ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

水に浸してやわらかくした大豆をすり潰した豆乳から搾り、凝固剤(にがり)を加えて固めた加工食品。この時の副産物がおからである。

木綿豆腐絹ごし豆腐、ソフト豆腐、充てん豆腐といった種類がある。


すり潰した胡麻を材料とする「胡麻豆腐」(片栗粉を混ぜたものもある)、擂り潰した落花生片栗粉を加えた「落花生豆腐」、卵に出汁を加えて蒸した「卵豆腐」など”豆腐”とついた食品が存在するが、これらは厳密には豆腐ではない。


醤油と薬味で味付けする冷奴昆布でだしをとった湯につけて軽く煮る湯豆腐などそのまま賞味するほか、油で揚げたり(油揚げ厚揚げなど)、潰して和え物にしたり(白和え)、炒め物や煮物にしたり(チャンプルーなど)とさらに加工して食べる。


元は中国で生まれた加工食品だが、東アジア・東南アジア各地に伝播し各地域で独自の形態に変化していった。


日本では平安時代頃精進料理の素材として寺院で食べられるようになり、江戸時代には庶民に普及、同時に豆腐料理も発展していった。江戸時代に著された「豆腐百珍」(とうふひゃくちん)という料理書には、百種類もの豆腐料理が記載されている。


中国では、中国料理の炒めたり揚げたりする調理法に適した固く濃厚なものが多いが、日本においては日本料理の調理法に適した白く柔らかいものに変化していき、明治時代には絹ごし豆腐が生まれた。ただし、一部の地方では伝来当時の名残を残した固い豆腐もある。


日本の豆腐は基本的に品質が劣化しやすく、長期間の常温保存はできない。冷蔵し、開封したらなるべく早く食べる事。ただし、密封パックした充填豆腐は常温保管もでき、長期間の保存に適している。冷凍保存も可能だが、食感が変わりスポンジのようになる(高野豆腐に近い)。


なお、名称に「腐」とあるが“腐る”とは無関係。日本の豆腐は発酵させていない。この文字を忌み嫌って「豆富」にしている店がある(代表例は夢庵)。


豆腐発祥の地・中国では「腐」はチーズなどの加工乳を指す言葉としても用いられ、“豆の汁で作ったチーズ”位のニュアンスが含まれていると思われる。なお、中国では発酵させた豆腐を調理する事も多い。


又 豆腐そのものが大豆イソブラボンが豊富なため肥満予防に最適な食材でもあり、最近ではご飯、パン、麺類による糖尿病を起こすのを防止するための主食として若干ながらも注目を浴びている。


豆腐を加工した食品編集


豆腐を利用した料理編集


歴史編集

日本神話編集

素戔嗚尊が殺した美しいオオゲツヒメのお身体から次々と五穀が誕生した。目から稲、耳に粟、鼻に小豆、陰部に麦、そして尻から大豆

縄文時代編集

大豆を擂りつぶす石器と煮炊き用の土器があった。また海水を製塩土器で丸ごと煮つめて結晶塩を製造していたが、海水の成分の中にはニガリ(塩化マグネシウム)も含まれていたので、縄文時代の日本人は豆腐を作るための材料を全て持っていたが、まだ豆腐はない。豆腐が生まれたのは古代中国で、日本よりはるか早くから作っていた。

平安時代末~南北朝時代編集

奈良の春日大社の神職の日記に、御供物の記録があり、その中に「唐符」とある。これが豆腐の当て字と見られており、寿永2年(西暦1183年)のことで、日本における最古の記録である。

日蓮宗の祖である日蓮の手紙に「すりとうふ」とあるのも古い例の一つである。

南北朝時代の頃になると、豆腐の記録が少しずつではあるが増えてくる。


豆腐に関係する言葉編集

豆腐の角に頭をぶつけて死ぬ編集

不甲斐ない相手への冗談目かした罵倒表現。

豆腐の様な柔らかい物では頭をぶつけて死ぬ事はない事から。しかし、凍り豆腐の様な硬い豆腐を投げつけられれば死ぬ事がある。なんだよ、結局ただの豆腐では死ねないんじゃん!!と言われれば答えはNO。静止している豆腐に340m/秒の速さに突っ込めば死因として成立するのだ。(ニコニコ技術部の実験結果)


豆腐メンタル編集

豆腐の柔さを精神の脆さに例えた言葉。


豆腐ハウス編集

ゲーム用語として、ブロックを四角く積み上げただけの住宅を「豆腐」「豆腐ハウス」「豆腐建築」と呼ぶ。

とあるゲームで、見た目度外視で効率を追求した結果の産物である。

また実際の建築でもモダニズム建築は豆腐に例えられる。


Noto編集

世界中の文字、ヒエログリフすら網羅するフォントファミリー。

Notoとは「No tofu」の略。tofuとは海外文字とかでフォントに対応する文字が無いときに出る四角のこと。


A列車で行こうシリーズ編集

 都市開発のために、貨物列車やトラックに載せられるコンテナの形をした「資材」が必要になる。工場の敷地内や資材置場に置かれた資材は全面白の塗装で、そのため遠くから見ると巨大な豆腐が積み重なったように見える。アートディンクもネタにしている。見栄えが悪いため、景観にこだわりのあるプレイヤーは資材置場を地下に設けることが多い。

 A列車で行こう8およびA列車で行こう9では、貨物列車の貨車に載せた時のみ色柄物に変化する。



関連キャラ編集


関連キャラ?編集

  • プロジェクトセカイにある「バーチャルライブ」で使用されるプレイヤーのアバター、転じてプロセカプレイヤーそのものを指す言葉。(なお、非公式である。)→豆腐(プロセカ)


関連タグ編集

泉鏡花

久々知兵助

ちりとてちん

関連記事

親記事

加工食品 かこうしょくひん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3965560

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました