ/スケールアメリカ型)

1/50-鉄道のプラモデル建設機械、航空機ソリッドモデルの国際標準スケール、建築模型、ミニカー

1/56-フィギュア (28mmスケール) 、陸戦兵器

1/60-デコトラ、店舗 (河合商会、今井科学、アオシマ) 、小型艦船の一部

1/64-鉄道 (Sゲージ/スケール) 、ミニカー (トミカなど) 、自動車・スロットカー

1/72-航空機、陸戦兵器、艦船 (潜航艇含む) 、メタルフィギュア (25mmスケール)

1/76-鉄道 (OOゲージ/スケール) 、陸戦兵器、ミニカー

1/80-鉄道 (16番ゲージ日本型)

1/87-鉄道 (HOゲージ/スケール) 、ミニカー、陸戦兵器

1/90-リニアモーターカー(リニアライナー)

1/96-下記1/100に近似

1/100-航空機 (旅客機)、建築模型、

1/102-鉄道 (TTゲージ/スケールイギリス型)

1/120-鉄道 (TTゲージ/スケールアメリカ型・欧州型)

1/144-航空機、陸戦兵器、小型艦船 (潜航艇含む)

1/148-鉄道 (Nゲージ/スケールイギリス型)

1/150-鉄道 (Nゲージ/スケール日本型) 、小型艦船 (潜航艇含む) 、航空機

1/160-鉄道 (Nゲージ/スケールアメリカ型・欧州型)

1/200-艦船、航空機 (旅客機) 、大型軍用機・宇宙船 (スペースシャトル)、

1/220-鉄道 (Zゲージ/スケール)

1/250-艦船

1/288-航空機・宇宙船

1/300-鉄道 (ZZトレイン)

1/350-艦船、航空機、

1/400-艦船、航空機 (旅客機)

1/450-艦船、鉄道 (Tゲージ (世界最小の鉄道模型) )

1/500-艦船、航空機 (旅客機)

1/550

1/600-艦船、航空機 (旅客機)

1/700-艦船、航空機 (ウォーターラインシリーズ) 、城

1/720-艦船

1/800-艦船、航空機

1/1000-艦船、航空機

1/12001/12501/24001/30001/45001/14500-艦船

1/2700000-建造物

関連記事

親記事

プラモデル ぷらもでる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1078

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました