ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

安彦良和

やすひこよしかず

日本のアニメーター、キャラクターデザイナー、漫画家、イラストレーター、小説家。
目次 [非表示]

人物編集

1947年12月9日北海道オホーツク管内・遠軽町出身。

日本を代表するアニメーターの一人。漫画家としても有名だが、特に『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザインで名高い。

弟子筋のアニメーターに板野一郎がおり、画風を模倣するフォロワーに漫画家のトニーたけざきがいる。また、アニメーターの湖川友謙は同郷の出身者なのだが、アニメ業界に入るまで互いに面識がなく「会話をした際にその事実が判明した」というエピソードがある。


ヴイナス戦記』の監督を終えた後に専業漫画家としてアニメ業界を去る。アニメをやめたきっかけは2つあり、一つは宮崎駿の『風の谷のナウシカ』や押井守の『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』を見て「とても敵わない」と思ったこと。

もう一つが『巨神ゴーグ』の演出で能力の限界を感じたことであるという。

その後25年間漫画家として活躍してきた(時折小説の挿絵等も担当していた)が、『機動戦士ガンダムTHEORIGIN』のアニメ化に伴い、再びアニメ業界へ返り咲いているが、次回作の『ククルス・ドアンの島』では「ガンダムの映像を作るのは本作が最後」とも述べていた。


作風編集

少年の成長を主軸にしており、主人公は大体が10代前半。

漫画執筆時は本人の筆圧が高い為ペンではなく削用筆を使って作画を行っており、その為独特の力強いタッチが特徴。カラーイラストの彩色は荒々しくも力強い。


キャラクターデザイン時にはS字型に腰を前方突出させた立ち姿を描き、その独特の色気のある立ち姿はファンから「やすひ腰」「安彦立ち」(主に大河原邦男の「ガワラ立ち」、カトキハジメの「カトキ立ち」との対比で呼ばれる)と親しまれているが、本人曰く「虫プロ在籍時代に習った」とのこと。


『内なる天皇制』への批判編集

弘前大学在学中にベトナム戦争反対運動を経て学生運動に加わった過去を持つ。しかし、これら1968年から1970年の全共闘運動・大学紛争(学費の値上げなど、大学の体制や制度改革への反対、あるいは国家政策への反発から発生した共産主義色の強い紛争)は東京大学安田講堂事件での『敗北』を契機に(半ば自壊する形で)崩壊した。安彦自身も、一連の事件に関わった容疑で逮捕され、大学を除籍(退学)されている。若松孝二が監督を勤めた『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』でも大学紛争に参加し逮捕された民青の幹部として名前が挙げられている。山本直樹の『レッド』でも「安田」という変名で名前が挙がっている。

後に日本赤軍として逮捕された植垣康博や青砥幹夫とは弘大時代に面識があり、彼らの起こした事件を知った時は自身は学生運動から足を洗っていたものの「心が暗い気持ちになった」と語っている。後に、刑期を終え出所した二者と対談もしている。

学生運動時代は、ヘルメットを被ったり世界革命などのアジテーション的な演説は嫌いだった模様。


このことは安彦自身の人生に暗い影を落としているようであり、以降の彼の思想や言動にもその影響を見ることができる。ジ・オリジンでは一年戦争前のサイド3で行われた連邦に対する抵抗運動の描写や、自己陶酔の激しいアジテーター的な側面のあるジオン・ズム・ダイクン像などはかつての経験を参考にしたと語っている。


余談編集

  • 1996年に『超神Z―Cyberweapon』と言う安彦氏本人の絵柄をリスペクトした香港の漫画作品がメディアワークスから出回ったことがあり、同作品には安彦氏が感想を述べている(※現在は絶版)。
  • 漫画家トニーたけざきに対する文句のマンガや自ら機動戦士ガンダムのギャグパロディーを手掛けた。
  • 故郷である北海道遠軽町の芸術文化交流施設「メトロプラザ」には、氏のイラストを元にした壁画が展示されている。また、町内に敷設されているガンダムマンホール(上述のメトロプラザ敷地内と、道の駅の2箇所に敷設)に対しては「大事にしてあげてください」とのコメントに加え「冬は(雪に埋もれていることを想定して)雪の下から掘り出して、そして、愛情をこめて踏んづけてやってください」と、ガンダムに関わったが故のユーモアのあるメッセージを送っている。

関連イラスト編集

センシティブな作品安彦オールスター安彦先生の私がカッコいいと思うキャラw


代表作編集

アニメ編集

勇者ライディーン:キャラクターデザイン・作画監督

超電磁ロボコン・バトラーV:キャラクターデザイン・作画監督・絵コンテ・原画

ろぼっ子ビートン:キャラクターデザイン・作画監督

無敵超人ザンボット3:キャラクターデザイン

機動戦士ガンダム:アニメーションディレクター・キャラクターデザイン・作画監督

クラッシャージョウ:監督・キャラクターデザイン・作画監督

巨神ゴーグ:原作・監督・キャラクターデザイン・作画監督

白い牙-ホワイトファング物語-

アリオン:原作・監督・キャラクターデザイン・作画監督

風と木の詩 監督・絵コンテ

ヴイナス戦記:原作・監督

機動戦士Ζガンダム:キャラクターデザイン

機動戦士ガンダムF91:キャラクターデザイン

機動戦士ガンダムUC:キャラクターデザイン

機動戦士ガンダムTHEORIGIN:漫画著作 総監督 キャラクターデザイン

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島:監督


小説挿絵編集

クラッシャージョウ』シリーズ

ダーティペア』シリーズ

異次元騎士カズマ

機動戦士ガンダムUC


関連タグ編集

ガンダム 富野由悠季 全共闘世代

関連記事

親記事

アニメーター あにめーたー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1646148

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました