概要
日根野~関西空港間、総延長11.1kmの路線。路線記号はS、ラインカラーは青。
関西空港へのアクセス鉄道として1994年6月15日に開業した。多くの列車が阪和線天王寺方面へと直通している。
案内上は全線が「関西空港線」と呼称され、基本的に全列車が通し運転されるが、南海電気鉄道の車両が乗り入れてくる事もあって、りんくうタウン~関西空港間6.9kmは関西空港の土地を除く不動産を保有する「新関西国際空港株式会社」が施設を保有している。
なお、同様の営業形態を取った成田空港が「単線並列方式(文字通り単線を2つ並べる)」を採ったのに対し、こちらは両社の規格に大差が無かった事から、通常の複線として線路を共用する形となっている。
駅一覧
◎は停車、レは通過、△は一部列車が停車
駅番号 | 駅名 | シャトル | 関空快速 | 特急はるか | 接続路線 |
---|---|---|---|---|---|
↑ | ↑ | (天王寺・大阪・京都方面へ直通) | |||
JR-S45 | 日根野 | ◎ | ◎ | △ | JR阪和線 |
JR-S46 | りんくうタウン | ◎ | ◎ | レ | 南海空港線 |
JR-S47 | 関西空港 | ◎ | ◎ | ◎ |
関連項目
JR西日本 阪和線
281系:はるか(列車名)
223系 225系:関空快速
南海電気鉄道 南海本線 ラピート 空港急行