概要
1964年から1967年まで「週刊少年マガジン」(講談社)にて連載された。作者は森田拳次。
テレビドラマ化され、1966年3月7日から1967年2月27日まで日本テレビ系列局(およびTBS系列局の一部)で放送された。全52話。モノクロで製作された。製作は東映東京撮影所。
テレビアニメもされ、1991年11月2日から1992年9月26日までフジテレビ系列局(ただし放送局によっては放送日時差し替え、さらに沖縄テレビ除く)ほかで放送された。全47話。アニメーション製作はスタジオぴえろ。
ストーリー
勉強も運動も何をやってもだめな小学生の丸出だめ夫と科学者で父親の丸出はげ照、そしてはげ照が発明・製作したポンコツロボットのボロットが繰り広げるドタバタコメディ。
登場人物
丸出だめ夫(CV:鉄炮塚葉子)
アニメ主題歌
オープニングテーマ
作詞:星野哲郎 / 作曲:米山正夫 / 編曲:松井忠重 / 歌:水前寺清子
エンディングテーマ
「子供はつらいよ」
作詞:山田孝雄 / 作曲:三島大輔 / 編曲:松井忠重 / 歌:水前寺清子
余談
どういうわけかは不明だが、何故かドラえもんの最終回の都市伝説の内容の一つとしてこの丸出だめ夫の最終回のものが流布されていた事がある。
本作とドラえもんは「ポンコツ主人公を成長させるために共に生活するロボット」という点では共通しているためそれが上記の事態を引き起こしたと思われる。
外部リンク
関連項目
マダオ:関連?