ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

業務スーパー

ぎょうむすーぱー

「業務スーパー」は株式会社神戸物産が展開するチェーンストア(スーパーマーケット)。別名『業スー』(ぎょうすー)『業務用スーパー』。
目次 [非表示]

概要編集

兵庫県加古川市に本社を置く日本の企業『株式会社神戸物産』が展開する、主に業務用食品の販売を手がけるフランチャイズチェーン (FC) 方式のチェーンストア。

2001年(平成13年)8月2日に認可された『登録標章』でもある。

2021年(令和3年)2月に宮崎県に出店して全都道府県を制覇し、2022年(令和2年)10月に直営・FC店舗合算で全国1000店舗を達成。

直営は近畿地方の3店舗のみ。北海道・南関東・近畿・九州は神戸物産の直轄エリアであるが、その他の地域はエリアフランチャイジーによる展開である。


元は三越百貨店の呉服担当や給食・食堂・レストランを手掛ける企業に勤めていた創業者・沼田昭二が1981年に創業した食品スーパーマーケット「フレッシュ石守」。

現在の社名も2002年に吸収合併した会社を継承。


元々「飲食店経営者などを購買層とする業務用食品の小売業」であったが、その後は一般消費者向けのサービスが増大し、在日外国人向けの輸入食品を扱い、近年は生鮮食品・総菜にも力を入れるようになった。

海外に50数か所の自社工場と協力工場を持ち、独自の成分表・工程表で完全に差別化されたオリジナル商品の開発・製造を行う独自のシステムで、原材料の調達から生産・管理・及び貿易・配荷・販売までプライベートブランドの商品の一貫生産も行ったり、外国人社員を雇ってバイヤーとして直輸入で食品を仕入れるなど商品開拓を行い、低コストで販売している。ちなみに、よく見かける神戸物産という食品メーカーはこのグループの一員である。


ヒット商品として、

  • 豆腐工場のラインで製造する『リッチチーズケーキ』『リッチショコラケーキ』のシリーズ
  • 牛乳パックに入った『カスタードプリン』『レアチーズケーキ』などのスイーツのシリーズ
  • 万能調味料の『塩葱醤(エンツォンジャン)』・『姜葱醤(ジャンツォンジャン)』

その他冷凍食品、輸入される各種食品がラインナップしている。


芸能人の『安藤なつ』(メイプル超合金)、著書も執筆した『業務田スー子』等マニアも多く存在する。

メディアでは家事ヤロウ!ヒルナンデス!でも取り上げられる。


外部リンク編集

公式サイト


関連タグ編集

コスモス薬品:ポイントカード導入しない点では共通するが、食品に薬局要素を導入している。

関連記事

親記事

スーパーマーケット すーぱーまーけっと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 94172

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました