2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

荻野千尋

おぎのちひろ

荻野千尋とは、スタジオジブリのアニメーション映画『千と千尋の神隠し』の主人公。
目次[非表示]

概要

声:柊瑠美

小学校4年生、10歳の(ハクとは対照的に)平凡な少女。
引っ越しの日に両親と共に道を間違えてしまい、見知らぬ門をくぐり異世界に足を踏み入れてしまう。神々の食事に手をつけにされてしまった両親を人間に戻し、元の世界に帰るために湯屋「油屋」の経営者である湯婆婆と契約を交わして湯女として働くことになる。
その際に湯婆婆に名前を奪われ「」と名乗ることを強いられる。なお、このとき名前を、荻野千尋ではなく、荻の火の部分を、犬に変えた「获」と書いている。これは釜爺が自分たちは労働者で魔女(湯婆婆)の奴隷にならないように本当の名を秘密にしていると言っており、裏設定で契約の際は別の名前を書くようにという意味の話を千尋にしたのである。

引っ越すのが嫌だったらしく始めのうちは無気力で消極的。かなりの現代っ子で特筆する能力もないが、リンの指導の下、油屋の厳しい環境の中で働くうちに少しずつ精神的な成長を見せる。自分を救ってくれたハクを守るため、時折大胆な行動をすることもある。

また、千尋という名が現すように、彼女の心と魂は見た目では測れないほどに深く強い。同様に、物事の本質を見極める力も持ち、別け隔てなく相手に接する事ができる。覚醒した根性や「生きる力」には目を見張るものがある。これらの部分には湯婆婆ですら根負けし、最終的には流され受け入れてしまうほど。そして、ある者には生きる力を、ある者には成長するチャンスを、またある者達には変われる力を、など、周りの存在に必要なものを与えていく。

銭婆がハク龍に彼女の守護を託した後も、もはや彼の助力無しでも試練に立ち向かう勇気と乗り越える力を得ているのかもしれない。もちろん、ハクの見えない加護があったとも取れるが。

余談

声をあてた柊瑠美は度々その後のジブリ作品にも出演しており、崖の上のポニョでは宗介が出会う赤ちゃんのお母さん役、コクリコ坂からでは松崎海が切り盛りするコクリコ荘の下宿人広小路幸子役を演じている。

関連タグ

ジブリ 千と千尋の神隠し ハク(千と千尋の神隠し) リン(千と千尋の神隠し) カオナシ

ハク千

関連記事

親記事

千と千尋の神隠し せんとちひろのかみかくし

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10925016

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました