御堂筋翔
みどうすじあきら
「世界の全てをぶっ潰して羽ばたく男 御堂筋翔くんや」
「ロードレースは純粋!! より純粋に勝ちを求めたモンが勝つんや!!」
箱学に並ぶもう一つの主人公チームのライバル校キャラであり、事実上本作のメインヴィラン兼ラスボスである。
京都伏見高校1年生で、細長い体躯に薄い唇、低い鼻、変化の少ない真っ黒な目をした、爬虫類のような不気味な少年。
言動も奇抜で、大袈裟にふらふらしたり首を傾けたり舌を出したりと挙動不審。王者箱根学園に壇上で宣戦布告を行い、チームメイトの先輩にすら「ザク(雑魚、どこにでもいる量産型の意)」と心の中で吐き捨てる、礼や愛想を持たない人物である。
恐ろしく整った歯並びが特徴であり、京都弁を話す。一人称は「ボク」。
入部早々に不遜な態度で勝負を言い渡し、既存の三年生エースだった石垣を負かして強引にエースナンバーを手に入れた、京都伏見のエース。
京都伏見のチーム内では唯一の一年生だが、先輩らを含め部員には「自分を君付けで呼ばせる」「部員同士は番号か苗字で呼び合う」等の行為を強制し、自分の戦略に対する徹底した服従を言い渡す。
これにより京都伏見は元々の和気藹々とした雰囲気を失い、軍隊的な独裁主義のチームとなった。
相手を見下し、敵の弱点をトラウマであろうと調べ上げて利用し挑発を投げかけるといった、スポーツマンシップを欠いたスタイルをとる。しかし、競争におけるチーム内での戦略を主将の石垣を差し置いて担当するなど、状況全てを計算した上での確実な勝利を狙う、頭の切れる実力者でもある。
中学時代に今泉が大敗した因縁の相手であり、相手に闘志を燃やされるも「弱泉くんや」と嘲笑ってのけるなど自分の実力を自負している模様。
一方、坂道のことは名前で呼び(原作では「サカミチ」表記となる)、実力を見抜き、「量産型ではない」と訝しむ。
その本質は、異常なまでの「勝利」に対する拘り。
周囲からの評価を下げても味方を駒扱いして切り捨てても相手を欺いても、自身が前へ出て勝利する事に固執し、レース中に身体が悲鳴を上げても漕ぐ事を止めなかった。
綺麗事には一切興味を持たず、逆に「努力」や「仲間」を讃える他者の姿勢には「キモッ」を連発する。きもきもきも!!
ただ、「狡猾」と称される手も使うものの、2日目では落車しかけた石垣を自ら助けたり、勝利の為ならばチームメイトのバックアップをする場面も(一応は)見られる。
しかし勝利にこだわる反面、勝利を逸した際の落ち込み具合もまた尋常ではなく、インターハイ二日目に金城・福富に敗れた時は、ショックから退部まで断行しかけたほど。
「量産型」「ザク」のみならず、本気を出す際には奥歯のかみ合わせを合わせる、自らを隊長機ではなく王立軍の真紅の二号機に例える等、実の所作中人物でもアニオタの気が有る。
(ファンブックによると有名なロボット物アニメには目を通しているとの事)
勝利以外に関心がなさそうに見えるが意外にも自身が見込んだ後輩には積極的にアドバイスを与え、一目を置くなど次世代の育成を施す面も見られる。
二年生になって二日目で一位を獲得したものの、メンバーが有頂天になった際は気を引き締めるために全員坊主にするよう指示するなどストイックな一面もある。
回想によると、彼が自転車に目覚めたのは、幼少期の病院通いがきっかけ。山向こうの病院に入院していた病弱な母親を見舞うため、毎日、自転車に乗っていたという。
不器用だった幼い彼は学校で軽くイジメを受けており、しかも貧弱であったため碌にやり返すことも出来ずにいた。そして、唯一愛していた母親が夭折してしまったことにより、現在の性格、勝利への固執が形成されたと思われる。
この不幸の連鎖がなければ坂道のような性格になっていたかもしれない。
今は、親戚の家に住んでいるようだ。親戚との仲は普通であり、家では大人しいらしい。また、劇場版では彼の性格上参加しそうなレース(熊本火の国やまなみロードレース)を蹴ってまで母親の墓参りを優先しており、普段の言動からは想像し辛いが、年相応に家族想いな一面を見せていた。なお、劇場版での出番はその時の数カットのみで、発したセリフは水田が送った写メを見た時の「キ…モッ」の一言だけだった。
本気の加速を行う際は、転倒すら厭わぬ程の異常な前傾姿勢を取り、奇声を張り上げながら鬼気迫るスプリントを見せる。後に大阪で鳴子と草レースを行った際には上体を車体前方に真一文字に伸ばして漕ぐという更に奇怪なフォームを披露、これを撃破してみせた。
更にコミックス30巻(アニメ3期6話)では脱皮した姿が描かれている。
横柄な態度とは裏腹に、他校生徒の名前も基本的に「小野田君」「今泉君」など君付けで呼ぶことが特徴。ただし丁寧な口調というより小馬鹿にしたニュアンスが漂っている。
レース中ときどき巨大化するが、当然これは物理的に身体が大きくなっているのではなく、御堂筋が周囲の人間に与えるプレッシャーによって、あたかも大きく見えるという演出効果である。当初はせいぜい身長3~5メートル程度に見えるぐらいだったが、話が進むにつれてだいだらぼっちのようにサイズが大型化している。
使用する車両はDE ROSA、実車ではNeoPRIMATOがそれに近い。その体躯に対して不釣り合いに小さめのフレームサイズに、長めのシートポストとステムをセッティングした。
身長に対しフレームサイズが小さいのは軽量化が目的というのも後付けであり、彼自身が初めて購入したバイクを今でも乗り続けているという方が真相の様である。
ドラマでは、1期で「TITANIO 3/2.5」、2期で「AVANT」を使用。特に2期で使用された「AVANT」は回想で出演する子役の堀越太耀も同じフレームで乗れるようにステムとシートピラーでセッティングが行えるようになっている。
瀬呂範太、寄成ギョウ…カップやきそば現象。後者は京都弁も共通。
ノイトラ・ジルガ…こちらも他作品のそっくりさん。細長い体躯に整った歯並びと言った外見特徴に加え、性格も格上にも噛みつく好戦的な部分と勝利の為には手段を選ばない狡猾さを併せ持っており、その割には内心ナイーブな部分を持っている等、かなり共通点が多い。ちなみに、この作品では中の人は別の役を演じている
葉柱ルイ…爬虫類然とした雰囲気とスポーツ部のエース&中の人繋がり。こちらはアメフト部所属で、性格は粗暴。
宇治川紫夕…イメージカラー&作中のラスボス&紫の悪魔繋がり。あと、チームのリーダで京都弁を喋るのと、独裁的で過去に色々事情があって闇堕ちしてるなどと共通点が多い。しかし、御堂筋は親から愛されていたが、紫夕は親から愛されていなかった点と、最終的に紫夕は主人公のおかげで改心したが、御堂筋は今現在劇中で改心はしてないなど対比してるところもある。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 石垣くんとみどうくん
自覚
酔っ払い大学生シリーズ?第4弾は石垣くんです。石垣くんは神戸の大学に通う2年生、みどうくんは高3です。(「わかりにくい愛情」のネタをふまえていますが、これ単独で読んでも問題ありません)最近、タイトルを考えることを放棄しました。 ★閲覧、評価、ブクマありがとうございました!お礼申し上げます。3,727文字pixiv小説作品 - 【オメガバース】奇妙な始まり【さかみど】
【オメガバース】奇妙な始まり4【さかみど】
オメガバースネタ。αな坂道とΩな御堂筋の、唐突で奇妙な始まりから生まれた繋がり。的な? このお話は設定が(多分)とても特殊です。苦手な方が多い設定もあるかもしれないです。 加えて、多方面から情報収集いたしましたがオメガバースについて間違った情報を元に書いていたり、都合よく曲解してたりしてます。好みが割れると思うのでお気をつけください。個別の注意書きは1Pにて。 一瞬でも無理だ、と思われた方は避難するが吉です。閲覧後の苦情その他は受け付けませんので読むか読まないかは完全自己責任としてください。 ■□■□■□■□■□ 〜以下結構どうでもよくないこと〜 前作3に設置したアンケート、ご参加誠にありがとうございます。思いの外投票してくださった票数が多く、設置した本人がビックリしております←。さて、結果ですが、このアンケートを踏まえると大変恐縮なことに『続きを!』と望んでいただけているとわかりましたので完結まで続かせていただこうと思います。とても嬉しいです、ありがとうございます。しかし、なにぶん私は遅筆なものでかなり時間がかかると思います。(他の小説も投稿していきたいですし;;;)その上、話数自体もプロットを書いてみたところ多くなりそうでしたのでものすごく時間がかかると思いますが、お付き合いしていただけると幸いです。よろしくお願いします。 〜以下まあどうでもいいこと〜 もうこれって『さかみど小説』と言っていいのだろうか…、オメガバース設定どこいった…。ってな感じです最近のこのシリーズ。さかみど?みどさか?みたいな、左右ビミョーな…。二人が一緒にいてお喋りしてるだけで十分可愛いなあってなりましたんだけどね!腐向けと言い張っていいレベルかどうかわからんで『腐ペダ』タグ付けられてないんです、毎回毎回…。つけてくださる方本当いつもありがとうございます。でもほのぼのが一番似合うコンビだと思うんだ!(開き直り)そんなこといいながら今回のお話はちょっと暗め。坂道くんがくだらんことでグッダグダ悩みます。書いてる最中私の脳内もグッダグダになってきてなにを言いたいのかわからん事件発生。ちゃんとラストは明るくホワホワしてますけど、ね!!14,088文字pixiv小説作品 - ペダルこばなし
heart quake。
明早大・さかみどで、違ってしまう進路に別れの予感を感じて、ぶるぶるしちゃってる2人の話です。また、旧作のリメイク。(´・ω・`)最後辺りが気に入ってたんで、この話で使っちゃいました。てへー。ちなみに、タイトルは、Salyuの曲から。プロみどで石やん&みどくん&オリキャラの監督の話を書いてたんですが、「オーバーロード」にはまってしまい、途中で放置してます…。うおお、おもしろい!小説、読破してやる♡♡♡あ、おまけで一応、別ジャンルの旧作も載せておきます。お暇な方は、読んでやってください。m(__)m(でも、読まれなくても全然問題ない。) *ブクマ、評価、いつもありがとうございます**。(*´◒`*)とてもうれしいです**。8,054文字pixiv小説作品 【再録】愛し愛され生きてみぃひん?【石御・御→坂・今坂】
こちらは2014.1.12COMICCITY大阪97で発行した既刊(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3255975)のweb再録になります。29,290文字pixiv小説作品- ペダルこばなし
スキンヘッド。
プロみどで、映画出演した折にスキンヘッドにしちゃったみどくんと、荒北、荒北家族の話です。荒北家族、ねつ造すいません。(´・ω・`)まいど、恥ずかしいほどのみどアゲです…。(真っ赤)たのしかったです♡…あ。当方、地方住みのおばさんなので、女子高生のしゃべり方とかわかりません。おかしな点は、ご容赦ください。おちゃんぴで黒田とみどくんがしゃべってるのを見て、おおっ、と思ったんで、黒御を書き始めました。こんだけ書いてる荒御には、未だ接点がないのに…。コンチクショーwwwですね。(トホホ) *ブクマ、評価ありがとうございます**。(*´◒`*)とてもうれしいです**。3,903文字pixiv小説作品 - ドラマパロ
【みどぅ先生が】俺かて光太郎さんと婚約したい【本気出すようで】
大丈夫です。元々続きは書くつもりだったんです。 本当は一つでまとめて投稿したかったんですけど。 文字数が邪魔を・・・(´・ω・`) この時点ですでにぎりぎり。 (まだ全部書き終わってません) 色々考えまして、個人判断で長文タグは消去させていただくことにしました お言葉自体は大変うれしいので、よろしければコメント欄にお書きください。26,956文字pixiv小説作品 【真手】いつか迎える朝のため
やがて終わってしまうことについて。真波と手嶋。御堂筋くん。 真波と御堂筋くんはプロロードレーサー、手嶋はサラリーマンの社会人パロです。 相変わらず、御堂筋くんに夢見ています。 素敵な表紙はこちら(https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=73277988)からお借りしました。ありがとうございます。12,961文字pixiv小説作品キンモクセイと約束を
初投稿が御堂筋くんネタになるとは思わなかったwとりあえず母の日に間に合ってよかった… コブクロさんの『蕾』が凄く御堂筋くんとお母さんに合うと思ったんだけども、MADなどを作る能力は皆無なので、とりあえず頭の中にあるものを文字におこしてみました。 その為、セリフなどの抜粋と捏造が入り混じっております… 京都弁難しい!wいろんな解釈があり…途中で心折れましたw 色々大目にみていただけるとありがたいです…。 キンモクセイの花言葉『真実の愛』 やまぶきいろ寄りな気がしないでもないですが…条件に合う、私の知っているお花が キンモクセイしかありませんでした…w 最後だけ『黄色いカーネーション』にしようと思ったんですが、花言葉が残念だったのでやめましたw 言い訳ばかり…w 御堂筋くんは試合以外では、お母さんに対して『死んだ』とか『思い出す』などの表現は避けそうなイメージ。1,077文字pixiv小説作品nouvelle clé
御堂筋くん、お誕生日おめでとう。 京都弁は不慣れなので、雰囲気で読んで頂いて大目に見て頂けますと幸いです。 御石です。初めて書きました。宜しくお願い致します。 もう、二人が大好きでどうにかなりそうです。 (腐向けです)3,497文字pixiv小説作品- 石垣くんとみどうくん
家族になろうよ
石垣くん26歳くらい、みどうくん24歳くらいのお話です。石垣くんは会社員兼みどうくんのマネージャー、みどうくんはプロレーサーのタマゴのような感じです。2人の別れ話ですが、最後はハッピーエンドです。タイトルが思い浮かばないので、某シンガーの某曲を拝借しました。ごめんなさいです。 ✳︎タグを整理しました。お心遣いありがとうございました!6,435文字pixiv小説作品