ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

概要

灯油(とうゆ、英語:Kerosene)は、ケロシン(原油から精製される化石燃料の一種)をランプストーブ用に調整した石油製品。ケロシンは軽油より軽くガソリンより重いとされるが、主な成分である炭化水素の炭素数は軽油に重なり、ガソリンよりは軽油に近い性質を持つ。

ガソリンより引火しにくく、安全性が高い上に軽油より揮発性が高い為、暖房器具(石油ストーブセントラルヒーティングなど)の燃料としてお馴染みである。工業産業の用途として機械洗浄溶剤にも使用される事があり、石油製品は「LPG(プロパンガス)<ナフサ(ガソリン)<ケロシン(灯油)≦軽油<重油<アスファルト」の順に重質化する。

ガソリンは灯油より揮発性が高く、灯油ストーブにガソリンを誤って給油すると燃焼している内にガソリンが揮発し、ストーブが炎上爆発する事があるので非常に危険である。軽油を誤って給油した場合は炎上する事は無いが、灯油より重質成分が多いので、不完全燃焼で大量黒煙を出して一酸化炭素を発生させる恐れがある。

ジェット燃料としてのケロシン

ケロシンは気圧差に左右されにくい上に高い純度と低い水分を有しており、例えば気温が地上より50度(摂氏)も低い上空1万メートルでも凍結しない。その特性を生かしてジェットエンジン向きの燃料として調整され、航空機の燃料にも使用されている。ジェット燃料は基本的に精製度が高いケロシン(≒灯油)だが、ワイドカット系と呼ばれる物はナフサ(ガソリン)を混ぜている。

余談

ポリタンク

給油の時にポリタンク(携行缶または一斗缶)へ入れる事から、世間では灯油=ポリタンクというイメージが強い。ただし使われるポリタンクは青と赤があるが、基本的にこれは地域性による。

染料が安い上に大量生産に向く青色を使用する。

警戒色による注意喚起として赤色が使用される事が多い。

白と緑は使えない

灯油のポリタンクは不透明の色である事以外に規定は無いが、白と緑は使用してはならない。何故なら白は非常時用の確保飲料水・緑は軽油のポリタンクとして規定されているからである。

法律上の規定

冬場はストーブの燃料として日常的に使用されるので忘れられがちだが、灯油は消防法で規定されている乙種第4類(引火性液体)第2石油類に該当する危険物である。運搬・保管するにはこの法律に規定される設備と器具(保管場所・規格された容器)、取り扱うには事前の許可と法規制に適合させる必要があり、規定の量を超えて運用する場合は危険物取扱者国家資格も加わる。

各国の事例

アメリカ合衆国

アメリカには北東部家庭用ヒーティングオイル備蓄が存在し、北東部でヒーティングオイルを使用する約530万世帯の家庭の為に備蓄している。これは民間の石油企業が供給の途絶・寒い冬による一時的な需要の増加に対処する為の十分な余裕を確保する一方で、価格の上昇とそれによる供給力の増強を抑制してしまうほどの過剰な量とはならないように意図したものであった。

2000年7月にアメリカのビル・クリントン大統領ビル・リチャードソンエネルギー長官に対して、北東部に200万バレル(約31万7975キロリットル)の備蓄を創設するように指示した事に始まる。2012年10月に東部の大部分が被災したハリケーン・サンディが発生し、同年11月に連邦政府は200万ガロン(約757万824リットル)をニューヨーク州とニュージャージー州に開放した。

曖昧さ回避

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

灯油
27
編集履歴
灯油
27
編集履歴