2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

タバスコ

たばすこ

アメリカ合衆国のマキルヘニー社が19世紀後半に考案したという調味料。世界的に有名なホットソースである。Tabasco。
目次[非表示]

概要

日本ではピザスパゲティに必ずといっていいほど付属される定番の調味料(アメリカではステーキソースバーベキューソースが主な用途)。
キダチトウガラシの一品種「タバスコ・ペッパー」に岩塩穀物酢唐辛子を合わせたものを樽で三年寝かせて作られる。
よく罰ゲームで「タバスコ一気飲み」や「鼻タバスコ」などがあるが、強い刺激物の粘膜からの吸収は身体に深刻なダメージに負う可能性があるためお勧めできない。

現在ではタバスコソースのバリエーションが増えているが、2019年には通常の10倍の辛さを誇るスコーピオンソースが発売された。スコヴィル値こそサドンデスソースに劣るものの、激辛である事には変わりなく、むしろパイングァバ等のトロピカルな果汁も含まれている事によって味がバランス良く仕上がっている。

余談

  • アントニオ猪木が輸入して一儲けしようとした商品の一つ。
  • 1988年からアメリカ軍MREに1/8オンス(約3.7ml)入りのミニボトルが採用され、多くの兵士を救ってきた(主に味覚的な意味で)。現在ではイギリス軍オーストラリア軍(こちらは3ml入りのパック式)なども採用している。
  • 日本では正田醤油が大口の輸入代理店を務める。タバスコを使用した万能醤油ピザトーストソースなど発売されている。
  • タバスコに関しては商標権の関係上で、ペッパーソースなどと言い換えているものも存在する。瓶入りのソースは同じなのだが……。
  • タバスコにあやかって、類似品の商品名も〇〇スコとしたものもよく売られている。
  • タバスコのライバル商品として有名なソースが「マリーシャープス」である。


関連イラスト

しっぱい
感覚快感



関連リンク

ソース

コーレーグス:沖縄生まれの唐辛子ソース。

外部リンク

タバスコ - Wikipedia
タバスコ - ニコニコ大百科

関連記事

親記事

ソース そーす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 390870

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました