きみはわがこずえを鳴らす 風であった
風と木ぎの詩がきこえるか 青春のざわめきがーー
おお 思い出すものも あるだろう
自らの青春の ありし日をーー
概要
19世紀末のフランス、アルルのラコンブラード学院の寄宿舎で繰り広げられる、思春期の多感な少年達を中心とする物語。
1976年、『週刊少女コミック』(小学館)第10号から連載開始。1982年7月号から、連載誌を『プチフラワー』(小学館)に変えて1984年6月号まで連載された。全2部構成。
第25回小学館漫画賞少年少女部門受賞。
当時としては非常に衝撃的な「肉体関係を含む少年の同性愛」「少年への性的虐待」
「肌の色による差別」といったテーマを織り込んでいたため、作者も本作品を構想してすぐに発表できたわけではなく編集者に却下される時期が続いた(当時はwebでの発表という手段も無かった)。そこで作者は他のヒット作を出して自身の作家としての発言力を高めるという道を選んで6年の間に実行してやっと商業誌掲載の道を開くという経緯をたどっている。(参照国連が批判する日本の漫画の性表現 「風と木の詩」が扉を開けた)
2007年の時点で490万部が出版され、少女漫画としては歴代53位。
寺山修司は「これからの少女漫画は、風と木の詩以降という言い方で語られることとなるだろう」と語り、河合隼雄は「少女の内界を見事に描いている」と評し、上野千鶴子は「少年愛漫画の金字塔」とした。
(以上wikiより引用)
言わずと知れたBL界のバイブル的存在。2ch(現5ch)の801板のデフォルト名が「風と木の名無しさん」であることからも、この作品の位置づけがお分かりであろう。
ちなみに同じくBL作品をよく手懸ける「パタリロ!」の作者・魔夜峰央は父の作品等を読み育った娘(山田マリエ)に「風と木の詩」は名作だから読みなさいと勧めた逸話がある。
OVAは安彦良和監督作品。
あらすじ
19世紀末の南仏。ジプシーの血を引くセルジュは亡き父の母校、ラコンブラード学院に編入する。そこで待ち受けていたのは、ルームメイトの悪魔的美少年ジルベールとの運命の出会いだった。
持ち前の明るさと誠実さで差別に打ち勝っていくセルジュと、校内でのセックスに浸り退廃的な生活を送るジルベール。お互いが抱える深い孤独と輝かんばかりの誇りに気がついたとき、対照的な二人は惹かれあっていく。
登場人物
声優はOVAより。
セルジュ・バトゥール(CV:小原乃梨子)
ジプシーで元娼婦の母を持つ、子爵家の一人息子。ジルベールの破滅的な自傷行為を目の当たりにし、彼を救い、共に生きることを決意する。全く後ろめたさを持たない真っ直ぐな性格で学業にも熱心なため、同級生や教師に人気がある。ピアニスト志望だった父の才を継いでおり、ピアノ演奏に才能を発揮する。
ジルベール・コクトー(CV:佐々木優子)
叔父に高名な詩人オーギュスト・ボウをもつ、大商人の一人息子。その少女のような美貌と妖艶さで多くの男達と破滅的な関係を持つが、それは叔父「オーギュ」の倒錯した愛に飢えてのことだった。しかしセルジュの献身的な愛に支えられ、オーギュ以外には閉ざしていた心を次第に開いていく。
パスカル・ビケ(CV:竹村拓)
セルジュの親しい友人の一人。「首席にならないと進級しない」という自身への戒めのせいで3回落第しているが、のちに学年首席になり飛び級に成功する。勉強好きでズケズケとした物言いの変わり者。最後までセルジュとジルベールを見守った。
パトリシア・ビケ
通称「パット」。パスカルの妹で、彼に溺愛されている。女性が社会的に差別されていた時代において、新聞記者になるために奮闘する。セルジュの良き相談者であり友人。実はセルジュに恋をしているが、そのことは胸に秘めている。
オーギュスト・ボウ(CV:塩沢兼人)
パリの高名な詩人でジルベールの叔父。倒錯した愛をジルベールに注ぎ、肉体関係によって息子を支配している。ラコンブラード学院に多額の寄付をして裏の権力を行使し、生徒総監ロスマリネを手先のように扱っている。
アリオーナ・ロスマリネ(CV:榊原良子)
生徒総監で、学院の中では絶対的な権力を持っている。その美貌から白い王子とあだ名され、生徒たちに恐れられている。成績は常にトップ。オーギュストにレイプされた経験から彼を極度に嫌っており、セルジュとジルベールがオーギュストに刃向かう手助けをする。