主な出来事
1月20日 アメリカ合衆国大統領にジョン・F・ケネディが就任
4月12日 ソ連の人類初の有人宇宙船ボストーク1号がガガーリンを乗せて地球一周に成功。
5月31日 南アフリカ連邦が国名を南アフリカ共和国に改称。また、イギリス連邦からも脱退
6月1日 日本初の全面展望車の名古屋鉄道7000系(パノラマカー)営業運転開始
8月13日 東ドイツが分断中だったベルリンの東西の通行を遮断、後にベルリンの壁が作られる
8月19日 坂本九が上を向いて歩こうをテレビ初披露。
9月16日 第二室戸台風。死者194人。
10月1日 国鉄ダイヤ改正(サン・ロク・トオ) 特急、急行の大幅増発。初めて「白紙ダイヤ改正」が使用される
10月2日 大相撲で大関大鵬と柏戸が同時昇進
10月30日 ソ連で史上最大の水爆「ツァーリ・ボンバ」の核実験が行われる
主なスポーツの結果
プロ野球
セ・リーグ 読売ジャイアンツ 2年ぶり9度目
パ・リーグ 南海ホークス 2年ぶり6度目
日本シリーズ 巨人が4勝2敗で6年ぶり5度目の日本一
高校野球
選抜高校野球大会 法政二(神奈川県) 初優勝 夏春連覇
全国高校野球選手権大会 浪商(大阪府) 15年ぶり2度目