ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

横浜フリューゲルス

よこはまふりゅーげるす

過去にJリーグにへ所属していた日本のプロサッカークラブ。ホームタウンは神奈川県横浜市。
目次 [非表示]

解説編集

創設年1964年
加盟年1991年
消滅年1998年
ホームスタジアム三ツ沢球技場
クラブカラー青と白
マスコットとび丸

Jリーグオリジナル10(リーグ創設時から存在する10クラブ)の一つであり、その中で唯一現存しないクラブである(後述)。


クラブ名は、ドイツ語で「翼」を意味する「flügel」から。愛称は「フリエ」であり、現在は横浜FCの愛称・クラブ法人名に引き継がれている。


歴史編集

創設期編集

1964年に横浜市中区スポーツ少年団として設立、1979年に全日本空輸(全日空)を親会社として「全日空横浜サッカークラブ」と改称して翌年より日本サッカーリーグ1部に参加する。しかし1985年に企業クラブ化へ異議を唱える一部の選手がボイコットを起こす内紛が起き成績は低迷した。1988年の「全日空サッカークラブ」への改名を経て、1991年にJリーグに加盟。同時にチーム名を「横浜ASフリューゲルス」に変更した。


突然の消滅編集

1994年、チームは「横浜フリューゲルス」に改称するが、毎回2ndシーズンになると低迷していた。この頃、佐藤工業・全日空は経営が悪化し赤字の補填が困難になりつつあった。

1998年10月29日、マスコミにすっぱ抜かれる形で横浜マリノスへの吸収合併が突然発覚する。

当事者である両チームだけでなく多くのチームサポーターも合併反対の声を上げ、チームメンバーは合併は誤りである事を証明しようと試合に勝ち続けたが、結局合併の流れを止める事が出来ず12月2日に調印が行われ、このシーズンを以てチームが事実上消滅することになった。

最後の大会となった天皇杯にて、最後の勇姿を見せようとチームは一丸となり勝ち進み1999年1月1日の決勝戦、対清水エスパルス戦で勝利、天皇杯優勝を最後の栄光として消滅した。試合後、NHKアナ・山本浩が発した「私たちは決して忘れないでしょう。横浜フリューゲルスという、非常に強いチームがあったことを。東京国立競技場、空はまだ横浜フリューゲルスのブルーに染まっています」は、日本サッカー界の名実況として語り継がれている。


合併チームは翌シーズン以降、「横浜F・マリノス」として活動している。


所属していた選手編集

※記事のある人物及び日本代表経験者を記載。

反町康治 前園真聖 前田治 大嶽直人 森山佳郎


以下、解散時に在籍した選手

楢崎正剛 遠藤保仁 三浦淳宏 山口素弘


関連タグ編集

  • 横浜FC / Y.S.C.C.横浜
    • 当クラブを歴史上源流と見做せる2つのサッカークラブ(※「歴史上」と書いたのは、2クラブともに厳密に言及すると横浜フリューゲルス(全日空横浜サッカークラブ)が直接の設立母体では無い為)。前者は横浜フリューゲルス消滅後に存続運動に関わっていたサポーターを中心に結成され、後者は前身の全日空横浜サッカークラブ時代のボイコットに関わった選手たちで結成されている。そして、元々Jリーグ参入を"目指していた"(前者)と"目指していなかった"(後者)の点も大きな違いがある。余談だが、後者がJリーグ参入をするきっかけとなったのは他ならぬJリーグ自身であり、J3創設時に置いて数合わせも兼ねて参入することを誘った。

関連記事

親記事

かつて存在した国内サッカーチーム かつてそんざいしたこくないさっかーちーむ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5856

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました