古賀公貴
こがきみたか
「オレはケガに詳しいんだ」
「金城さん――だいぶ遅くなりましたけど オレ―― 達成しましたよ 合宿1000㎞」
千葉県立総北高校二年生。
いつも穏やかな笑みを浮かべている眼鏡の部員。
登場当初はメカニックを担当しており、部室では部員らの自転車の調整を行っている。
合宿に向かう途中で酔ってワゴン車に拾われた小野田坂道を気遣ったりと、優しげな印象を受ける先輩。坂道曰く、自転車の知識が豊富で「自転車知識オタク」と言わせるほど。
中学時代から「体力バカ」と呼ばれていたり(公式ファンブックⅡでは「金城が名付け親」とあるが、本編ではその渾名を金城真護が誉めてくれた、と記されている)、あるレースで脅威の150人抜きをしたことから「轟音の古賀」とも呼ばれていた。そのためか入部した時は先輩からホープとして期待されていた。
坂道らが一年時の合宿は事前に辞退し、参加していなかった。何やら事情があるらしく、本編内で自転車に乗る姿もあまり見られない、いわゆるモブ的な存在かと思われていた・・・・・・が、単行本33巻の合宿でモブからサブキャラクターに昇格している。その際に下の名前である「公貴」も286話(アニメでは3期13話エンドクレジット)で初めて明かされた。ちなみに公式ファンブック(27.5巻)では関係者名簿のページに「古賀先輩」としか書かれていない。
合宿
3年のIH前の合宿で寒咲通司の車に乗ってきたため遅れて参加し(車酔いが酷いため無理を言って乗せてもらっている…が、実際のところはこの後の出来事に備え敢えてバスへの同乗を避けた可能性もある)、合宿先に着いてコースに入るや否や手嶋にIHの6人目と主将の座を交代するよう迫る。その手嶋に幾度もアタックをかけ疲弊させてリタイヤさせようとするが、凡人の底力を見せつけた手嶋との3日目夜のホームストレート勝負で僅差で敗れた。そしてお互いを苗字で呼ぶほど疎遠になっていた手嶋との関係を修復してIHは同行することをメンバーに伝え、メンバーの面々を激励したうえで「(自分が代わりに走るから)ケガをしろ」と発言するが、これは「ケガするな」という想いの裏返しで、先を走るメンバーを見て「(ケガしたら)アドバイスを送る」と呟きながら、勝負に敗れた悔しさを隠すかのように涙を流している。
最終日には施設の中に無断で侵入した岸神小鞠に対し激怒するシーンも見られ、小鞠を連れてきた御堂筋翔と共に施設から出ていくよう強い口調で追い払う(そもそも施設は貸し切りだったため本来なら外部の人間を入れてはいけないことになっていたが、御堂筋の口車に乗せられた職員が中に通してしまったことが原因である)。
その後は自らのレースノウハウを坂道に叩き込みながら、部員が見守る中金城のことを思い浮かべながら7番手で3年越しの1000㎞を走破する。ゴール後手嶋からタオルをかけられた際は感慨深げに涙ぐみながら「3年間もかかった」と呟き、手嶋も「やり遂げたことには変わりない」と励ます。
ちなみに、1日目の出走の際、1年の時にIHに出場していたということを教えるために、IHで着ていたメンバージャージの上着(汚れなども当時の状態)を3年の時の合宿初日に普段着ている練習用の総北ジャージの下に着て走っていた。彼のメンバージャージを着た姿はこの時(回想を除く)だけ・・・かと思いきや、原作605話でのIH後の主将引継ぎでも上着だけ着ていた。
インターハイ
IH栃木大会では杉元照文らと共にサポートに回って陣頭指揮を執り、大会前には自らの足で大会のコースをビデオカメラ搭載の自転車で走りメンバーらにアドバイスをしている。
1日目は、スタート前に青八木との会話で坂道が抱える様々なプレッシャーを心配していたが、青八木は「そんなことか」と返した上で、坂道に一つの役割を与えることでその力を発揮すると返し、その姿を目の当たりにしたことで、青八木の行動に納得をする。
レーススタート後は第1スプリントステージで箱根学園の銅橋正清に僅差で敗れた鏑木一差に励ましのタッチを交わしており、先回りして向かおうとした給水所に向かう途中で渋滞に引っかかった際には杉元と共に選手用のスペアバイクを使って間に合わせた。
2日目は鏑木の不調に気づき別行動をとり、前日からの体調不良で動けなくなっていた鏑木を手助けし、先で止まって待ち構えていた総北メンバー(青八木)の姿を見て後を託す。その際鏑木から「あざす」と言われて「ありがとう と言えるんだな」とIHに出場した1年の時を回顧、昔の自分なら「(自分は才能があるから、サポートは)当然」のことと思っていたが、いざ自分がサポートする立場になって始めてサポートの有難みを感じていた。
そして3日目はゴール前でサポートメンバー総出で応援し、トップでゴールゲートを通過した坂道を涙ながらに抱きしめ励ましていた。
過去の話
話は遡るが、前年(2年生時)の合宿を辞退したのは「ついていけないから」ではなく、その前の年の広島大会で負った「怪我が完治してなかった」ためであった。その年の合宿も膝を痛めて980キロでリタイヤしたものの特例としてメンバーに選ばれていた。
広島大会では73のゼッケンを付けて走り、2日目に金城が箱学の福富寿一の手で転倒させられリタイヤしたことで自らがエースとなって走ると手嶋に伝えるが、手嶋が「来年がある」と言って止めようとする。しかし3日目にその制止を振り切って先頭集団の中に入るが、膝の痛みと金城の期待に応えようとする焦りに気を取られコースを見誤り崖の下に落ちて落車、左肩を強打しリタイアとなった。その頃から手嶋と疎遠の関係になっている。
そのこともあり、「自分が行くと去年のようになるかもしれない」と翌年の神奈川大会では「げんかつぎ」と称して同行せず部室で留守番をし、「SPARE BIKE」金城編のプロローグでは通司から部室で優勝の知らせを聞いて涙ぐんでいる。
金城世代の卒業式でも手嶋らと距離を置いている模様で、スペアバイク単行本10話の標題紙となった集合写真でも手嶋らと離れた位置に立っている姿が描かれていた。(スペアバイク93話)
1期では端役として登場していることもあったが、1年生レースの回収班が青八木に、杉元の個人練習相手が手嶋に変えられたりと、クールの都合かその存在が消されかけていた。しかし、3期前半クールでは1話の主将引継ぎの場面や(彼よりももっとモブな谷口も登場している)、4話の3年生卒部会にもしっかりと顔を出している。
それまでは台詞なしだったが、担当声優に中村悠一が起用され(参照)、後半クールの13話「1000㎞再び」で初めて声が入ることとなる。おまけとして17話EDショートアニメで1期5話と10話、そして19話の一部シーンの補完がなされた(映像は1作目の使い回しではなく新たに描いており、1期5話に登場した時の姿と別人かと思えるくらい大幅に印象が違う)。
使用している車種はMERIDA。原作(公式ファンブックⅡ)では車体色は黄緑の記述がある。一方アニメに登場した車種は若干の配色の違いはあるが「Lampre-Merida」チームカラーの2014年モデル「SCULTURA CF 905」がモデルとしては近い(くれぐれも参考程度に)。自宅の部屋には同じデザインで色違いのフレームが飾られている。
ドラマでは2016年モデル「REACTO400」を使用している。
自宅はマンションの高層階で、大会前のミーティングにメンバー全員で訪れた際の坂道と鏑木は部屋からの景色に驚愕した。特に坂道はマンション住まいの親戚がいないためか、マンション全体が古賀の自宅だと思っていた。
3年のIHで大会前に大会コースを自転車で実際に走った姿は原作及びアニメの3期2クールEDでそれぞれ1カット描かれている。原作では荷物を背負って単独で走ってるかと思われる姿が、アニメ版では寒咲兄妹、橘綾、Mr.ピエールも同行し、2017年に取り壊された明智平パノラマレストハウスの前を走る姿が描かれている。
IH1日目(2年目)の宿舎に坂道母が訪れた時は青八木と共に応対したが、「今年の先輩はフケてないわね」と聞いて真っ先に金城のことを頭に思い浮かべていた。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る【弱ペダ】脆い武装と傍観者(古+手)
初弱ペダ! 総北2年生たちが格好良すぎて辛い。 手嶋さんが一番好きだけど古賀さんかっこいいよ古賀さん!!!! チーム2人の良い兄ちゃんで居てほしい。同じ歳だけど。 個人的に自転車で日本一周とかしちゃう系男子です。 あんまり公式でいろいろ明かされてないのをいいことに、ここぞとばかりにいろいろ妄想というか捏造というかをしてしまいました。 古賀先輩に出番ください。どうでもいいかもですけど、古賀さんのタグって古賀だけでいいのか古賀先輩でいいのか悩みました。 表紙はhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=28711511様よりお借りしてます。 2015.02.27/追記:古賀先輩のタグ変更しました。これ上げた数週間後に本誌で古賀先輩のお姿を見てとてもびっくりしました。キャラ想像当たってる部分もありますが、ほとんど捏造です。見逃してください。2,835文字pixiv小説作品【弱ペダ】see the sun
ふじくら真名さん(http://www.pixiv.net/member.php?id=1511399 )からのリクエストで、古賀先輩のお話。 最初は卒業式の金←古にしようと考えていたんですが、年明けのちゃんぴよん読んで方向転換しました。 初登場の時から気になっていた先輩なんですが・・・。古賀先輩が大好きって気持ちだけで書きました。 34巻にて合宿が終わりましたので、ネタバレの注意書きを削除いたしました。1,385文字pixiv小説作品【鏑古賀】鈍感は時に罪深い
な、何故かはまった鏑木×古賀であります・・・。これ以上扉は開きたくなかった・・・!! 冷静で計算高そうな古賀が実は鈍感だったら面白いかなと思いました。3,605文字pixiv小説作品- 手嶋世代考察in合宿
古賀が手嶋に勝てない5つの理由【※33巻要読】
【注意】これは小説ではありません!考察です【注意】 【追記】これは、坂道にとって二度目の合宿にて行われた例の勝負の行方についての考察の記録です。まだ勝敗が決する前、RIDE.287までの情報で構成しています。コミックス33巻まで読んでいれば内容は分かると思います。 後から読みにくい箇所、分かりづらい箇所は多少修正してあります。 以下は投稿時(まだ勝負がついていなかった時)に書いたキャプションです。 【2017/5/9追記】動画から来られる方がいるかもしれないので補足しておくと、この文章内での古賀さんの扱いが大変ムゴいんですが、後々古賀さんの名前を呼びながら号泣しつつ膝を折り天を仰ぐような人間に育ちます(^^)b古賀さんはヤバい(^^) _______________________________________ Twitterで連載?してた手嶋に対する不安解消考察tweetをまとめてみました。手嶋クラスタによる手嶋クラスタのための気休め考察です。文体は元がTwitterなのであれまくりのばらんばらんです。ご了承ください。 そもそも明日がチャンピ発売!って日に投稿してるんでどれだけの人を救えるのか疑問…というか救う以前に気休めでした。この考察を読んで少しでも気がまぎれた方がいれば幸いです。「」14,611文字pixiv小説作品 きみといた夏【T2】
T2と古賀さん、新生総北の子達と段竹くんです。 カプ要素はほぼないつもりですが、同じラインでカプものを生産しているのでご注意ください。 手嶋さん世代のインハイ後の9/11です。 お誕生日おめでとうございますー手嶋さん!! ちょっとチコクしてしまいましたが、今年こそお祝い出来て嬉しいです。 いろは坂に続き、三日めもあんなに頑張る姿を見せてくれて、本当に本当にありがとうございます。 あんまりお祝いしてない内容でごめんなさいなのですが、お祝いの気持ちだけは山盛りで!6,171文字pixiv小説作品- We’re Chari-holic!
Training
※注意※ 二年目峰ヶ山ヒルクライムレースのネタバレがあります。 K君S君出てくる前に書き始めたので全体練習内に出てきません。 弱虫ペダル総北T3(手嶋、青八木、古賀)の主将引退後から受験を経て引退レースまでの彼らの高校生活の最後の物語です。ひどい捏造です。 薬は用法用量を必ず守り正しく服用しましょう。 自転車に乗りながら両脇の人の襟首を掴んではいけません!全員倒れます。20,139文字pixiv小説作品 「古賀さんって、○○ですか?」
段古賀……段古賀くれ……ウッ(死 古賀さんって、情に訴えたり、絆すことができたら何でもしてくれるようになりそう。でも落とすまでが断崖絶壁。ついでにツンドラ。 もうホント受け力高いと思います() っつーことで古賀受増えろ!!!!! 話が間延びしてしまうのは自分の悪い癖だと、今回身に染みて感じましたorz3,693文字pixiv小説作品- 新キャプテンは無自覚にフラグを立てる。
新キャプテンは無自覚にフラグを立てる。~VS総北・古賀~
はい。新キャプシリーズ第3弾は、6月4日が誕生日(仮)の公貴くんです。 この同級生トリオの空気感が大好きなんで、そこを入れられたら…と 思った結果、こうなりました。もうちょっと突っ込んで作り込みたかったなぁ。 付き合ってるわけではないけど、両片思いのT2に、横恋慕な公貴(*^m^*) すでに純太月間の5月は過ぎてしまったし、あと続く予定の面々は しばらく誕生日来ないので、できた時点でアップしていきますよー(* ̄0 ̄)/ 目標、アニメ3期開始までには!3,502文字pixiv小説作品 - 手嶋世代考察in合宿
合宿考察決着編 part3:古賀公貴【※34巻要読】
【注意】これは小説ではありません!考察です【注意】 坂道にとって二度目の合宿で行われた、例の勝負の決着についての考察です。34巻までのネタバレを含みます。 古賀がどんな人で一体何を考えてきたのかということも含め、合宿での勝負について考察します。 シリーズ最後となりますので、手嶋編(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3438657)と青八木編(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3470477)を読んでからの方が望ましいです。 !!!もう一度警告します。勝負の結果についてのネタバレを含みます!!! ※あくまでも個人的解釈です。59,828文字pixiv小説作品 冬と春の狭間
バレンタインデー(遅刻)投稿!!!!! 本誌に二人とも登場ということで、 舞い上がっております古賀鞠クラスタはこちらです('Д')ノ よく考えたら高校3年受験シーズン真っ盛りに、 バレンタインもなにもないだろうよと思ったけど、 せっかくなのでそんな中でもらぶらぶな古賀鞠を書いてみました。 心もち手→古賀鞠といった風味。 *公貴さまに告白するモブ女子が出てきます。 お好きでない方はご注意ください。 今までの作品と世界はつながってますが、 もちろん単品でお読みいただけます。 わたしの中では公貴さまは、 京○大学に現役合格して恋人と同棲することになってます。 インテリ万歳。捏造ヒャッハー 増えろ古賀鞠\(^o^)/鞠古賀もイイヨー6,653文字pixiv小説作品僕らの無限の可能性について
青八木君と古賀君が、手嶋君を友情的な意味で大好きな話。IH終わって受験勉強頑張らねばという時期に設定してあります。/T2とか青手とか大物食いの病んだ手嶋さんの話とか女体化で手嶋さん杉元さん寒咲さんで女子部を作る話とか色々考えていたのに、不思議と毎回わちゃっと仲良くしている話が出来上がるのは若干のミステリです。3,681文字pixiv小説作品