ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

横浜高速鉄道みなとみらい線の開業に合わせて用意した車両。全編成が8両固定編成。

運用開始当初からみなとみらい線及び直通先の東急東横線の運用は東急車と共通で、東京メトロ日比谷線直通以外の全種別で運用されていた。


2013年3月16日に東横線と東京メトロ副都心線及びその先の東武東上線西武有楽町線西武池袋線との直通運転が開始されると、10両編成での運用に固定された東横特急及び通勤特急運用からは外れる事になり、現在はダイヤ乱れ時を除き急行または各駅停車で運用される。なお運用は東急5000系・5050系8両編成と共通である。


運用

  • みなとみらい線・東急東横線:全線。急行・各駅停車。
  • 東京メトロ副都心線:全線。各駅停車のみ。
  • 東武東上線:和光市志木。普通のみ。
  • 西武有楽町線・池袋線:小竹向原飯能。快速急行・快速・準急・各駅停車。
  • 西武狭山線:全線。臨時列車。

編成別

Y511~Y516編成

開業時までに8両編成6本を製造。東急田園都市線用の5000系をベースにした。

2014年にY516編成が元住吉駅で5050系5155編成と追突事故を起こし、Y516編成・5155編成は共に修理不能となったためのちに廃車除籍となった。


Y517編成

除籍されたY516編成の代替用として東急から用意された車両。5050系5156編成が2017年に横浜高速鉄道へ移籍し、2018年に塗装変更と改番を行った(所属車両基地と運用の変更はない)。車体長・車体幅は先述の6編成とは全く異なる。


関連タグ

横浜高速鉄道 みなとみらい線 東急5000系 500系

関連記事

親記事

横浜高速鉄道 よこはまこうそくてつどう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8696

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました