2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

IRいしかわ鉄道

あいあーるいしかわてつどう

2015年春の北陸新幹線開業時に経営分離された、旧北陸本線の石川県内部分を運営する第三セクター鉄道会社。
目次[非表示]

概要

2015年3月14日北陸新幹線開業時に経営分離されるJR北陸本線のうち、金沢~倶利伽羅間を運営する第三セクター鉄道会社。沿線自治体、北國銀行、北陸電力、北陸鉄道などが出資して2012年8月28日に設立された。あいの風とやま鉄道と相互乗り入れを行う(運用は金沢~富山間)。

車両はJR西日本から譲渡された521系5編成。第10、14、30、55、56編成で、各編成ごとに帯の色が異なる。2015年2月6日付で製造された第55、56編成は一旦JR西日本の車両として入籍し、営業運転には使われずにIRいしかわ鉄道への譲渡となった。これは各社ごとの新造車の扱いにすると、たとえ同一図面で設計されたものとしても、各社ごとの形式取得などの認可手続きが必要となり、そのための費用も発生するためである。

2024年の北陸新幹線金沢~敦賀間開業後は、北陸本線金沢~大聖寺間をJR西日本から継承する予定。

特急列車

IRいしかわ鉄道には七尾線普通列車のほか、七尾線直通の特急列車が乗り入れる(以下の3つ)。

また、あいの風とやま鉄道方面へ快速「あいの風ライナー」を運転している。

路線データ

路線延長17.8km
軌間1067mm
駅数5駅(旅客駅のみ。貨物駅は1駅。)
複線区間全線
電化区間全線交流電化(交流20,000V・60Hz)
閉塞方式複線自動閉塞方式
保安装置ATS-SW
運転指令所金沢総合指令所(JR西日本)
最高速度110km/h


駅一覧

●:停車 |:通過

駅名あいの風ライナー乗り換え路線備考
あいの風とやま鉄道富山方面へ相互直通運転
倶利伽羅あいの風とやま鉄道との境界駅
津幡JR七尾線(直通)
森本
東金沢
金沢
  1. JR北陸新幹線
  2. JR北陸本線
  3. 北陸鉄道浅野川線

関連タグ

あいの風とやま鉄道
えちごトキめき鉄道
しなの鉄道
東武鉄道野岩鉄道会津鉄道6050系:521系第55、56編成と似たような例
ICOCA

関連記事

親記事

第三セクター だいさんせくたー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6817

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました