ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

E8系

いーえいとけいまたはいーはちけい

JR東日本の新幹線直行特急用電車(ミニ新幹線車両)。山形新幹線向けに製造された車両で、2024年3月16日に運行を開始した。
目次 [非表示]

概要編集

JR東日本2024年3月16日より山形新幹線つばさ」としての運用を開始した新幹線電車

所謂『ミニ新幹線』車両で、山形新幹線としては3代目。

2003年2010年に製造されたE3系1000番台・2000番台を置き換える予定。

編成記号はG200系以来の採用となったほか、山形新幹線用では初めてL以外のアルファベットとなった。


特徴編集

東北新幹線(東京駅福島駅間)ではE5系と連結し最高速度300km/h、山形新幹線(福島駅~新庄駅間)では従来と同じ130km/hで運転。


最高速度はE6系(320km/h)よりも低めに設定されていることもあり、先頭車両のロングノーズの長さはE6系の13mよりもやや短い9mとなっている。前照灯の位置はフロントガラスの両脇のエッジがある部分へ変更。尾灯はフロントガラス上に6つ装備。

編成内容はE3系L編成と同じで、11号車がグリーン車、12~17号車が普通車。ただし、バリアフリー設備やパンタグラフの位置などはE6系と同じ。


塗装はE3系(山形新幹線向けの新塗装)と同様の紫をベースにしたもの。

先頭車のロングノーズと紫塗装が合わさった結果、ネット上ではナス呼ばわりされてしまった。もっとも先代のE3系は同じ新塗装になった結果変態仮面呼ばわりされるなど散々だったので、それに比べればマシ...なのかもしれない。


導入計画編集

2023年より7両×15本を導入し、山形新幹線『つばさ』向けのE3系(L編成)15本を置き換える。

2024年3月16日より運用開始。


発表当初の計画では、山形新幹線向けE3系L編成(15本)より2編成多い7両編成17本の投入を予定しており、東北新幹線『やまびこ』『なすの』増結用として使用されていたE3系0番台(R21・R22編成)の2本についても置き換え対象に含まれているという噂があった。しかし、新型コロナウイルス感染拡大による社会情勢の変化を受け、減便・減車のダイヤ見直しが行われ、E3系0番台は2020年10月末をもって当形式の投入を待たずに運用を離脱し、2021年に廃車された。この影響で当形式の投入計画も縮小され、15本の投入予定に変更された。


また、第1編成となるG1編成は、当初2022年9月の落成を予定していたが、こちらも社会情勢や半導体不足等の要因から製造が遅れ、約半年後の2023年2月の完成となった。


当形式の投入発表と同日に、JR東日本は福島駅に上り線用のアプローチ線を新設する計画を発表。2027年に完成させる予定。これに伴う輸送改善が予想される。

また、構想中である板谷峠の長大トンネル化も考慮されているものと思われる。


来歴編集

2020年

  • 3月3日:当形式の投入を発表。

2022年

  • 5月18日:投入数を17本から15本へ減少すると発表。

2023年


2024年

  • 3月6日:山形駅〜新庄駅間で試乗会を実施。
  • 3月9日・10日:上野駅郡山駅間2往復で試乗会を実施。
  • 3月16日:G1〜G3編成営業運転開始。「つばさ」への充当は3往復だが、原則E8系固定運用は1.5往復(下り131号/上り122・124号)で、残りの1.5往復(下り149・157号/上り144号)は一部E3系で代走。
  • 5月13日:G4編成営業運転開始。隔日で「つばさ」3往復(下り121・141・143号/上り138・140・160号)での運用を開始。
  • 6月29日:G5編成営業運転開始。
  • 6月30日:「つばさ」1.5往復(下り141号/上り138・160号)が原則E8系固定運用となる。
  • 7月1日:「つばさ」1.5往復(下り121・143号/上り140号)が原則E8系固定運用となる。
  • 7月12日:ポケモンラッピング車両運行開始。
  • 8月3日:G6編成営業運転開始。
  • 9月1日:ポケモンラッピング車両運行終了。


E8系の運用編集

2024年12月1日時点(現行)編集

定期列車のみ記載。☆は最速達列車。★は車両運用の都合により急遽E3系で運転する場合あり。


列車名(下り)東京駅山形駅新庄駅備考
つばさ121号06:12発08:58着09:55着
つばさ129号08:56発11:38着
つばさ131号09:24発11:46着12:31着
つばさ137号12:00発14:42着15:30着
つばさ141号14:00発16:49着17:41着
つばさ143号15:00発17:46着
つばさ149号17:00発19:45着
つばさ153号18:00発20:47着
つばさ157号19:16発21:57着22:45着

列車名(上り)新庄駅山形駅東京駅備考
つばさ122号05:40発06:25発09:12着
つばさ124号 07:12発09:35着
つばさ132号 09:03発11:48着
つばさ138号 11:00発13:48着
つばさ140号11:13発12:05発14:48着
つばさ144号13:18発14:04発16:48着
つばさ146号 15:03発17:48着
つばさ158号18:43発19:31発22:24着
つばさ160号19:57発20:43発23:28着

2024年3月16日ダイヤ改正時点(E8系営業運転開始)編集

定期列車のみ記載。☆は最速達列車。★は車両運用の都合により急遽E3系で運転する場合あり。


列車名(下り)東京駅山形駅新庄駅備考
つばさ131号09:24発11:46着12:31着
つばさ149号17:00発19:45着
つばさ157号19:16発21:57着22:45着

列車名(上り)新庄駅山形駅東京駅備考
つばさ122号05:40発06:25発09:12着
つばさ124号 07:12発09:35着
つばさ144号13:18発14:04発16:48着

同ダイヤ改正までに3編成が増備され、上記の3往復に充当された。また、東北新幹線(東京駅〜福島駅間)で「つばさ」(E3系またはE8系)と併結する「やまびこ」に充当される車両が、全てE2系からE5系に変更された。


最速達の1往復(下り131号/上り124号)はE8系固定運用となり、宇都宮駅〜福島駅間の最高速度が275km/hから300km/hに向上し、従来より所要時間が短縮された。下り131号は東京駅〜山形駅間が2時間22分(4分短縮)・東京駅〜新庄駅間が3時間07分(4分短縮)。上り124号は東京駅〜山形駅間が2時間23分(4分短縮)。


2025年3月15日ダイヤ改正時点(予定)編集

定期列車のみ記載。☆は最速達列車。★は車両運用の都合により急遽E3系で運転する場合あり。


列車名(下り)東京駅山形駅新庄駅備考
つばさ121号06:12発※着09:55着
つばさ127号08:07発11:05着
つばさ129号08:56発11:38着
つばさ131号09:24発※着12:31着
つばさ133号10:00発※着13:32着
つばさ141号14:00発※着17:41着
つばさ143号15:00発17:45着
つばさ145号16:00発※着19:30着
つばさ153号18:00発20:49着

列車名(上り)新庄駅山形駅東京駅備考
つばさ122号05:40発※発09:12着
つばさ124号 07:12発09:35着
つばさ138号 11:00発13:48着
つばさ140号11:13発※発14:48着
つばさ142号 13:04発15:48着
つばさ146号 15:03発17:48着
つばさ150号15:17発※発18:48着
つばさ158号18:43発※発22:24着
つばさ160号19:57発※発23:28着

同ダイヤ改正までに6編成が追加増備されて合計9編成体制となり、上記の9往復に充当される。


この他、下り123号(東京07:12発→山形09:53着・09:55発→新庄10:46着)の所要時間が短縮され、東京駅〜山形駅間が2時間41分(13分短縮)・東京駅〜新庄駅間が3時間34分(7分短縮)となる。

特別塗装(装飾)編成編集

ポケモン新幹線編集

2024年の夏期にスタンプラリー開催に合わせてポケットモンスターのキャラクターを車体にラッピング。ポケットモンスターラッピング車両の運行は山形新幹線では2010年以来14年ぶり、JR東日本の新幹線としては2011年以来13年ぶりとなった。G2編成。


余談編集

  • 2018年E6系(Z9編成)による試運転が実施され、将来的に山形新幹線仕様のE6系が投入されるのではないかと予想されたが、実現しなかった。

  • 『2023年は山形新幹線が熱い!!』として、1月26日にE8系お披露目とE3系のリバイバル塗装が発表され、E3系L65編成が2月11日よりデビュー当時のシルバー塗装(銀つば)に戻され運行している。

  • 製造メーカーにより差異があり、G1編成11号車(川崎)と17号車(日立)でフロントガラス/ライト回りの処理が異なる。

関連イラスト編集

E8系山形新幹線スノーシェッドの駅2024

E8系新幹線やまびこ・つばさ


関連タグ編集

JR東日本 新幹線(ミニ新幹線)

山形新幹線奥羽本線) つばさ(列車)

東北新幹線 やまびこ

400系E3系E6系…ミニ新幹線車両の先輩

E5系…連結相手

茄子ナスなすの那須塩原駅…当形式のあだ名

E8つばさ...シンカリオン_チェンジ_ザ_ワールドに登場する当形式をモチーフにしたロボット


外部リンク編集

関連記事

親記事

山形新幹線 やまがたしんかんせん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 29980

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました