ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

windows

うぃんどうず

Windowsとは、米Microsoftが開発・販売しているオペレーティングシステムのブランド名。
目次 [非表示]

注記

本来の表記はWindowsであるが、記事名を誤って小文字になっているピクシブ百科事典仕様上修正は不可能)。


概要

マイクロソフトが展開するOS。もともとパソコン用であったが、サーバーゲーム機ドリームキャストXboxなど)、タブレット、スマートフォン向け(スマホ向けWindows Mobile/Windows Phone は撤収)などにも展開した。


pixivのイラストは、パソコンでのトラブル話や、エラー警告ウィザードネタ、OS擬人化などがある。


歴史

初期のバージョンはパソコン用にMS-DOSの拡張環境として開発された。1985年に登場したWindows1.0は、GUIと複数アプリを同時に稼働する擬似マルチタスクを売りにしたが、ウィンドウを重ね合わせることができず、新たなアプリを立ち上げるとウィンドウが分割されて表示される(タイル表示)。当時の(スペックの貧弱な)PC環境では満足に動かせず、ほとんど普及しなかった。


1987年のWindows 2.0では複数のウィンドウを重ね合わせることができるようになり、動作が少し軽くなったことからアメリカ合衆国ではそれなりに売れたが、日本では相変わらず鳴かず飛ばずの状態が続いた。当時はマイクロソフトもIBMとOS/2を共同開発しており、Windowsに対してはユーザー側もOS/2への橋渡しとして様子見の状態であった。


日本では1993年発売のWindows3.1でようやく人気に火が付き、1995年発売のWindows95でMS-DOSを完全統合、パソコン用OSのデファクトスタンダードの座を確固たるものとした。この間、マイクロソフトとIBMは袂を分かち、OS/2 3.0をWindowsのアーキテクチャに近づける形で作り直したWindows NT 3.1を1993年(日本語版は94年)に世に送り出した。マイクロソフトはNT系サーバーワークステーション向けに据え、DOSベースでパソコン向けの9x系と並行してリリースを続ける。また、1996年にはNT系を徹底的に軽量化し機器組み込み向けとしたWindows CEを発表した。


2001年のWindowsXPでNT系と9x系を統合し、現在に至る。


バージョン

DOS系・・・※1

Windows1.0(1.0)

Windows2.0(2.0)

Windows3.0(3.0)

Windows3.1(3.1)

9x系

Windows95(4.0)

Windows98(4.1)

Windows98 SecondEdition(4.1)

WindowsMe(4.9)

NT系

WindowsNT(NT3.1~NT4.0)

Windows2000(NT5.0)

WindowsXP(NT5.1・NT5.2)

WindowsVista(NT6.0)

Windows7(NT6.1)

Windows8(NT6.2)

Windows8.1(NT6.3)

Windows10(NT10.0)

Windows11(NT10.0)

サーバ用・・・※2

Windows Server 2003(NT5.2)(XPベース)

Windows Server 2003 R2(NT5.2)

Windows Home Server(NT5.2)(2003R2ベース)

Windows Server 2008(NT6.0)(Vistaベース)

Windows Server 2008 R2(NT6.1)(7ベース)

Windows Home Server 2011(NT6.1)(2008R2ベース)

Windows Server 2012(NT6.2)(8ベース)

Windows Server 2012 R2(NT6.3)(8.1ベース)

Windows Server 2016(NT10.0)(10ベース)

Windows Server 2019(NT10.0)

Windows Server 2022(NT10.0)

組み込み用

Windows CE

Windows Embedded

モバイル

Windows Mobile

Windows Phone

スーパーコンピュータ用

WindowsComputeClusterServer


開発中止

WindowsNeptune(NT5.1)

WindowsOdyssey(???)

Windows 10X(NT10.0)


補足

※1・・・厳密にはMS-DOSを拡張する操作環境(Operating Environment)であった。オペレーティングシステムとなったのは95以降だが、9X系の棹尾となったMeまで構造は変わらず内側にはMS-DOSが居た。

※2・・・Windows2000までのNT系列では、エディションの1つとしてサーバー用エディションが存在していた(Windows2000 Serverという感じ)ため、ここでは”Windows Server”として独立してからのものを挙げている。


サポート

20世紀のマイクロソフトでは明確なサポート期限という概念が存在せず、旧世代になった製品のサポートは曖昧な状態だった。

しかし、Windows2000の発売により企業PCのWindows9xからの置き換えが進んだことでサポート期間に対する問い合わせが相次ぎ、マイクロソフトはWindowsにサポート期限を設けることにした。

これによってWindows95以前のOSは2001年12月31日をもってサポートが終了し、WindowsNT4.0以降のOSにもサポート期限が設定されるようになった。


基本は、メインストリームサポート5年+延長サポート5年の計10年間がサポート期限となっている。

但し例外も存在し、圧倒的なシェアを誇っていたWindowsXPは合計12年半、同じくシェアの高いWindows7は有償サポートを適用すると合計13年半と、サポート期限が長くなることもある。


関連タグ

OS Microsoft MS-DOS OS/2

OSたん OS娘 擬人化 WindowsMediaPlayer

InternetExplorer(IE) Silverlight 藍澤光 MSペイント

MicrosoftOffice ブルースクリーン OSX

Surface

WineLinuxなどでWindows向けソフトウェアの動作を実現する互換レイヤー。

関連記事

親記事

Microsoft まいくろそふと

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1517729

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました