主な出来事
1月1日 カメルーンがフランスから独立。以降、この年はフランスからアフリカの17か国が独立、「アフリカの年」と言われることになる。
1月19日 日米新安保条約調印
2月18日 アメリカ合衆国のスコーバレーで冬季オリンピック開催
2月23日 浩宮徳仁親王(今上天皇)が誕生
5月22日 チリ地震発生
6月20日 ハイライト販売開始
7月14日 岸信介内閣総辞職
7月19日 第一次池田勇人内閣発足
8月9日 旧コンゴ共和国(現コンゴ民主共和国)から南カサイ鉱山国が独立を宣言した
8月25日 イタリアローマで夏季オリンピック開催
9月14日 OPEC発足
10月12日 日本社会党の浅沼稲次郎委員長が演説中に刺殺される
10月24日 衆議院解散
11月20日 衆議院総選挙投票