漢字(ちなみに日本で作られた国字である)が示すとおり、山を上り下りする道の標高が最も高くなる地点のこと。
まれに上り下りではなく片側のみ標高差がある場合がある(片峠。典型例は碓氷峠)。
陸上交通(道路・鉄道)においては難所となる。
また、そこから言葉が一人歩きして(主にドライブコースとしての)山間部のワインディングロードを指すことも多い。
峠
とうげ
山を上り下りする道の標高が最も高くなる地点。
関連記事
親記事

地形
ちけい
子記事
兄弟記事
pixivに投稿されたイラスト pixivで「峠」のイラストを見る
pixivに投稿された小説 pixivで「峠」の小説を見る
このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 167296
コメント
コメントを見る