えちごトキめき鉄道
1
えちごときめきてつどう
えちごトキめき鉄道は、北陸新幹線開通後のJR信越本線と北陸本線の一部区間を担当する鉄道会社。
2015年3月に開業した北陸新幹線(長野~金沢間)の並行在来線である信越本線と北陸本線の新潟県内の一部区間が、JR東日本とJR西日本から経営分離されるのに伴い、分離後の路線を運営するために設立された。2012年6月まで社名は「新潟県並行在来線株式会社」だったが、同年7月1日から一般公募で決まった現在の社名を使用している。
東系の車両と西系の車両が混ざっておりオールロングシートVS転換クロスシートと極端に水準が違う。
- ET122形
日本海ひすいライン用の気動車。JR西日本キハ122形をベースに新造。
- ET127系
妙高はねうまライン用の電車。JR東日本から移籍した、もとE127系。
- ET122形1000番台
リゾート列車「えちごトキめきリゾート 雪月花」用。気動車。
2021年3月1日で七尾線で使用されていた1編成3両をJR西日本から購入した。塗装を茜色から国鉄急行色に変更の上、観光用の急行電車として改造し2021年7月4日から運行を開始した。
日本海ひすいラインでは「越後」、妙高はねうまラインでは「妙高」のヘッドマークが運行の際にそれぞれ掲出される。
※日本海ひすいラインに乗り入れる当社の車両は交直流電車ではなく、コストが少なくて済む気動車とした。
発足に伴う周知のポスターに萌えキャラっぽいキャラクターが描かれている。参照
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ご注文は鉄道競技ですか?
ご注文は鉄道競技ですか? 第89話 雪月花と国鉄型特急カラー
休みの日、犬養先生は千波湖で紅緒と一緒に過ごしていた。そんな中、北陸からアイスの販売がやってきて2人はアイスを購入したが、その中身に挑戦状が入っていた。それを見た犬養先生は久しぶりの遠征を行う気分となり、ひづめにこの事を伝えた。そして、北陸遠征が決まりET122形雪月花とバトルする事となる。 画像は2枚ともWikipediaからお借りしました。7,322文字pixiv小説作品 - プリキュアの曲で駅名・高速道路施設名シリーズ
ドリーミング☆プリンセス北陸
3月14日に北陸新幹線が開通するのと映画プリキュアオールスターズが公開なので 「ドリーミング☆プリンセスプリキュア」の歌詞を 北陸新幹線の並行在来線の駅名にしました。TVサイズです。257文字pixiv小説作品 - ご注文は鉄道競技ですか?
ご注文は鉄道競技ですか? 第90話 北陸のみくゆい伝説
トキワエール!とごらく部による第二回戦が始まった。こはね推しの湯本みくるであるが、6M4Tを武器にして望んだ。その対戦相手の結衣はあいの風仕様の521系を愛車にしている。そして結衣にある秘密があった。 521系の画像は裏辺研究所からお借り4,992文字pixiv小説作品 - けもフレⅮ!Central-Stage
けもフレⅮ! 第21話 雪の日本海をトキめいて
こちらは同人ゲーム“電車でD”と“けものフレンズ”のクロスオーバー作品となります。 ストーリーはオリジナルですが、電車同士で競技します。 こと細かい詳細の方は、電車でDを検索していただければわかります。 この作品はフィクションです。実際の鉄道会社名などが出てきますが問い合わせ等は一切おやめください! 鉄道に詳しくない人でも理解しやすいように、難しい表現を省力したりしています。一部分かりにくい表記等あるかもしれません。 ↓↓ いよいよ始まったCentralStage編。 異色の彼女に挑むのは、フェネック。 雪降る日本海、戦いを制するのは、果たして・・・6,054文字pixiv小説作品