ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

石川県第二の都市である小松市の中心駅。

…の列車が発着。2002年11月に高架駅となり、高架化事業で使われていた仮線は2024年開業の北陸新幹線の敷地として有効活用された。


東口駅前広場に隣接する施設「こまつの杜」の一般開放エリアには、世界最大級の電気駆動式ダンプトラック「コマツ930E」が設置されている。日本の建設機械メーカーであるコマツ(小松製作所)の創業地であることにちなんだもの。

また、西口より線路沿いを北へ徒歩3分のところに「土居原ボンネット広場」という公園があり、そこにはかつて碓氷峠区間で活躍した、489系電車の「クハ489-501号」が静態保存されている。


駅構造編集

高架駅。在来線は単式1面1線と島式1面2線、新幹線は相対式ホーム2面2線。

2番乗り場は当駅折り返し列車にも使われる。

乗り場路線方向方面備考
1IRいしかわ鉄道下り松任金沢方面
2IRいしかわ鉄道線上下共通発着線
3IRいしかわ鉄道線上り福井方面
11北陸新幹線上り金沢長野東京方面
12北陸新幹線下り福井敦賀方面

利用状況編集

  • 2018年(平成30年)度の1日平均乗車人員は4,335人である(石川県統計書より)。
    • 石川県内の駅では金沢駅津幡駅に次いで3位。ただし、直通人員を除くと金沢駅に次いで2位。

利用状況比較表編集

年度乗車人員乗降人員
2008年(平成20年)度4,210人8,420人
2009年(平成21年)度3,941人7,882人
2010年(平成22年)度3,893人7,786人
2011年(平成23年)度3,901人7,802人
2012年(平成24年)度3,922人7,844人
2013年(平成25年)度3,985人7,970人
2014年(平成26年)度3,825人7,650人
2015年(平成27年)度4,002人8,004人
2016年(平成28年)度4,110人8,220人
2017年(平成29年)度4,329人8,658人
2018年(平成30年)度4,335人8,670人

隣の駅編集

在来線
種別前の駅当駅次の駅備考
普通明峰駅小松駅粟津駅
新幹線
種別前の駅当駅次の駅備考
金沢駅小松駅加賀温泉駅

関連タグ編集

北陸新幹線

JR西日本 IRいしかわ鉄道 石川県内の駅一覧


外部リンク編集

  • クハ489-501 ボンネット型特急電車保存会HP

 http://www.kuha489-501.jp/

関連記事

親記事

石川県内の駅一覧 いしかわけんないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 127

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました