概要
2004年4月より当時間帯に放送されていたニュースステーションの後を継いで放送が始まった。略称は報ステ。放送開始当初のメインキャスターは古舘伊知郎で、スポーツキャスターに松岡修造、特集コーナーのナレーションに石塚運昇が出演。
週刊文春が実施したアンケートでは「嫌いなテレビ番組第一位」にランクインしたり、嫌いなキャスターランキングでは古舘伊知郎が嫌いなキャスター第一位にランクインするなどのある意味人気のある番組であるが、その一方で不祥事や不適切報道などの偏向報道が多く「ISO26000に基いて調査すればテレ朝は謝罪どころでは済まなくなる」と一節で囁かれていた。
地上波放送局で唯一平日22時台に放送されているニュース番組で、似たような裏番組がないことから安定した視聴率を稼いでいる。土曜日の20時54分から21時54分まで→20時54分から22時10分までと日曜日の20時54分から21時54分まで→16時30分から18時00分までは姉妹番組の「サタデーステーション・サンデーステーション」が放送されている(一時期、「報道ステーション SUNDAY」として日曜日の10時00分から11時45分まで→16時30分から18時00分まで放送されていた時期があった)。
しかしそんな当番組を担当する古舘伊知郎でも番組の降板は必ずやってくる。
2014年9月に「原発事故関連のニュースをきょうも放送できませんでした 時間がなくなったからです。申し訳ありませんでした」という不可解なテロップの表示。
2015年の安倍批判の古賀茂明氏、報道ステーション降板問題。
更には2015年12月で古舘伊知郎が当番組を降板する事が発表された。
起因は「古舘伊知郎の新たなジャンルの挑戦」である。
こうして約12年に亘って当番組を担当していた古舘伊知郎は2016年3月に降板。後任のメインキャスターは元テレビ朝日のアナウンサー、富川悠太に引き継がれた。
2018年10月改編期からは、月曜から木曜のスポーツコーナーを拡大し、月曜から木曜は富川に加えフリーアナウンサーの徳永有美が、金曜はテレ朝アナウンサーの小木逸平と竹内由恵がメインキャスターを担当。
その後2021年10月改編から、フリージャーナリストの大越健介を迎え、翌年2022年3月を持って富川は卒業(同月末でテレビ朝日を退社しトヨタ自動車に転職)。2023年からは元朝日放送アナウンサーのヒロド歩美を迎え現在に至る。
出演者
キャスター
スポーツコメンテーター
ニュースナレーション
(プロ野球関連のニュースはホーム主催地にある系列局の男性アナウンサーが、日替わりで影読みを担当している)
報道STATION SPORTS
プロ野球シーズン中はほぼプロ野球の話題を占め、シーズンオフや試合のない日は様々なスポーツのニュース・特集などを放送(特に冬季等はバスケットボールのシーズンでもある為)。
野球
プロ野球(NPBやMLB)の試合映像が系列の放送局から配信。
2017年シーズンからは放送したその日に行われた試合から熱く盛り上がったシーンを取り上げる「きょうの熱盛」を放送。
サッカー
2008年1月まで福田正博、2008年2月から沢登正朗がキャスターとして出演。2013年からは中山雅史も加わり、沢登との2人体制となる。
放送時間
- 月曜-金曜 / 21:54-23:10(2018年10月から1年間の月曜-木曜は5分延長していた。)
いずれもANNフルネット24局で放送。
年末年始は放送を休止し『ANNニュース』を放送。
スポーツ中継、バラエティ特番、ドラマ枠の拡大(刑事ドラマや木曜ドラマ)などでたびたび放送時間が変動する。サッカー日本代表の試合中継やドラマからはステーションブレイクなしで放送される。
クロスネットである福井放送とテレビ宮崎はいずれもNNNの『news zero』を放送しており、この番組には取材のみ参加している。