概要
ピンクには女性的なイメージがあり、男性キャラクターのイメージカラーとしては敬遠されがちで、スーパー戦隊シリーズでも(モードチェンジ的なものを除けば)女性キャラクター専用色と2021年時までは掟となっていた。
逆に言えば、そんな状況の中であえてピンクカラーを選ぶことは強烈な個性となりうる。
例えばカービィや仮面ライダーディケイドなどは、オールスター作品でも埋もれることのない存在感を発揮している。
中性的なキャラが多く、大人の女性から人気がある。
主なピンクヒーロー
特撮
平成仮面ライダーシリーズ第1期
2000年代以降の作品から登場し始めている。
ピンクもうまく使えば男性でもカッコイイ事を立証する好例となった。
- 手塚海之/仮面ライダーライア(仮面ライダー龍騎)
- 斉藤雄一/仮面ライダーブレード※没キャラクター
- 門矢士/仮面ライダーディケイド(仮面ライダーディケイド) - 本当はマゼンタなのでバイオレットヒーロー寄りだが、ピンクと公式にもネタにされた。
平成仮面ライダーシリーズ第2期
- 葛葉紘汰/仮面ライダーガイム ジンバーピーチアームズ(仮面ライダー鎧武)
- 天空寺タケル/仮面ライダーゴースト(ヒミコ魂、エグゼイド魂)(仮面ライダーゴースト)
- 宝生永夢/仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー※メイン画像(仮面ライダーエグゼイド)
- モモタロス/仮面ライダー電王(モモライダー)(超スーパーヒーロー大戦)
- 桐生戦兎/仮面ライダービルド(オクトパスライトフォーム、トラユーフォーフォーム、エグゼイドフォーム)(仮面ライダービルド)
- 常盤ソウゴ/仮面ライダージオウ(仮面ライダージオウ)※ブラックヒーローとも取れる
- エグゼイドアーマー(仮面ライダージオウ)
令和仮面ライダーシリーズ
- 飛電或人/仮面ライダーゼロワン フライングファルコン(仮面ライダーゼロワン)
- 迅/仮面ライダー迅 フライングファルコン(仮面ライダーゼロワン)※敵役
- 大秦寺哲雄/仮面ライダースラッシュ(仮面ライダーセイバー)
- タッセル/仮面ライダータッセル(仮面ライダーセイバー)※敵役
- 五十嵐一輝/仮面ライダーリバイ(レックスゲノム、アルティメットリバイ※ブルーヒーローでもある、仮面ライダーリバイス・真※ブラックヒーローでもある)(仮面ライダーリバイス)
- バイス/仮面ライダーバイス(レックスゲノム※ブラックヒーローともとれる、アルティメットバイス※ブルーヒーローでもある)(仮面ライダーリバイス)
- 五十嵐大二/仮面ライダーライブマーベラス(リバイスForward)
- カゲロウ/仮面ライダーエビルマーベラス(リバイスForward)
- 小金屋森魚/仮面ライダーメリー(仮面ライダーギーツ)
スーパー戦隊シリーズ(戦隊ピンク)
2021年時までは男性ピンクがレギュラーとして登場したことはなく2022年の作品である暴太郎戦隊ドンブラザーズに登場するキジブラザーが初の対象者となる。ただし特殊能力で他の色からピンクに変わったことや、男性レギュラーがピンクヒーローの恰好をしたことは以前からある。
- ゴーカイジャー(海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE)
- トッキュウジャー(烈車戦隊トッキュウジャー)
- 森真理夫/ジュウオウヒューマン(動物戦隊ジュウオウジャー)
- 雉野つよし/キジブラザー(暴太郎戦隊ドンブラザーズ)
東映不思議コメディーシリーズ
その他特撮
アニメ・漫画・ゲーム
プリティーシリーズ
- 大江戸シンヤ(アイドルランドプリパラ)
- クマ(プリパラ)
- 西園寺レオ(KINGOFPRISM)
- レオナ・ウェスト(プリパラ)※コーデやペンライトカラーからレッドヒーローの可能性もある。
Argonavis
妖怪ウォッチ
その他
・あ行
- あかちゃんまん(それいけ!アンパンマン)
- 秋田藤四郎(刀剣乱舞)
- アスミッくん(てけてけ!アスミッくんワールド)
- アスラン・ザラ(機動戦士ガンダムSEED)※レッドヒーローとも取れる。
- 姉鷺カオル(アイドリッシュセブン)
- 飴村乱数(ヒプノシスマイク)
- 有栖川ハル(恋は世界征服のあとで)
- アンドロメダ瞬(聖闘士星矢シリーズ)
- E3レーサー(超特急ヒカリアンシリーズ)
- 井沢研太郎(金田一少年の事件簿)
- イバタ(かよえ!チュー学)
- イヤミ(おそ松くん他)
- ウサミミ仮面(おねがいマイメロディ)
- うずまきボルト(BORUTO)※マゼンタピンク
- 雲山(東方Project)
- 御尻川スウィーツ(あはれ!名作くん)
- 御坊茶魔(おぼっちゃまくん)
・か行
- カービィ(星のカービィシリーズ)※公式では性別の言及はないが、メディアミックスでは男性として見られる事が多く、大概は「ヒーロー」表記が用いられる。一人称も大概は「ぼく」で統一されている。
- 香澄朝陽(アイカツスターズ!)
- 空回りプレイボーイゼロキス(白猫プロジェクト)
- 如月恋(ツキウタ。)
- キャサリン(マリオシリーズ)※夢工場ドキドキパニック、スーパーマリオUSAでは敵キャラだったが、ペーパーマリオ、マリオパーティシリーズ、マリオストライカーズシリーズetcではマリオの仲間ポジション。
- キュートモン(デジモンクロスウォーズ)※性別不詳
- キング(ジュエルペットシリーズ)
- 九条天(アイドリッシュセブン)※実際はスモークピンク。
- 来栖翔(うたの☆プリンスさまっ♪)
- 蔵王立/バトラヴァ・ヴェスタ(美男高校地球防衛部LOVE!)
- 古賀公貴(弱虫ペダル)※グリーンヒーローでもある。
- 小湊春市(ダイヤのA)※主に公式CDやグッズでの配色。
- 小湊亮介(同上)※マゼンダ。バイオレットヒーローでもある。
・さ〜た行
- 斉木楠雄(斉木楠雄のΨ難)※マゼンダピンク。
- サムライゴロー(F-ZERO)※妻が好きな色を機体に付けた。
- 椎名真木男(金田一少年の事件簿)
- シェン・ウー(KOFシリーズ)※マゼンタピンク。
- 獅子王ラッスィー(あはれ!名作くん)
- ししょー(どうぶつの森シリーズ)※イエローヒーローでもある。
- シマリスくん(ぼのぼの)
- ジュリー・コケマツ(ヤットデタマン)
- 宗三左文字(刀剣乱舞)
- ゾロメ(ダーリン・イン・ザ・フランキス)
- 北谷菜切(刀剣乱舞)
- つむりん(しずくちゃんシリーズ)
- 道後一六/スパツィオ・キッス(美男高校地球防衛部HAPPYKISS!)
- トド松(おそ松さん)
- ドドリア(ドラゴンボール)
- ドロンパ(オバケのQ太郎)
・な~は行
- 仲真テルマ(UNICORNJr.)
- ナツ・ドラグニル(FAIRYTAIL)
- ニコリン坊(おじゃる丸)
- ノルバ・シノ(機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ)
- 日本(ヘタリア)※主に公式グッズの配色。衣装の色によりホワイトヒーローまたはブラックヒーローにもなる。
- 飛燕(男塾シリーズ)
- 火引弾(ストリートファイターZERO)
- 姫宮桃李(あんさんぶるスターズ!)
- ビート(ポケモン剣盾)
- フォレオ(ファイアーエムブレムif)※男の娘
・ま行以降
- 魔人ブウ(ドラゴンボール)
- 美神とちおとめ(姫ギャルパラダイス)
- 三井文也(金田一少年の事件簿)
- 乱藤四郎(刀剣乱舞)
- モーツァルト(クラシカロイド)
- モッチー(モンスターファーム)※性別不詳
- 百(アイドリッシュセブン)
- 友情マン(とっても!ラッキーマン)
- 吉本進(弱虫ペダル)
- ライアン(ドラゴンクエストⅣ)
- ルイルイ(Bビーダマン爆外伝)
- ルチアーノ(#コンパス 戦闘摂理解析システム)
時代劇
昔話
海外作品
実在のアイドル
- 奥山ピーウィー(B2takes!)
- 佐野勇斗(M!LK)正確にはいちごみるく担当。
- Tohya(vistlip)
- 西岡健吾(MAG!C☆PRINCE)
- 本田剛文(BOYSANDMEN)
ジャニーズアイドル
- 中居正広(SMAP、解散)
- 滝沢秀明(タッキー&翼、解散)
- 手越祐也(NEWS、脱退)
- 内博貴(関ジャニ∞、脱退)
- 亀梨和也(KAT-TUN)
- 知念侑李(Hey!Say!JUMP)
- 藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)
- 戸塚祥太(A.B.C-Z)
- 小瀧望(ジャニーズWEST)
- 岩橋玄樹(King&Prince、脱退)
- 京本大我(SixTONES)
- 佐久間大介(Snow Man)
- 道枝駿佑(なにわ男子)
- 七五三掛龍也(TravisJapan)
実在の芸人
実在の芸能人(その他)
関連イラスト
↓カービィ
↓小湊兄弟
↓蔵王立/バトラヴァ・ヴェスタ&道後一六/スパツィオ・キッス
↓九条天
関連タグ
女性版:ピンクヒロイン
ピンク 桃色 戦隊ピンク 淫乱ピンク ピンク髪 ピンク肌 桃色の悪魔 腹黒ピンク
ピンつま 男の娘
光属性 木属性 風属性
ヒーロー 男性キャラクター
カラーヒーロー
イエローヒーロー オレンジヒーロー グリーンヒーロー グレーヒーロー ゴールドヒーロー シルバーヒーロー バイオレットヒーロー ピンクヒーロー ブラウンヒーロー ブラックヒーロー ブルーヒーロー ホワイトヒーロー レインボーヒーロー レッドヒーロー