ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

路線データ編集

路線名本四備讃線
路線区間茶屋町〜宇多津
路線愛称瀬戸大橋線
路線記号M:茶屋町〜児島
ラインカラー青:茶屋町〜児島
路線距離31.0km
軌間1,067mm
駅数6駅
最高速度130km/h
複線区間全線
電化区間全線:直流1,500V
閉塞方式複線自動閉塞式
保安装置ATS-S(ATS-SW・ATS-SS)
運転指令所
  • 中国総合指令所岡山指令所:茶屋町〜児島
  • 高松CTC指令室:児島〜宇多津
ICカード乗車券エリアICOCAエリア:全線
第一種鉄道事業者
  • 西日本旅客鉄道(JR西日本):茶屋町〜児島
  • 四国旅客鉄道(JR四国):児島〜宇多津
第二種鉄道事業者日本貨物鉄道(JR貨物):全線

概要編集

茶屋町駅(岡山県倉敷市)と宇多津駅(香川県綾歌郡宇多津町)を結ぶ鉄道路線で、幹線。茶屋町駅〜児島駅(岡山県倉敷市)間は西日本旅客鉄道(JR西日本)、児島駅〜宇多津駅間は四国旅客鉄道(JR四国)が第一種鉄道事業者である。また全線で貨物列車が運行されている為、日本貨物鉄道(JR貨物)が第二種鉄道事業者となっている。


瀬戸大橋を経由し本州四国を結ぶ唯一の鉄道路線である瀬戸大橋線を構成するが、正式名称の「本四備讃線」は殆ど使われず、一般的には愛称の「瀬戸大橋線」で案内される。


1988年(昭和63年)3月20日にJR西日本区間が暫定開業し、4月10日にJR四国区間が開業した事で全線開通した。


JR西日本管内はラインカラーは青色、路線記号は「M」と設定されているが、JR四国管内はどちらも設定されておらず、宇多津駅は予讃線番号が付与されている。


宇多津駅構内に高松駅方面への短絡線がある。高松駅発着の列車は特急うずしお」を除く全列車(貨物含む)が短絡線を使用する為、宇多津駅のホームは経由しない。


運行形態や使用車両等の詳細は瀬戸大橋線を参照されたい。


駅一覧編集

●:停車 ○:停車(「サンライズ瀬戸」は非経由)

▲:一部停車 レ:通過 ‖:非経由


駅番号駅名特急快速臨時乗換路線備考
JR-M08茶屋町宇野みなと線宇野方面(JR-L08)
JR-M09植松
JR-M10木見
JR-M11上の町
JR-M12児島
  1. JR西日本管理駅
  2. 普通は当駅発着
↑JR西日本/↓JR四国
Y09宇多津予讃線

関連タグ編集

瀬戸大橋 マリンライナー しおかぜ 南風 うずしお サンライズ瀬戸

宇野線 瀬戸大橋線 予讃線 土讃線

関連記事

親記事

瀬戸大橋線 せとおおはしせん

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8460

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました