解説
広島県(ひろしまけん)は日本の都道府県の1つ。
本州の西端の中国地方にあり、瀬戸内海に面する。
瀬戸内海には大小合わせて約140の島を有す。日本の47都道府県の中で12番目に人口が多く、県庁所在地の広島市は中国・四国地方最大の都市であり、政令指定都市に指定されている。
県内西部には日本三景の一つでもある「安芸の宮島」(厳島神社)、そして核兵器の悲惨さを後世に伝える原爆ドームと2つの世界遺産があり、海外からの観光客も多い。
隣接都道府県
陸上 岡山 鳥取 島根 山口
海上 愛媛 香川(但し鳶小島、瓢箪島(ひょうたん島)が愛媛との県境を跨いでいる。)