ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

瀬戸大橋

せとおおはし

本四連絡橋の一つ。岡山県倉敷市と香川県坂出市の間に架かる橋の総称。
目次[非表示]

本州岡山県倉敷市児島)と四国香川県坂出市)を結ぶ10本のの総称。1988年開通。

概要

児島地域の鷲羽山トンネルから坂出市の番の州地域までを繋ぐ。
架橋部を構成する全区間が自動車専用道路の瀬戸中央自動車道JR四国瀬戸大橋線が通る道路・鉄道併用橋である。

構成される橋は以下の通り。

架橋名構造長さ備考
下津井瀬戸大橋トラス吊橋1447m橋上に県境がある
櫃石島高架橋コンクリート橋1316m櫃石島IC(※)
櫃石島橋斜張橋792m
岩黒島高架橋コンクリート橋93m岩黒島IC(※)
岩黒島橋斜張橋792m
与島橋トラス橋877m
与島高架橋コンクリート橋717m与島PA
北備讃瀬戸大橋トラス吊橋1611m
南備讃瀬戸大橋トラス吊橋1723m
番の州高架橋鋼箱桁橋/コンクリート橋2939m
(※)島民・管理者のための専用インターチェンジ(一般利用不可)

以上で10本の橋だが、時に「島高架橋+島橋」を合算して数える事がある。その場合には番の州高架橋が除外され、橋の数が6本としてカウントされる。(つまり「吊り橋」のみを橋としてカウントするやり方。「下津井」「櫃石島」「岩黒島」「与島」「北備讃」「南備讃」の6本)

バブル景気とバラマキ箱物財政の象徴のようにも言われる事があるが、それはあまりにも理解が無いヒドい見解と言わざるを得ない。
四国側(および岡山県)からしてみれば、とっても真剣な意味で命のための橋である。詳細は宇高連絡船の項目を参照。

フィクションの瀬戸大橋

よく狙われるよく壊される橋である。以下のように枚挙に暇がない。

仮面ライダーシリーズでは

1989年に『仮面ライダーBLACKRX』第33話でクライシス帝国に狙われる。

ゴジラシリーズでは

1991年に『ゴジラvsキングギドラ』でキングギドラに破壊される。

天地無用!シリーズでは

1992年に『天地無用!魎皇鬼』にて魎呼阿重霞の痴話喧嘩に巻き込まれて魎皇鬼と龍皇にプレスされてズタズタになる。

勇者であるシリーズでは

バーテックスの影響により、結界で完全に封鎖され、代わりに『鷲尾須美は勇者である』ではバーテックスを迎え撃つ霊的防衛システムとなった。
ワイヤーにはバーテックス襲来を知らせる風鈴が設置され(当時勇者システムに樹海化警報はなかった)、樹海化すると全高2kmの鳥居が無数に現れる。こうしてあえてバーテックスの通り道を作り勇者が迎撃しやすくしている。

本橋上において何度もバーテックスと交戦した末、最後の戦いにおいてありえない形に捻れて崩壊した。その無惨な姿が『結城友奈は勇者である』にも登場している。

関連タグ

大橋 瀬戸大橋線
宇高連絡船:瀬戸大橋がかかるまでの交通手段。瀬戸大橋架橋に至るまでの経緯はこちらを参照。

関連記事

親記事

はし

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 66721

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました