「ボクは経験者だから」
「ボクはこのレース そんな覚悟では走ってないよ」
概要
学年/出身中学 | 千葉県立総北高校1年4組→二年生 - 東中(※) |
---|---|
タイプ | ルーラー(54.5巻ではオールラウンダーと記載) |
愛車 | 白い車体に黒字のCOLNAGO(アニメではCOLMAGO) |
身長 | 171cm |
体重 | 58㎏ |
BMI | 19.8 |
誕生日 | 7月1日 |
星座 | 蟹座 |
血液型 | A型 |
ゼッケン番号 | 無し |
イメージ動物 | ? |
※直接の記述はないが、原作248話で弟が東中の3年という記述があったことから同じ中学に通っていたと推測される。
CV:宮田幸季
演(舞台):中村太郎
演(ドラマ):平井浩基
演(映画):井上瑞稀
概要
千葉県立総北高校の新入生であり、高校一年。
坂道のクラスメイトで、中学時代から趣味でロードレーサーに乗っていた。
鳴子と坂道が自転車部に入るのを知り、一緒に入部することになる。
「ボクは経験者だから」が口癖の自慢屋だが、根は親切。
合宿には出席したものの、ノルマを達成できず途中棄権した。
レース勝利のために一心不乱に練習に没頭する他メンツらとはやや温度差があり、主に裏方に徹していた。
IH優勝の坂道等同期の活躍に影響され、その態度にも変化が出始め猛練習に励む。2年だがレギュラーを賭け一年生レースに参加。今泉のアシストを夢み積んできた努力で鏑木・段竹の一年コンビを追い込むもゴールスプリントで僅差で敗北。
IH前の合宿は1年生時は650kmでリタイヤ、2年生時は段竹と共に955㎞でタイムアウト。
2年目のIHでは1年生部員に「走らないけど皆は7人目のメンバーである」ことを伝えている。
得意分野はロングライド。山道などの坂もロングライドタイプである。
使用車両について
愛車はコルナゴで「ボクのコルナゴちゃん!」とかなり熱愛している模様。モデルとなった車種は不明だが、アニメ版では2012年モデルの「CLX」がカラーリングとしては近い(参考程度に…)。ちなみに弟の定時も同じ車両に乗っている。
ドラマ版では2016年モデルの「CX-ZERO Alu」。白の車体に当初は赤と緑の差し色の入った「イタリアンカラー」の採用を予定していたが、合成撮影の関係で赤と黒の差し色の入った「ビアンコロッソ」カラーの車体を採用している。更にはバリバリの経験者ではない雰囲気を表すための装備(反射鏡とテールランプの同時装着やベルの装着等)も施されている。
余談
家族で自転車を楽しんでおりお揃いのジャージを作るほどで、中学時代は箱根の山を自転車で登っている。その影響からか定時を総北自転車部に誘っている。
(なお、彼はその後総北に無事合格し、晴れて自転車部に入部する。)