概要
金属製のミニチュア。
古くは鉛や錫を主原料とした、柔らかい合金が用いられている。ヨーロッパでは200年以上の歴史があると言われており、多数のメーカーや原型師が膨大な種類のミニチュアを造り続けている。またメタルキャストによる複製が容易であるため、ガレージキットの黎明期にはホワイトメタル製のキットが一般的だった。ただし1992年末に起きたアメリカでの騒ぎにより、鉛が含まれたホワイトメタルを玩具に使うことが禁止されたため、ピューターや新たに開発されたラリジウムが主流になっている。
現代では趣味の1つとして、あるいはミニチュアを使ったゲームの駒やミリタリーモデルのジオラマでも使われる。
ダンジョンズ&ドラゴンズを源流とするTRPGでは定番のアイテムとされている他、ウォーハンマーなどのミニチュアゲームでも多く使われている。
日本でもわずかながら輸入はされていたが、模型店などで見られるようになったのはダンジョンズ&ドラゴンズの日本語版が発売された1980~90年代。当時は英国のシタデル社や米国のラルパーサ社、グレナディア社、リーパー社、ドイツのホビープロダクツ社などの製品がホビージャパンやORG、新和(D&Dの日本語版を販売した会社)といった会社により輸入されていた。
輸入品だけあって価格もそれなりにした。例えば25mmサイズの場合、人間やエルフの戦士が2~3体入りのパックで800~1300円、ドラゴンのような大型モンスターの場合は最低でも3000円くらい。また金属製のガレージキットであるため塗装はされておらず、真鍮ブラシで磨いて離型剤などをこそぎ落とした後、塗料を定着させるためのプライマーなどの下地剤を塗布、そこからようやく塗装ができる。またコレクターアイテムの常として、保管場所の問題もある。
上記の理由から、TRPGが隆盛した時期でもメタルフィギュアを使う人はそれほど多くはなかった模様。
その後、TRPGが冬の時代を迎えるとメタルフィギュアの輸入はごく一部のホビーショップや個人が行うだけにとどまっていた。
2000年代に入ってダンジョンズ&ドラゴンズ第3版が一部で話題になり日本語版が発売された後は、プラスチック製のトレーディングフィギュアに取って代わられており、メタルフィギュアはやっぱりマイナーな趣味の域を出ていない。
もっとも、一部のコアなファンは今でも存在しており、日本でもオリジナルのメタルフィギュアを製造販売するメーカーが出て来たりしている。
またゴブリンスレイヤーのTRPGとサプリメント、書籍版第12巻と15巻の限定版にはメタルフィギュアが付属しており、それらを揃えるとゴブスレのパーティが揃う。
主なメーカー
ここでは日本のホビーショップで売られていた商品のメーカーを記載する。
シタデル
イギリスのゲームフィギュアメーカー。ディフォルメのきいた造形と多彩なバリエーションで有名。ウォーハンマーのメタルフィギュアやプラスチックフィギュアを製造している他、模型用塗料として独特の発色の良さを持つ「シタデルカラー」が評判。
グレナディア
かつてアメリカに存在したメタルフィギュアメーカー。毎月違うタイプのドラゴンを発売していたDRAGON LORDシリーズが比較的有名。
ラルパーサ
アメリカのメーカーで、D&DやAD&Dの日本語版が出た頃に日本に輸入されていた。ドラゴンランス戦記の主人公パーティや悪役たちのボックスセットも輸入販売されていた。
日本人の好みにも合う造形が多かったが、2000年ごろに倒産。
リーパー
昔からあるアメリカのフィギュアメーカーで、現在でも生き残っている老舗。他社の有名な原型師が参入しており、造形・品質ともに良い。
2021年に入っても精力的に製品を販売している。
ホビープロダクツ
ドイツのメーカー。ホビージャパン社がかつて扱っていた。造形が独特なため好みがかなり分かれる。
青島文化教材社
1980年後半から製造販売を開始した。
開発当初は神話やゲームをモチーフにしたデザインの製品を作ったものの、技術が未成熟で出来は悲惨だった。しかし当時ファミコンで人気を博したウィザードリィシリーズの25mmサイズの製品を開発していくうちにドンドン技術を磨いていき、やがて海外製と比べても遜色ない出来のメタルフィギュアを製造していった。「ギルガメッシュの酒場」や「ボルタック商店」といった誰得な商品もあった(特にボルタック商店は、カシナートの剣やバタフライナイフなどの武器がエッジパーツで同梱しているという凝り様。さすがである)。
90年代初頭には40㎜サイズではあるがロードス島戦記のキャラクターのメタルフィギュアを製造しており、第1部から第3部までの主要キャラクターをほぼ網羅していた。国産だったため価格は当時の輸入品よりも若干安めだったが、ロードス島戦記の第3部キャラクターを最後にメタルフィギュアからは手を引いた模様。
FM企画
D&D関連のメタルフィギュアの輸入販売に関わっていた個人が企画や製造を行っていた。サイズは25㎜サイズ。
五頭身の可愛らしい女性の「でふぉるめたる」シリーズとリアル頭身の「メタルヒーロー」シリーズがあり、各地のホビー店でも販売されていた。受注生産品でメタルフィギュアを使う前提のガレージキット製のダンジョンも作っていた。
現在はホームページごと消失。