ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

群馬県高崎市本社を置く家電量販店チェーン店

1980年代には郊外型家電量販チェーンとして、栃木県の「コジマ」や茨城県の「カトーデンキ(現・ケーズデンキ)」と共に「北関東YKK」と呼ばれていた。

現在でも業界首位は維持しているものの、店舗展開等ではエディオン、ケーズデンキ、上新電機ノジマ辺りに後塵しており、モバイルポイント化が勧められてからは陰りもある。


来歴編集

1973年、群馬県前橋市山田昇ナショナルショップ松下電器産業の特約店)として「ヤマダ電化センター」を開店。

1983年、株式会社「ヤマダ電機」を設立。群馬県を地盤に多店舗化を進める。

1994年、「コジマ」の群馬県進出により「上州戦争」と呼ばれる安売り合戦が繰り広げられ、「ヤマダ電機」は一敗地に塗れるが、この競争を通じて売り上げ自体は激増し、地元の小規模な電気店が次々と潰れた。

2000年代に入ると九州各地に進出し、「ベスト電器」の客を奪って体力を蓄える。

2002年、「コジマ」を抜き売り上げ日本一となる。その後は次々と企業買収を進め、巨大企業に成長してゆく。「イトーヨーカドー」から「ダイクマ」の株式を取得し子会社化。

2004年、「フロンティア神代」ブランドでパソコンの通信販売を手がけていた「神代」を子会社化。

2007年、「ぷれっそホールディングス」傘下の「サトームセン」を全店舗テックランドLABIに転換。「キムラヤセレクト」を子会社化。

2009年、子会社「Project White」を設立し、解散した「九十九電機」に代わってパソコンショップ「ツクモ」の運営を引き継いだ。

2011年、住宅メーカー「エス・バイ・エル」を子会社とする。

2012年、「ベスト電器」を子会社化。

2015年、57店舗を閉鎖する予定を発表。

2019年、「大塚家具」を子会社化。

2020年、住宅メーカー「レオハウス」を買収。持株会社制に移行し、旧法人は株式会社ヤマダホールディングスへ商号変更し、家電量販事業を株式会社ヤマダデンキに承継。さらに、「Z空調」でおなじみの住宅メーカー「ヒノキヤグループ」をTOBで子会社化。

2021年、グループ再編。ヤマダホームズがヤマダレオハウスとヤマダ不動産の2社を、ヤマダデンキがベスト電器(およびベスト電器の100%子会社である黒川デンキ)、九州テックランド、Project White、マツヤデンキ、星電社(および非連結子会社で星電社の100%子会社である加藤商事)の7社を吸収合併。


余談編集

  • 企業キャラとしてはらびたんが存在し、更にらびたんの妹のつくもたんをツクモのマスコットキャラクターとして登場させている。
  • 週刊文春」(文藝春秋)2013年12月19日号でヤマダの内部資料がすっぱ抜かれ、非正規社員に対するパワハラ暴力つるし上げサービス残業が横行し、ヤマダ電機の非正規社員や新入社員の自殺過労死が多発している事が明らかにされた。ヤマダ電機は発売当日に、文春を相手取って名誉毀損訴訟を起こしている。
  • 「週刊文春」誌上で2014年度ブラック企業大賞を受賞した。
  • 週刊経済誌「日経ビジネス」(日経BP)による顧客満足度アンケート(実施:2007年~2014年)では8年連続ワースト1となった。
  • 「日経ビジネス」2008年7月28日号の消費者満足度ランキングで最下位にされ名誉を傷付けられたとして、発行元の日経BPに5500万円の損害賠償を求めたが、2010年12月14日、東京地裁は「ランキングの根拠となった調査には、恣意的な結果が生じるような事情はなかった」としてヤマダ側の請求を棄却した。ヤマダ電機は「極めて不当な判決」として控訴
  • 2013年度、2014年度のCSアワード家電量販店部門の総合顧客満足度で1位となったが、各部門では一切入賞しておらず、「賞を金で買った」などと噂された。
  • 2005年にBFC(ベリーズ・フレンド・チェーン)を展開する名古屋の「ベリーズホーエー」(株式会社豊栄家電として1971年創業)と共同出資で「コスモス・ベリーズ」を設立(2008年に子会社化)、運営をしている。BFCに加盟すると、「商品をヤマダ電機とほぼ同じ価格で仕入れること」「ヤマダ電機の店舗を、ショールームや倉庫代わりに使うこと」ができる。その為地域の小売店(電器屋)だけでなく、LPガスなどを扱う『ガス屋』や引越し業者等異業種で加盟する業者もおり、2020年には『カンブリア宮殿』で紹介された。(公式HPより。)
  • 2020年には「田中屋川島酒店」なる個人経営の酒店を吸収合併したが、これはヤマダウェブコムで酒類の販売を実施しているものの、全国を対象としたECサイトで酒類を全国に販売するためには、1989年6月1日以前に発行された酒類販売業免許が必要となるためである(田中屋川島酒店は1953年2月27日に設立しているため条件をクリアしている)。
  • 福岡県北九州市にある「家電住まいる館YAMADA福岡香椎店」は「開店までに周辺事情で紆余曲折を経た店舗」として地元民には知られており、建物は同一ながら店舗ブランドは「ベスト電器New香椎店→ビックカメラ香椎店→ベスト電器B・B香椎本店」と変遷(ベスト電器とビックカメラが提携していた時期があり、それに伴う業態転換→再業態転換)し、さらに近隣地に存在していた香椎ビッグマートビル(旧・ダイエー香椎店)内のテックランド福岡香椎本店が建物の老朽化に伴い、事実上「移転・店舗統合・業態転換」が同時に行われた稀有な例(受け皿となるベスト電器そのものは閉店するものの、移転するのはヤマダ電機であるため実質的に業態転換に近い扱い)となっている。

関連タグ編集

コジマケーズデンキYKKの後ろのKK。

陸上競技:スポーツ活動(⇒陸上競技部HP

ヤマダ電機の唄:テーマソング。



外部リンク編集

公式

Wikipedia

関連記事

親記事

家電量販店 かでんりょうはんてん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 163099

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました