鎌ケ谷市
0
かまがやし
千葉県北西部に位置する市。人口は約10万人。
鎌ヶ谷市:pixivのタグとしてはこちらの方が多く使われているが、市は市名の表記を「鎌ケ谷市」に統一している。どちらの表記も間違いではない。
東経140度線が新鎌ヶ谷駅付近を通る。
プロ野球チーム日本ハムファイターズの二軍本拠地であるファイターズスタジアムがあり、市内を走る東武野田線の発車メロディも同チームの応援歌である。市内には元関脇・琴錦が名跡を取得して開いた朝日山部屋が所在する。
鉄道交通が充実している一方、「昭和か!?」と疑われるほど道路事情が前時代的な千葉県北西部の中でも特に道路網が脆弱。北千葉道路以外は片側1車線かつ路肩がほぼ無い道路ばかりである。おかげで市内では朝夕になると渋滞がいたるところで起こり、土日祝日は昼間でも車の流れが滞りがちである(これでも平成初期に比べれば右折レーンが整備され鉄道の高架化が進められるなど大分マシにはなっているのである)。船橋市から本市を貫いて柏市、我孫子市に伸びる県道8号「船橋我孫子線」、通称「船取線」は右折レーンが少ないことなどもあって渋滞が常態化しており、"地獄渋滞"と呼ばれる惨状である。新鎌ヶ谷駅東側にあった新京成線踏切の大渋滞は悪名高かったが、連続立体交差事業により2019年にようやく解消された。しかし、国道464号線がくぬぎ山駅付近で平面交差する「くぬぎ山1号踏切」をはじめ国が認定する「危険踏切」がまだいくつも残っている。渋滞を避ける車が「抜け道」として住宅街の細い道路に入り込み、スピードを出して走行するため、子供や高齢者が轢かれる事故も多く発生している。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です