ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

1948年に創業されたフジミ模型教材社を前身に1961年に創業された。

この時の創業者の一人は、後の今井科学イマイ)を創業している。

主に実在するスケールモデルを各種販売しているが、キャラクターモデルも手掛けている。

モデル化された主なキャラクターはゴジラウルトラマン(メカ)・初音ミクくまモンなど。


スケールモデルとしては乗用車城郭、そしてミリタリー御三家である軍用車両軍艦軍用機など多岐にわたる。

かつて同社はのマークを自社ロゴとして使用していた時期があり、静岡模型教材協同組合の一員として田宮模型長谷川製作所青島文化教材社とともにウォーターラインシリーズの販売をしていたこともあり、比較的艦船模型に力を入れている会社である。

各社持ち回りで担当する艦級が会社間で被らないようになっているウォーターラインシリーズを脱退した後は、フジミシーウェイモデルシリーズとして一社で連合艦隊をコンプリートする勢いで精力的にキット化を進めており、艦船模型業界からはウォーターラインシリーズの強力なライバルとして注目を集める存在である。

圧倒的存在である「ヒコーキのハセガワ」の影に隠れがちだが意外にも航空機のプラモデルもそれなりに多く販売しており、1/721/48スケールを中心に大戦機から現用機まで幅広いラインナップを誇る。

軍用車両は旧・日東科学教材株式会社(ニットー)の金型を引き取った1/76スケールがメインだが、自社新規開発の1/72スケール製品も少数だが存在する。


特シリーズ(艦船模型)編集


前述のウォーターラインシリーズ脱退ではそれまで他社が担当していた艦のフジミによる新製品(例えばタミヤが担当していた戦艦大和など)、またフジミが抜けた後のフジミ担当分を埋めるウォーターラインシリーズの他社新製品(例えば戦艦金剛)が多数生まれる事態となり、停滞の一途を辿っていた艦船模型業界の強力な起爆剤となった。

これを受けて安く手軽にほのぼの卓上大艦隊がコンセプトだったウォーターラインシリーズも精密化、高価格化に舵を切り(舵は無いシリーズだけど)、一方フジミではウォーターラインシリーズ所属時代に出していたほのぼのモデルもそのまま特シリーズとして販売される事となり、現在でもたまに古い時期のキットが超精密模型と間違えて買われていく事もあるとか…


フジミのシーウェイモデルシリーズ、いわゆる特シリーズはかつてのウォーターラインシリーズを圧倒する精密さがウリだったが、同時に初心者を斬って捨てるかの如き部品数の多さ精密過ぎる部品による組立て難易度の高さも一躍有名となった。

ただし近年は精密な表現はそのままに逆に塗装・接着不要としたNEXTシリーズやちび丸シリーズ等も手掛けており、プラモデルの敷居を下げることにより今まで模型業界には少なかった女性や低年齢層・初心者にも趣味としてのプラモデルをアピールしている。


カーモデル編集

フジミの主力製品の一つ。

現行のメインシリーズは『インチアップシリーズ』。

80年代半ばまではモーターライズを売りにした代わりに共通シャーシの通称『板シャーシ』の車種が多く、R30スカイライン(通称鉄仮面)などの様にデフォルメがキツいものもあったが、一部車種にはシャーシが精密なものでエンジンルームも再現されている『ハイメカシリーズ』があったり、外国車を中心にハイディテールを追及した超上級者向けの『エンスージアストシリーズ』などを展開し一定の需要を獲得した。

特に80年代後半から90年代前半は傑作キットが多かったが、一部社員が退社しロッソを立ち上げてから徐々に雲行きが怪しくなる。

他社には無い車種を展開しバリエーション展開も盛んに行う所は良いのだが、90年代後半から2000年代前半に発売されたキットの大半が出来が不安定で、この時期を『フジミ暗黒期』と呼ぶモデラーもいる(中にはV35スカイラインなどの様に同時期の同社キットより出来の良いものもある)。

中でもセフィーロワゴンNSXRX-8インテグラ(DC8)、シビック(EP3)、インプレッサ(GDB涙目)などは暗黒期の代表格とされており、似てない以前に合わせが悪く組むのも難儀するキットも一部には存在する。

しかし、2005年辺りから精密さが改善され、スナップキットながら優れたプロポーションのR34スカイラインGT-R、涙目インプとは何だったのかと言わんばかりの別物になった鷹目インプレッサといったキットが発売され、以降も高クオリティキットが多く発売されかつての様な地雷キットは減りつつある。

近年は未塗装の素組みでも格好よく完成する『車NEXTシリーズ』、以前より展開している『峠シリーズ』に新機構のシャシーを開発し違ったアプローチをかけるなどしてプラモデル離れが続く業界の流れを乗り越えるべく新たな試みにも挑戦している。


また、以前より版権物を多く発売しており、現在でも定期的に再販される頭文字Dや、サーキットの狼湾岸ミッドナイトなど日本を代表する車メインの漫画の製品を多く発売。

特に頭文字Dシリーズに関しては(出来は置いといて)このシリーズの為にシルエイティ(改造車の方。日産正規の方は別で発売)、シルビア(S14前期)、ランサーエボリューションIIIRX-7(FD3S前期)などを新たに発売したり、アニメスペシャル(TVアニメ版第一期仕様のチームデカールやメタルキーホルダー付属)や実写版仕様パッケージが発売されるなどの気合いの入れ具合。

この他、車メインの作品以外にもウルトラセブンポインター号新世紀エヴァンゲリオン葛城ミサトの愛車A310改(1/20スケール)、車ではなく建物だが1/24スケールの亀有公園前派出所を発売していたりと幅広く展開している。



外部リンク編集

公式サイト

公式twitter

関連記事

親記事

模型 もけい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 19493

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました