ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オルティガ

41

おるてぃが

オルティガ (Ortega)とは、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に登場するトレーナーである。

「あざといの 食らえ! キュートな強さに 悶絶しろ!」

概要

ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』の登場人物。

スター団フェアリー組『チーム・ルクバー』のボス。

一人称は「オレ」、二人称は「オマエ」。

チームのメカニック担当で、ボスの中では最年少だがカシオペア曰く腕は確かとのこと。

事実マップの情報ではスター団のボスの中で二番目に強いと書かれている。

司令官気質で普段は他人に行動させたがるが、自己中かつキレやすい性格で怒ると自ら前線に乗り出すという。

ピンクを基調とした衣装をまとい、モンスターボールを模した杖を持ち、高貴な雰囲気を放つがそれもそのはず。

実はパルデアでも有数のアパレルブランド経営者の御曹司であり、いわゆるお金持ちの息子でもある。

イヌガヤという老齢の執事を従えており、彼曰く根は優しいとのことだが・・・。

杖さばきは中々のものであり、お金持ちらしく使用ボールはゴージャスボール

バージョンによる違いはリボン。

スカーレット』では橙色、『バイオレット』では紫色になる。

名前の由来はスペイン語イラクサを表す、「ortiga」+スペインでメジャーな男性名の「オルテガ」と思われる。

花言葉は「中傷」や「悪口」等恐ろしい言葉が多い。

人物

実は執事のイヌガヤはアカデミーの前校長で、オルティガは言わば前校長の上司(主人)である。

その関係上、チーム・ルクバー攻略後に得られる情報は『一年半前の顛末』および『マジボスの行方』(および正体に関するヒント)が中心となる。

メカニックの肩書きが示すとおり、スターモービルの設計者は彼であり、徹夜で組み上げたとのこと。

当初はカルボウ2匹を原動力にしていたがパワー不足で動かず、試行錯誤の末、ブロロロームに行き着いた模様。

お金持ちの息子で短気で癇癪持ちというヘイトを集めやすい要素を備えており、大方の予想通りアカデミーではいじめに合っていたという。

他のメンバーと比べれば自分にも非があるのも事実であり、メロコから精神的な幼さを叱責されることもあった。(ただあまりにも厳しく接していたのでピーニャが彼女を咎めていたが。)

しかしメロコの態度は似たような境遇に共感した故で、スターモービルの開発を手伝って貰っていた他、シュウメイからは天才メカニックとして認められており、ビワとピーニャも特に彼の人格を毛嫌いしない等、他のボスとは友好な関係を築いていた。

また、本人も親やお金の力に頼らないという団の掟を守っており、主人に敗れた際も悪態を付きながらも素直に敗北を認めている辺り、イヌガヤの根は優しいという発言は間違いではない。

実際に、オタクだという理由でシュウメイをいじめた生徒を非難したり、スター団を「宝」だと認識していることからもそれがうかがえる。

なお学校には行っていなかったが、個人的な習い事(ピアノ)はしっかりこなしていた模様でスター団のボス共通の根の真面目さもある。

エンディング後のイベントではピーニャと共にスター団の悪評払拭に向けて動いてる様子が見られた…が、ピーニャの考案したものはエントランスでの挨拶運動という彼にとっては何とも言えないものだった。

言われるがままに挨拶をしながらピーニャの個性的な挨拶にツッコミを入れる姿はさながら「お笑い芸人の漫才」である。

(今の所)名前の由来とされているイラクサの花言葉は悪口・悪意に加え和合があり、彼の表面上と本来の性格の両方を表しているとも考えられる。加えて彼が過去に受けたいじめにも符合するものがある。

皮肉にもイラクサは毒性があり、彼が得意とする「フェアリータイプ」は「どくタイプ」が弱点である。

(イラクサの別名は蕁麻、蕁麻疹の由来にもなっている。)

使用ポケモン

1戦目

「フェアリータイプの かわいくないとこ じっくり 体験していけば いいんだ!」

マップの紹介文通り、スター団ボスの中で2番目の強さを持つ。

しかしLv50台と最強のジムリーダーであるグルーシャより強く、ナッペ山を越えた先にアジトが配置されていることもあって、おそらく終盤での攻略を想定されていると思われる。

みずタイプを持つマリルリに、特性『こんがりボディ』のバウッツェルとラウドボーン対策もきっちり取って来ている。

切り札のルクバー・スターモービルフェアリータイプ、特性『ミストメイカー』。

元から状態異常にならない性質を持つスターモービルと状態異常を防ぐミストフィールドはミスマッチな一方、フィールド発生時限定で使える大技「アイアンローラー」を使用してくる点でシナジーを生かしている。

その後も、混乱の追加効果のある専用技「マジカルアクセル」を連打してくるため、非常に油断のならない相手となっている。

幸い攻撃技はフェアリーと鋼の2種類のみなので、どちらも半減できる炎か鋼がいればかなり楽ができる。

特にブロロロームは、マジカルアクセルのダメージを4分の1に抑えられるうえ、鋼の攻撃も半減できるためおすすめである。

しかもナッペ山には、Lv55のテラスタルした固定シンボル個体がいるため、即戦力が手に入りやすいのも魅力。

また、バイオレットを購入していればストーリー中でヌシとして出てくるテツノワダチを連れていく事もできる。

レベル45と元々の加入レベルが高いうえに最初から覚えているはがね技のアイアンヘッドで弱点を突きつつ、鋼タイプなのでフェアリー、鋼を半減で受けられるうえ、マジカルアクセルの追加効果である混乱も高い守備力のおかげで被害は比較的少なく済むため、捕まえたらすぐ挑みに行って単騎で勝てる程のヌルゲーと化すが、そのまま挑むとマリルリに弱点を突かれるため注意。

戦闘開始直後に鋼テラスタルを切ってもいいかもしれない。

勿論、お馴染みのラウドボーンで相手してやるのも手である。

その際は、2体目のプクリンでフレアソングをある程度積ませて置くとバウッツェル攻略が楽になる。

なお、DLCを早期導入すると三毒を投入出来るという酷い事になる。

強力なアイアンローラーは他のポケモンで耐え凌ごう。

2戦目/STC(クリア後)

「今回は オレが 勝つから せいぜい 余裕 かましてろよ!」

クリア後で戦える構成がこちら。

低火力or鈍足のポケモンばかりで構成されているため、手持ちポケモンの育成を怠らなければイージーウィンが眼に見える。

「今回"も" "オマエが" 勝つから せいぜい 余裕 かましてろよ!」と言い直させてやりたいところ。

なお、手持ちの性別は♂2体、♀3体とバランス良くなっている。

関連タグ

ポケモンSV スター団 スターダスト★ストリート

フェアリータイプ おぼっちゃま ショタ

他のフェアリータイプの使い手

マーシュ(トレーナー) マツリカ(ポケモン) ポプラ(トレーナー) ビート(トレーナー)

この内ビートとは色が似ているショタである点や、高圧的な態度、ブリムオンを使用する点が共通。

似たようなトレーナー

コジロウアニポケに登場した悪役。

(所属している組織はロケット団。)

お金持ちの悪役だが根は悪くない、エスパータイプ複合と縁がある(オルティガはブリムオンを所持している、コジロウはマーイーカを所持していたが現在はボスに献上している。)…という点が共通する。

ウララ:アニメ「ダイヤモンド&パール」に登場したヒロインのライバル

高圧的な態度が目立つが根は悪くない、ピンク髪(ただし、少し赤みを帯びている。)、手持ちにププリン系(ウララはプリンを所持。)がいる…という点が共通する。

ただし、ウララは唯一、オルティガや他のトレーナーと違い主人公とはバトルしてない。

ラングレー:アニメ「ベストウイッシュ」に登場したヒロインのライバル。

わがままだが根は悪くない、ピンク髪(ただし、マゼンタ寄り。)、手持ちにはがねタイプ複合(オルティガはクレッフィ、ラングレーはキリキザン)とお菓子がモチーフのポケモン(オルティガはバウッツェル、ラングレーはバイバニラ)がいる…という点が共通する。

ルザミーネポケモンSM黒幕

お金持ちかつ、癇癪持ちだが哀しき過去がある、手持ちにファンシー御三家(オルティガはプクリン、ルザミーネはピクシー)がいる…という点が共通する。

藍の円盤では

シナリオクリア後、スター団ボス達のその後の姿を見ることができる。

その際、彼はメロコ、シュウメイと共に留年の危機に陥っていた。

彼は「物語の登場人物の気持ちが分からない」という理由から文系科目が苦手であり、ピーニャとビワが先生として主人公を連れてきた際、主人公のことを認めているにもかかわらずプライドの高さが邪魔をして口では認められない様子を見せる

しかし、ピーニャにそこを指摘・諭されたことで、「思ってる事と逆の事を言うのは誰にでもある」ことを理解し、改めて主人公に謝罪

「ちょっとは認めてやる」と少し悪態をつきながらも「すげえはかどったよ」と感謝の言葉を述べた。

またこのイベントで、彼は2年生であり、主人公にとって先輩にあたることが判明した。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • パジャマパーティーで仲を深め隊

    パルデア組とスター団でパジャマパーティーするお話 スター団の口調が微妙かも 各々の呼び方もうろ覚えです 人数が多いのでセリフの前には頭文字(アオイの場合はアとなる)つけます なんでも許せる方は閲覧どうぞ
  • スター男子とあまいミツ

    https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19138088←これ①の派生系です。しかし見なくても何となくは分かるかと思われます(・∀・) https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19392491←続き③ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19473678←続き④ 前作の続編なので一段階ずつ進展させようという気持ちで書いていたらタイトル通りのゲロ甘話集になってしまった、、 今回も目次挟んでいますので見たいCPだけどうぞ♪
  • きらきらひかる よぞらの星よ

    少女は星に手を伸ばす

    ネームド夢主 ヒメ タナカちゃんが強すぎてビワ夢うまく書けない
    12,806文字pixiv小説作品
  • 100人の団員

    ☆団のボスvs下っ端団員で鬼ごっこをする話。ファンタジー。 懐かしの、T●KI●の鉄腕D▲SHの「100人の刑事」企画のパロ。元ネタ知らないと意味わからないかもしれないです…。なんならエピソード全部元ネタありです。わかる人、私と握手しましょう!! ありとあらゆる捏造あり。 ビーコンや撮影クルーの役割はとりあえず全部スマホロトムにさせるスタンス。
  • 昏く凍む筒 上

    ド王道、n番煎じの脱出系ホラーです。怖くはない。続きます(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22833658)。 スター団の皆さん、特にボス達、あんなにキャラが立っていてホラーが似合うのに作品が見当たらないため製作。マジボスとの絡みは原作からの供給が少なすぎて、ちょっと想像できませんでした。無念です。 危機的状況に陥ったら皆んなで庇いあって破滅してそう。美しいですね。 趣味全開なので捏造など色々ご注意ください。
    17,854文字pixiv小説作品
  • そして少年は小さな恋の宝物を見付けた

     非公式の二次創作であり、設定や口調、性格が異なりますが、この時間軸での事です。ご了承願います  リクエスト、まだまだ募集中です  と言う事で、オルティガくんがアオイちゃんが好きで、ピクニックするだけの話ですが、本編後なので、ネタバレ注意です  この作品にはアナタの嫌いな要素が入っている可能性もございますが、全て自己責任で読んで下さい。また無断転載・AI学習等は止めて下さい
  • 推しが尊くて限界化!!

    推しのピーニャくんが尊くて限界オタクと化してるハルトくん!!【短編集】

    【男主人公(ハルト)×ピーニャ】の1ページ完結の短編集。まだ恋愛要素はありません。 ハルトがピーニャ限界オタクと化してる話と、それに巻き込まれてるオルティガの話しかないです。 P1⇒ハルトの推し語りに巻き込まれるオルティガ P2⇒ピーニャの前で限界オタク化するハルト P3⇒ピーニャにイメチェン姿を見せに行ったらやっぱり限界オタク化するハルト
  • LUV CAN SAVE U

    sweet on U

     オルティガがお相手の夢小説です。夢主はオルティガと同年代、アカデミーに通う塗装が好きな少女です。  いじめられていたオルティガが、同じくいじめられていた夢主に惚れ込んでスター団に誘い、仲良くなっていくお話です。  オルティガのスター団加入の経緯や、ゲーム中に出てくるブランド、ベルダーの御曹司であるという設定等、捏造、妄想多数あり。  ひとまず完結です。もう1話後日談として書くかもしれないです。  再びアカデミーに通い始めたオルティガと夢主が、互いに告白して恋人同士になるお話です。  感想・リクエスト等ありましたらどうぞ!感想等いただけましたら喜びますし、励みになります。  https://odaibako.net/u/ZM
  • LUV CAN SAVE U

    star invitation

     オルティガがお相手の夢小説です。夢主はオルティガと同年代、アカデミーに通う塗装が好きな少女です。  いじめられていたオルティガが、同じくいじめられていた夢主に惚れ込んでスター団に誘い、仲良くなっていくお話です。  オルティガのスター団加入の経緯や、ゲーム中に出てくるブランド、ベルダーの御曹司であるという設定等、捏造、妄想多数あり。  オルティガは意外と雄味が強い子じゃないかという解釈のもと、啖呵を切ったり睨んだり、やや攻撃的なオルティガになってます。  全3話で完結する予定です。  オルティガが夢主と出会い、二人でスター団に加入するお話です。オルティガがモブ男子生徒に暴力を振るわれる描写がありますので、苦手な方はご注意ください。  感想・リクエスト等ありましたらお気軽にどうぞ。大変励みになります、とても嬉しいです。  https://odaibako.net/u/ZM
  • ポピーちゃんと美の伝道

    分光の居像

    年齢操作物。https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19159404の何年か後、アカデミーで鋼像を創るポピーちゃんとハッサク先生、オルティガくんの話。 死ネタに近い表現が含まれます。
  • ポケモンSV妄想捏造小説第三部本編後平穏編

    ポケモンSV妄想捏造小説第三部その19「10年バズーカ」

    10年バズーカで未来の姿が現れたアギナシと驚くみんなの話。 アギナシの過去はトラウマ付きだったりする?
  • ポケモンSV小説

    オルティガとアオイ

    題名が思いつかんのじゃよ。 あと勢いに任せて書いたから変かもしれないです。
  • 副会長は一緒に行けない。

    副会長は一緒に行けない。

    力が…欲しいか…? 【注意】 ◎ゲーム主人公≠夢主♂(名前固定) ◎未プレイの方はネタバレ注意。 ◎所々捏造。 ◎解釈違い、ご了承を。
    13,044文字pixiv小説作品
  • 副会長は一緒に行けない。

    副会長は一緒に行けない。

    憑いてるね♪ノッてるね♪ ↑元ネタは乃○坂の方が歌ってた曲なんですが御本家がいる事に衝撃を受けました。あと作中にある『コーダック・イエロー』の元ネタはカーディ・Bの「ボーダック・イエロー」。こちらはコダック・ブラックの「No Flockin」のオマージュ?かと思われます。(適当)有名かつカッコいい曲なんで、もし知らなくて興味がある方は聞いてみてください。HIPHOPは良いぞう!! 【注意】 ◎ゲーム主人公≠夢主♂(名前固定) ◎未プレイの方はネタバレ注意。 ◎所々捏造。 ◎解釈違い、ご了承を。
    12,252文字pixiv小説作品
  • Second Adventure

    Second Adventure Pt1

    ※喫煙表現がありますので、苦手な方はスルーをよろしくお願いします。 元生徒会長になりたてのピーニャくんが、オルティガ・シュウメイと始めて顔を合わせるお話です。 展開は変わりませんが、微修正しました(2/21) キャプションに注意書きを加え、年齢制限をはずしました(2/26) 次 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19366470
  • スター男子ととうそうしん?

    https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19138088←これ①と https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19273365←これ②の派生系。 しかし見なくても何となくは分かるかと思われます( ´ ▽ ` ) https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19473678←続き④ スター団男子組のカップリング集。第3弾まで続かせてしまった。。(こんなに書く予定はなかった) 今回のテーマは『嫉妬』(^-^)存分にジェラってくれ☆男子達よ ※性懲りも無くゲロ甘話集です 目次挟みましたので見たいCPだけどうぞ♪
  • 窓際アカデミー職員の財務諸表

    平凡な挑戦者17

    スペシャルサンクス!スター団! ボタンがスター団のことを心配して動き回ってしまうところがとても愛おしい。
  • きらきらひかる よぞらの星よ

    ムーンビーチできみと

    両想いになったふたり、夜のデート https://3tmk.booth.pm/items/4644695 リクエストがあったので再販します 表紙が変わりましたがなかみはいっしょです
  • ポケモンSV妄想捏造小説第三部本編後平穏編

    ポケモンSV妄想捏造小説第三部その10「俺達だってカッケェ奴を考えてえ!」

    スターモービルに憧れたアギナシと付き合わされてるシュウメイとオルティガのちょっとした話。
  • オルティガぼっちゃまとポピーちゃん。

    本編中はもちろん今後も絡みなどなさそうな二人だけどなんとなくふと思い浮かんで見てみたくなったので書きました。タイプ相性的にはありだと思うんだけど駄目ですか。 ちなみに多分https://www.pixiv.net/novel/series/9819937の世界線な気がするけれどそうでなくてもいいかなくらいの感じです。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

オルティガ
41
編集履歴
オルティガ
41
編集履歴