千と千尋の神隠し
せんとちひろのかみかくし
2001年(平成13年)7月20日に日本公開された、宮崎駿の原作・脚本・監督によるスタジオジブリの長編アニメーション映画。
21世紀に公開された最初のジブリ作品でもある。
作品としての評価も世界的に高く、「アカデミー賞」の長編アニメーション賞、「ベルリン国際映画祭」の金熊賞を始め、様々な賞を受賞した。
23年後の2024年に同じく宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が長編アニメーション賞を受賞するまで日本の長編アニメ作品で唯一アカデミー賞を獲得した作品であった。
興行収入316億円、観客動員数2350万人と、日本国内の映画興行成績歴代2位の記録を持ち、これは2020年の「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」に記録を更新されるまでの19年間破られる事の無かった記録でもある。
舞台化
2021年2月に東宝創立90周年記念作品として、本作を原作とした舞台公演が発表。演出はロイヤルシェイクスピアカンパニーのジョン・ケアードで、何度か東宝演劇で演出を手がけている。
2022年2月・3月に帝国劇場、4月に大阪、5月に福岡、6月に札幌、6月・7月に名古屋で上演された。
ただし2022年7月4日に行われた大千穐楽では、上白石萌音の新型コロナウイルス感染を受け、橋本環奈が代演した。
極力映像を使わず、パペットや小道具で世界を表現する様が評価され、2021年度菊田一夫演劇賞大賞を受賞。
アニメ・漫画原作の演劇が本賞を受賞する初の快挙を達成した。
2024年3月より帝国劇場クロージング公演第3作品目として再演、夏にはロンドンでの凱旋公演が行われた。
ごく普通の10歳の少女・荻野千尋は、夏に両親と引越し先の家に向かっていたが、迷った森の中で巨大な門のトンネルを見つけた。3人がトンネルを抜けると、そこには不思議な街が広がっていた。そこの無人の店の料理を、後で支払えばいいと両親が勝手に食べた結果、2人はなんと豚(テリー)と化してしまった。残され困惑する千尋を助けたのは謎の少年・ハクだった。
千尋は両親を助けて元の世界に戻るため、八百万の神々が集う湯屋「油屋」と街を支配する魔女・湯婆婆に働かせてもらうよう頼んだ。名前を奪われ、「千」という新しい名を与えられた千尋は油屋の下働きをしながら、様々な出来事に遭遇しつつも懸命に立ち向い成長し、内なる「生きる力」を見つけていく。
荻野千尋 / 千(CV:柊瑠美/舞台:橋本環奈・上白石萌音)
主人公で、小学4年生で10歳の平凡な少女。かなりの現代っ子で少々貧弱。
豚(テリー)にされた両親を元に戻し、元の世界に帰るために湯婆婆と契約を交わし、名前を奪われ「千」となって湯屋で働く。
湯屋で働いている謎の少年。湯婆婆の弟子。
初めて千尋と会った時から何かと彼女の力になってくれた恩人で、千尋を小さい頃から知っていたという。
湯屋「油屋」の経営者で正体不明の老魔女。強力な魔力と強欲で湯屋を切り盛りしている。何でもずけずけと口やかましく、部下をアゴでこき使うが、客に対しては腰が低い。
反面、川の神の汚れを清めて砂金の儲けをもたらした千尋を認め、部下たちにも彼女を見習うよう忠告するなど、経営者としての度量も持ち合わせている。
湯屋「油屋」の釜場でボイラーを担当している老人。クモのような姿で、6本の手を自在に操る。最初に千尋と会った時は「ただの人間」が迷い込んできたことに流石に驚いたようだったが、すぐに協力してくれるようになった。
黒い影のような物体にお面をつけたような存在。か細い声を搾り出すだけで言葉は話せず表情も無い。人間の世界でも、湯屋がある世界でもない、また別の世界からやってきたらしい謎の存在。他人を呑み込んでその声を借りてでしかコミュニケーションが取れない。
千尋に異常なほどの執着をみせ、金を生み出して誘おうとする。
湯屋で働いている娘。千尋を初めて見た時は驚いて当惑していたが、湯屋の先輩として千尋に色々と仕事を教えて面倒を見る。表面的には千尋の面倒を押しつけられた形だが、当初はハクと釜爺を除く湯屋従業員の大半が千尋と共に働く事を嫌った中で、彼女だけ積極的に味方になってくれた。不本意ながら湯屋で働く自分の運命を呪っており、いつかここを出て故郷へ帰る事を夢見ている。
同作の企画には、柏葉幸子作の児童文学『霧のむこうのふしぎな町』が影響を与えている。
スタジオジブリによると、1999年11月2日に脱稿した企画書の段階では「千の神隠し」だったが、ある段階でこの映画は千尋の話だからと「千と千尋の神隠し」というタイトルに変更された。参考ツイート
2024年1月5日での金曜ロードショーで柊瑠美と夏木マリによる「SUBARU×金曜ロードショー」コラボCMが放映されていた。ちょうど当作品が11回目の放送という事もあってか、ネット上で話題となった。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 静かな声にほどかれて
静かな声にほどかれて ~後編~
わああああ!!! 遅くなってすいません!!! ちょいちょい修正しようと思ったら、話の流れが気に入らなくって、結局全部書いちゃって…(/Д`) 気づいたら8月突入してました;; とりあえず書き終えたんで、楽しんでくれれば幸いです。舞桜(8/9)10,900文字pixiv小説作品 - 刃牙幻
夢
所詮妖怪妖精・・・何の関係も無い人からすれば、多分そのぐらいの認識なのでしょう。 対して温情深い彼女達の良い心と悪い心を露呈させ掻き乱すクズ野郎が・・・いるのかもしれません。(違うかも....?) お知らせ ・少し前ですが、既に投稿した作品に大きな間違いがあった為修正致しました。 変更点といたしましては、稗田家の父母が存在しない事が発覚した為、急遽本居家(小鈴の家系)に変更させていただきました。 本当に、知識不足で申し訳御座いません。 その頃は半端な知識で描き望んでいた部分も多々あった為、このようなミスが現れてしまいました。 東方が好きな方、勘違いさせてしまった方、申し訳御座いませんでした。 阿求は転生を繰り返しているので、稗田家当主として位置しています.....考えてみれば、転生を繰り返しているのに親がいるのも可笑しな話ではありました。 どうかお許しください.....。 追記 ・範馬刃牙で書いて欲しい二次創作、クロスオーバー等々、粗末な文面で良ければリクエストされ次第作成しようかと思っております。(恐らく来ないでしょうが、一応受け付けております) ちゃんとしたシリーズはこの物語を終えた後になると思いますが、リクエストにも出来るだけお答えしたいと思っています。 勿論刃牙以外でも問題ありません。(ですが私は刃牙大好きマンなので難しいかも.....他の作品はあまり分からないのが実の所です.....) という事なので、そういった用件があればコメントで呟いてくれれば結構で御座います。 それと、大分時間を空けてしまい申し訳御座いません。これからどんどん出していく予定です。 長文失礼しましたm(_ _)m13,015文字pixiv小説作品 - 一と油屋の物語[完結]
一の仕事(接待編)
今回からは全部一視点になります ちなみにこの話は原作とカスリもしません 注意事項 ・誤字脱字があったらごめんなさい ・ジブリファン、特に千と千尋の神隠しのファンは、クロスオーバーが受け入れられないのであれば、ブラウザバックすることを強くお勧めします ・読んでからの苦情は受け付けません ・ネットによくある都市伝説を参考にしています 前回(今回も)参考にしてた都市伝説↓ 千と千尋の神隠しは、内容的には3、4日ほどに見えますが、よく見てみると夜のシーンで月が満ち欠けしており、実際には三ヶ月ほど千尋は油屋にいたと言われて居ます2,321文字pixiv小説作品 - 終わりのない明日
第一六話:泡立つ闇
『千と千尋の神隠し』二次小説。以前、私”玄壺”が『終わりのない明日』、『こうせん』に掲載していた小説です。サイトを止め、且つサイト以外で二次小説を掲載できる場所が限られている現在、ここへ載せることに致しました。全三十話。 第一五話:ときには雨にうたれながら(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3196837) 第一七話:雪よ、全てに降り積もれ(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3221754) ……………………………………………………… 当時管理者 『青豆』(現-玄壺) 連載及びサイト開始2001/8/30~サイト終了2002/5/1 まで。16,629文字pixiv小説作品 - 神々の詩
番外編 千年の雨
今回の舞台は三重、福井、東京になります。 拙作「神々の詩」では、千尋は中学校の3年間を福井で過ごしたことにしています(捏造です)。このお話では、千尋の年齢を映画公開の2001年の時点で千尋を小学4年生として計算しています。福井で過ごした時期は2004年4月~2007年3月となるのですが、2004年の夏に福井県ではある災害が起こりました。その時のお話になるので、ハクの出番は少なめ。こんな時期に、しかもまた災害かよ、と思われるかもしれませんが一応続編への布石になるので……ごめんなさい。そこまで激しい描写はないです。 素敵な表紙はこちらからお借りしました。https://www.pixiv.net/artworks/75167840 紫陽花は福井市の花なのです。 今回東京都府中市にある大國魂神社が登場します。 色鉛筆で素晴らしい絵を描かれる林亮太さんが大國魂神社の手水舎の絵を描かれていたので、ご本人様許可のもと、リンクを貼らせて頂きます。 本当に素敵な絵です。 https://www.pixiv.net/artworks/80062192 続編「Another sky」もよろしければお読み下さい。 https://www.pixiv.net/novel/series/1301062 注意書き ・1ページ目の注意書きも合わせてお読み下さい。 ・捏造設定がたくさんあります。 ・物語の時系列は2011年の夏、「おまけ」のちょっと前の時期。 ・ハク千ですが、このお話のハクは油屋にいるあのハクそのものではなく、千尋を同い年の大学生です。 ・できれば第1章(せめて第4章)から読んで頂ければと…… ・実在する神社、地名がたくさん出てきます。 ・実在の神社が登場しますが、物語の中心となる「多世神社」のみ、三重県桑名市に鎮座する「多度大社」をモチーフとした架空の神社です。 ・千尋の福井の友人が福井弁をしゃべっておりますが、当方生粋の福井人ではないのでおかしなところがあったらごめんなさい。12,394文字pixiv小説作品 - 千と千尋の神隠し×名探偵コナン
銭婆との再会
こんにちは、コ哀loveです。なんか書いてたらネタがどんどん思い付いてきて少し長くなりました。今回はほとんど一(コナン)くんや歩ちゃん出てきませんw今回は全然クロスオーバーになってないですwいつもだけど哀(宮保)ちゃんの気配薄くてすみません!ちゃんと歩ちゃんの隣にずっといます。3,749文字pixiv小説作品 - 刀剣乱舞 × ジブリ
続々・【本丸が】もうどうにでもなれ!【二号店に!?】
・ブラックの表現あり(今回結構ひどい…) ・刀剣破壊の表現あり ・千尋とハクが成人済み。 ・いろいろ捏造あり(今回も結構あります) ・未プレイ ・ちゃんねる風 ・話の流れでキャラの性格が違っているかもしれません。 約一週間のアンケートの結果、 アリス・・・88 鴉・・・150 という結果になりました。(鴉めっちゃ圧倒的…!) ご協力ありがとうございました。18,858文字pixiv小説作品 - 終わりのない明日
第一話:終わりのない始まり
『千と千尋の神隠し』二次小説。以前、私”玄壺”が『終わりのない明日』、『こうせん』に掲載していた小説です。サイトを止め、且つサイト以外で二次小説を掲載できる場所が限られている現在、ここへ載せることに致しました。全三十話。 第二話:生活と契約(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3115762) ……………………………………………………… 当時管理者 『青豆』(現-玄壺) 連載及びサイト開始2001/8/30~サイト終了2002/5/1 まで。17,839文字pixiv小説作品