YOASOBI
よあそび
ボーカロイドプロデューサーのAyaseとシンガーソングライターのikura(幾田りら)による音楽ユニット。レーベルはソニー・ミュージックレーベルズで、所属事務所はソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)内のEchoesに所属している。
2019年10月1日にSMEが運営する小説&イラスト投稿サイト「monogatary.com」に投稿された小説を原作として楽曲を制作するプロジェクトをきっかけに結成した。同サイトの小説だけでなく、タイアップ向けに書き下ろした楽曲も発表している。
monogatary.comのスタッフが「小説を音楽にする」をテーマにして音楽ユニットをやったら面白いのでは、と考えてAyaseに楽曲制作を打診したことが結成のきっかけ。ボーカル選定は当時18歳の高校生だったikuraがInstagramであいみょんの君はロックを聴かないをカバーする動画をスタッフと一緒に聞き、Ayaseが親しみやすさと新規性を感じたのでオファーをかけた。ikuraは聞いたことのないコンセプトに一度は戸惑ったが、Ayaseの曲「ラストリゾート」を聞いて企画に乗る決断をしたという。
名前の由来は、ボカロPとして活動するAyase、シンガーソングライターとして活動するikura(幾田りら)。それぞれの活動の延長線上にYOASOBIの活動があると考えから、個人で活動する昼の姿とYOASOBIとして活動する2人の夜の姿と例えて、遊び心満載なチャレンジに臨めることを願って名付けたとAyaseが語っている。
メジャーデビュー曲夜に駆けるを各配信サイトでリリースすると爆発的なヒットを記録し、2020年の紅白歌合戦にCDを発売していない歌い手として史上初の出演を決めた。
楽曲一覧
1st夜に駆ける | 2ndあの夢をなぞって | 3rdハルジオン |
---|---|---|
4thたぶん | 5th群青 | 6thハルカ |
7th怪物 | 8th優しい彗星 | 9thもう少しだけ |
10th三原色 | 1stEP収録アンコール | 11thラブレター |
12th大正浪漫 | 13thツバメ | 14thもしも命が描けたら |
15thミスター | 16th好きだ | 17th祝福 |
18th海のまにまに | 19thアドベンチャー | 20thアイドル |
21stセブンティーン | 22nd勇者 | 23rdBiri-Biri |
24thHEART BEAT | 25thUNDEAD | 26th舞台に立って |
27thモノトーン | 28thNew me | 29thWatch me! |
ライブ
- NICE_TO_MEET_YOU (2021年12月4日,5日 日本武道館)
- YOASOBI ARENA TOUR 2023"電光石火" (2023年4月5日~6月24日)
(2023年4月5日,6日 日本ガイシホール)
(2023年4月8日,9日 大阪城ホール)
(2023年4月15日,16日 北海道立総合体育センター 北海キタエール)
(2023年5月4日・5日 ゼビオアリーナ仙台)
(2023年5月20日,21日 西日本総合展示場 新館)
(2023年6月3日,4日 さいたまスーパーアリーナ)
(2023年6月23日,24日 神奈川ぴあアリーナMM)
(2023年12月1日 香港 Central Harbourfront Event Space)
(2023年12月3日 台湾 華山1914文化創意産業園区)
(2023年12月16日,17日 韓国 KOREA UNIV.TIGER DOME)
(2024年1月11日 シンガポール Resorts World Sentosa)
(2024年1月14日 マレーシア Zepp Kuala Lumpur)
(2024年1月16日 インドネシア Istora Senayan)
(2024年1月21日 台湾 Zepp New Taipei)
- YOASOBI ZEPP TOUR 2024 "POP OUT" (2024年1月25日~3月9日)
(2024年1月25日,26日 Zepp Haneda)
(2024年2月1日,2日 Zepp Sapporo)
(2024年2月8日,9日 KT Zepp Yokohama)
(2024年2月15日,16日 Zepp Fukuoka)
(2024年2月22日,23日 Zepp Osaka Bayside)
(2024年3月8日,9日 Zepp Nagoya)
- YOASOBI LIVE IN THE USA (4月18日~21日・8月6日~8日)
(2024年4月18日 ロサンゼルス Shrine Auditorium and Expo Hall)
(2024年4月21日 サンフランシスコ The Warfield)
(2024年8月6日 ニューヨーク Radio City Music Hall)
(2024年8月8日 ボストン MGM Music Hall at Fenway)
- YOASOBI 5th ANNIVERSARY DOME LIVE 2024 "超現実" (2024年10月26日~11月10日)
(2024年10月26日,27日 京セラドーム大阪)
(2024年11月9日,10日 東京ドーム)
- YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実 cho-genjitsu” (2024年12月7日~2025年2月27日)
(2024年12月7日,8日 韓国 INSPIRE ARENA)
(2024年12月26日,27日 香港 AsiaWorld-Arena)
(2025年1月25日,26日 タイ王国 BITEC LIVE)
(2025年2月8日,2月9日 台湾 TAIPEI ARENA)
(2025年2月15日,16日 中華人民共和国 Mercedes-Benz Arena)
(2025年2月22日,23日 シンガポール Singapore Indoor Stadium)
(2025年2月26日,27日 インドネシア Istora Senayan)
ラジオ
- YOASOBIのオールナイトニッポン0(2020年7月・2021年1月)
- YOASOBIのオールナイトニッポンX(2021年3月~2022年3月)
- YOASOBI'S OTSUMAMI Radio(2023年12月5日~2024年1月16日)
TV出演
TBS※出演した順
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- twst/箱庭シリーズの世界線で歌ネタシリーズ
もう一度音楽を
MV見て、ピアノとギターかぁと考え、じゃあカリムかな?となった。 オリ主はアズールと連弾したいからとピアノ弾けるようになったので決定。 書いてる途中、何故か刀が乱舞する作品のセリフが頭に浮かんだので出せと言う事かと加筆した。(笑)7,588文字pixiv小説作品 - CiRCLEちゃんねる!
かすましで「夜に駆ける」を歌ってみた。
夜に駆けるのPVに蝶が出てきたので想像をふくらませたらただの百合曲と化したので2人に歌ってもらいました。 想定キーはマイナス1です。1,138文字pixiv小説作品 - イーブイリューションデイリーライフ
第二十話 YOASOBI歌詞クイズ
YOASOBIさん、ごめんなさい! それとありがとう! よく聴いてます! 怪物聴きたくなったし、キャプション閉じるか。 コメント、いいね、ブクマなど気軽にお願いします!12,495文字pixiv小説作品 - 歌をモチーフとした心象風景
花言葉「追想の愛」
どうも、歌う本の虫です。今回も本の虫は影山とスガさんをモチーフにしております。本の虫はたまたま聞いた曲に対して「これあのキャラに似合いすぎでは!?」と考えるタイプで、よくMADやMMDを見ます。最近は影山に似合う曲がマイブームで、YOASOBIさんの「ハルジオン」はその1つです。あの曲は失恋から立ち直る女の子の歌ですが、本の虫はあの歌詞を影山と今は亡き影山のおじいちゃん、一与さんの姿に重ねてしまいました(;_;)…本当は自作のアニメーションでMADとか作れたら最高なんですけど、本の虫にその技量と気力はなく(:3 」∠)_誰か私の発想を描いてください(都合よすぎか)。というわけで、影山とスガさんの春のように温かい心の交流をお楽しみください。どうぞ!10,995文字pixiv小説作品 - 【推しの子】
YOASOBI アイドル 歌詞の意味
最近マジで小説書く時間がない😭楽しみにしてくれてる方ほんと申し訳ないっ!これはあくまで考察であり、私が気になったことを書いただけです💦最近AI生成しかしてないやん!って思ってる方。まさにその通りです。一応私なりに頑張ってるつもりなんですがね。最近ゲームの方が多くなってるかも???最近FFBEという、ファイナルファンタジーシリーズのゲームなんですが、そちらに今ハマってまして、最近仕事の合間とか見つけてやってます🙃歴代のキャラが出てきていいんだよね。後は新アニメ見るのに必死ですね。527文字pixiv小説作品 - 高銀♀詰め
高銀♀と曲を合わせただけ
銀さん女の子です。曲を聞いているうちに「これ高銀♀じゃん」と思ったものだけ設定のみ書いてます。歌詞書いていいのですか……? YOASOBI様の曲のみとなっております。 作者は高銀♀大好きのイカレ野郎です。 妄想が増えれば、その分コレも増えます(確定)1,282文字pixiv小説作品 日溜まりと真夜中
前回に引き続き、以前のアカウントで投稿していた小説の編集再投稿となります。 何だか回想ばかりで、ぐだぐだとした拙い文になってしまいました💦 リクエストを頂いて考案した話が、この話の続編のようになっているため、拙文ですが投稿しました。後で消すかもしれないです。 あまり読み返していないので誤字脱字や言い回しが変だったりする箇所があるかもしれませんが、甘くみて頂けると幸いです。(優しい方はコメントにてご指摘を頂けると、ありがたいです。) 〈小説内で書ききれなかった全ての花言葉〉 ハナシノブ→「お待ちしています」「あなたと待つ」「ここに来なさい」「早くきて」「情けを持つ」「愛を持っています」「来てください」「落ちぶれる」 紫のアネモネ→「あなたを信じて待つ」 ラッパ水仙→「尊敬」「報われぬ恋」「あなたを待つ」 「あなたを待つ」は重複しているので、本編では一回だけ書きました。 ※ブラウザで調べた為サイトによって違いがあります。 以下、過去掲載文ほぼそのままです↓ 他にもpixiv内で似通った内容の素晴らしい作品が沢山あるので、つまらなく感じるかもしれません💦YOASOBIさんの「夜に駆ける」から考案しました。何とか最後の方でオリジナリティーを少しは出せたかなぁと思うのですが、どうでしょうか?シリアス風味です。10,645文字pixiv小説作品