2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

本社所在地は神奈川県横浜市
みなとみらい21地区の開発に伴う新鉄道路線開業を目的として1989年に設立された。

現在上記の計画路線であるみなとみらい21線(みなとみらい線)と、1997年に社会福祉法人こどもの国協会より譲り受けたこどもの国線を保有する。

しかしながら、みなとみらい線は自社営業(第一種事業者)でありながら全列車が直通する東急電鉄東横線乗務員がそのまま乗務しており、自社駅の駅員の大半が東急からの出向者の模様。
こどもの国線は線路や車両等の設備のみを保有(第三種事業者)し、運行は1967年の路線開業時より東急が行なっている。
この事から2路線とも事実上東急路線の一部となっており、特にこどもの国線は駅や東急電鉄の公式サイトでもまるで自社路線のような表記がされている。

車両

Y000系
こどもの国線用。

Y500系
みなとみらい線用。
東急電鉄、東京メトロ西武鉄道東武鉄道路線への直通運転もあり。

その他

2006年まで行われた京急電鉄横浜駅の改良工事について、新しい下りホームの増設等は国土交通省による補助制度が適用された。
この制度では第三セクターに対し行政から補助金が拠出される事から、出資先である第三セクターの横浜高速鉄道が新設部分を保有して事業主体となり、京急電鉄が工事の受託や完成後の賃借使用をしている

関連項目

鉄道会社 第三セクター
神奈川県 横浜市
東急 東急電鉄

関連記事

親記事

第三セクター だいさんせくたー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 34119

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました