インフルエンサー
いんふるえんさー
乃木坂46の楽曲については「インフルエンサー(乃木坂46)」を参照。
世間に大きな影響を与える人物を指す。英語で「影響」や「勢力」などを意味する「influencer」が由来である。「インフルエンザ(influenza)」由来ではないものの、どちらも元は同じラテン語からである。
かつては芸能人やスポーツ選手などテレビで活躍する有名人を指す言葉だったが、2007年に個人ブログが流行し多くのカリスマブロガーが登場してからは一般人に対しても使われるようになった。
叶姉妹や神田うののように可憐で優雅な生活(?)をPRする者や、HIKAKINやはじめしゃちょーのようにバラエティー路線に走る者、果ては堀江貴文や小林よしのりのように自身の思想信条を発信する者まで、とにかく様々な形態が出現した。
十一代目市川海老蔵と小林麻央のように夫婦生活の様子や出産、育児、そして小林の闘病と死去、そしてその後の海老蔵と子供たちの生活と成長の発信は現在でも注目を集めている。
『先日までただの一般人だった現役JK・JDが自身のメイクアップやコスプレ等をSNSに投稿するようになったら同世代から人気者に‼』とか『ぶっちゃけ謎の芸風だが独特な雰囲気の動画を配信し続けていたら海外スターからも支持されるようになった』といった展開が俄かに話題になり、今日的なイメージが徐々に形成されていった。
スマホ本体や自撮り棒などの撮影用機器を片手にポーズをキめる構図が流布していったのもこれの影響によるもの。
つまり、『個人レベルでの趣味・創作・思想等の発信』が手軽に行えるようになったことで、不特定多数のユーザーがこれに注目し支持するようになったのである。
……ぶっちゃけいえばネット時代以前のアナログ期にもこれに類似した現象や人物も存在した(※一部の作家やコラムニスト等)のだが、これらはたいてい出版社やテレビ局といった既存メディアの介在が必須であり、よって大人の事情から大小の制約が存在した。『風と木の詩』で有名な漫画家の竹宮惠子が、その当時としては先進的な作風を出版社に理解してもらえず長らく自信作を掲載してもらえなかったことは有名な逸話である。
2000年代前後からのインターネット社会の到来によるブログやSNS、動画配信サイトといった新コンテンツの誕生はそうした制約を半ば解消するものであった。技術的な問題がなくなったことで、発信者が『仲介者』を介することなくダイレクトな発信をユーザーに行えるようになったのである。ともかく、本格的に社会がデジタル期へ移行してきた際にさながら「メディア・マスコミの野暮ったい支配を受けない新時代のカリスマ」としてインフルエンサーという概念が形成されたわけである。
さらに「SNS界隈で有名になったことで地上波や芸能界にデビュー」といった逆転現象も発生している。
近年ではYouTubeやTwitterやInstagramなどSNS等の手段を介した『個人レベルで世間に影響力を持つ人物』のことを指す事が多い。
これがさらに高レベルになるとオピニオンリーダーとも言われる。国内では福沢諭吉や渋沢栄一等が有名。 大昔の爺さんじゃないかって? しょうがないだろこれ以上のビッグネームは近年では稀なんだよ。
この影響は昨今のサブカルチャーにも及んでいる。
編集現在でのポケットモンスターの最新作『ポケモンSV』では、インフルエンサーとしてのキャラ付けを前面に押し出したナンジャモ(メイン画面中央)というジムリーダーが登場している。
評論家にして自身もインフルエンサーでもある岡田斗司夫によれば、「発信者とそのユーザー・ファンの関係性は多くの場合で非常に宗教的なものになりやすい(大意)」と自戒の意味もこめて解説している。
つまり、「この人物の言動は大丈夫か・事実か」ではなく、「インフルエンサーの言ってること・やってることだから間違いない」というマインドになりやすいわけである。
身も蓋もないことではあるが、インフルエンサーとて神ではなく人間のなのである。喋っていれば知らず知らずのうちに独断と偏見が出でくるだろうし、意図的なポジショントークをユーザーに仕掛けている場合だってある。
ようはここでもメディアリテラシーを重視しなければならないわけである。
注意しなければならないのはインフルエンサーとして活動する発信者とて同様。
アナログ時代なら諸問題が可視化され難くいくらかなら誤魔化しができたが、このデジタル時代ではユーザー間での情報の共有・拡散はあっという間である。
つまり、コンプライアンスを無視したら瞬時に炎上しかねないのである。
政治やゴシップなんかで未確定なことを断定的に言い切るといった、不特定多数から顰蹙を惹起しかねない不用意な言動は控えるのが無難である。
ぶっちゃいえば、芸能活動をしていようといまいと炎上リスクは著名人並とさえ言えてしまう。
せっかくメディアの制約から自由になったのに、こんなのゼンゼン自由じゃないじゃん!!! 、だって?
なにを言ってるんだい???
下手をすればアナタの黒歴史、一生ネット世界に残り続けるよ
バズる(=支持・共感を集める)ことに夢中になりすぎて流言飛語や恐喝・迷惑行為なんかを繰り返していると炎上系と罵られたり、本当に逮捕されることだってふつーにある。そうでなくても世間からの失望と自身の失脚は禁じ得ない。
なお、令和年間の昨今においては
「バラエティータイプ」「アイドルタイプ」「クリエイタータイプ」「スタイリストタイプ」「思想家・評論家タイプ」
等々に大別されるのがインフルエンサーの大部分だが、スランプに陥った発信者が血迷ってしまい、「奇抜なコーデやメイクをし出す」「いきなり政治的発言をする」といった感じでまったく別タイプの言動をとるようになりキャラ崩壊を起こすことも結構ある。
通称、どうした期とも。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 陰キャなΩは義弟αに嫌われるほど好きになる
第4話 引きこもりになった訳
義弟になる蒼司は親の前では優しく、僕にだけ冷たい。だけど僕は冷たい目で見られるとゾクゾクするしてしまうのだった。2,296文字pixiv小説作品 - 親衛隊は推しから『選ばれる』までは推しに自分の気持ちを伝えてはいけないルール
10.3.親衛隊は承認していれば『推し』に選ばれたとき通知がくるルール
二月・三月。川上エンド。 川上優希(18)モデル。インフルエンサー。 吉良琉平(18)平凡。8,337文字pixiv小説作品 - 陰キャなΩは義弟αに嫌われるほど好きになる
第8話 蒼司との生活
蒼司の作ったパスタをじっと見ていたら蓉平のコンビニ弁当と交換してくれた。冷たいと思ってたけど意外と優しい?しかし、蓉平がキモいDMを送っていたことがバレていて……?2,396文字pixiv小説作品 - 願望と献花
第5部1章1節 メリステムの観察(8)
春のとなりの一夜に、大学院生が昔の友達のアカウントを見たり、バイオエタノール暖炉の炎を見つめたり、話題の小説について喋ったりするフィクションです。 作中の小説家にモデルはいません。強いて言えばアッシェンバッハを意識しています。 ----- 参考文献 第5部1章1節(7)以前のキャプションに挙げた参考文献も含みます。確認される場合は各作品ページか次のリンク先よりご参照下さい。 (https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20573129) ・Johan Wolfgang Goethe: "Faust. Der Tragödie erster Teil". 1808. Z.481-482. ・トム・シャンクランド監督、アンドリュー・デイヴィス脚本、BBC Studios、WGBH Boston、Lookout Point、CZAR TV:『レ・ミゼラブル』NHK、2020年3月15日-5月3日。8,373文字pixiv小説作品 - 陰キャなΩは義弟αに嫌われるほど好きになる
第1話 平穏な日々の終わり
【キャラクター設定】 〈攻〉山内蒼司:モデルでオレ様αなインフルエンサー(21歳、大学生) 〈受〉鷲尾蓉平:童顔引きこもりフェロモン体質Ω(33歳、フリーター) 【テーマ】 引きこもりΩが外に出て、自由人αが家業を継ぐに至る正反対な二人のすれ違いオメガバースラブコメディ 【あらすじ】 蓉平は幼い頃から特殊なフェロモン体質で、無駄に人から好かれてしまうことに悩んでいる。過去に無理やりアルファに襲われた恐怖から学校をやめ引きこもりになった。 そんな彼の父が突然再婚して義弟ができることに。その人物がなんと蓉平が推しているモデルでインフルエンサーのAoこと蒼司だった。 蓉平は初対面にして彼に冷たい言葉を投げかけられる。だけどそれが案外心地よく「嫌われるのってこんなに気楽なんだ!」と蓉平は家族になれる予感がする。 それに対して蒼司はオメガの匂いを不快がる。実家を出て一人暮らしすることを決意する蓉平。その後引っ越したのに、なぜか新居に蒼司が現れ「これから二人で暮らす」と言う。過保護な父が蓉平一人では心配だからと義弟を送り込んだのだ。 戸惑いつつも憧れのインフルエンサーを間近で見られて、しかも相手には嫌われているという状況に喜びを見出す蓉平。しかも蒼司は蓉平を少しずつ外へ連れ出してくれる。一緒に行動するうち、ぶっきらぼうな中にも優しさを覗かせる彼に蓉平は段々と惹かれていく。 その後ある出来事をきっかけに、蒼司から離れることを決意する蓉平。そしてアルファとオメガをマッチングしてくれる結婚相談所を訪れる。そこで意外な事実――既に蓉平の名前が登録されており、相手を紹介済みということを聞かされる。なんとその相手とは蒼司のことだった。 蓉平は混乱しつつも新たに五十代の大学教授を紹介してもらう。その人とは趣味も合い、恋愛感情は湧かないものの「こういう人と結婚するべきなのだろうか」と考える蓉平。しかし、男性と会っていることが蒼司にバレて激怒される。 嫌われているとは思っていたけど、ここまで怒るなんてどうして? しかも蒼司は相談所の件を知っていて――? 蓉平、蒼司とその両親の思惑が絡まりすれ違いながらハッピーエンドに向かいます。1,853文字pixiv小説作品 - 陰キャなΩは義弟αに嫌われるほど好きになる
【番外編】ドSのイケメンにいじめられる事でしか摂取できない栄養がある(2)
付き合ってはじめてのヒートを迎えたが、それでも蒼司は蓉平に手を出さなかった。そのことに不満を覚えた蓉平はある人物に電話する。2,280文字pixiv小説作品