ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Windows8

うぃんどうずえいと

Microsoft社が製作・発売しているOS(オペレーティングシステム)。
目次 [非表示]

概要編集

マイクロソフト(Microsoft)社が製作・発売しているパソコンタブレット向けのOS

Windows7の後継に当たり、内部バージョンはNT6.2

2012年10月26日に一般向け発売が開始された。


Windows7からユーザーインターフェイスが大幅に変更され、Windows95以来のスタートメニュー及びスタートボタンも廃止された。

タッチパネルによる操作への親和性を重視したバージョンであり、対応機器ではスマートフォン・タブレットさながらの操作性を体感できる。


エディション編集

Windows8ではエディションが整理され、Vista・7では6種類あったのに対し、8は4種類となっている。


Windows8(無印)編集

家庭向けエディション。基本的な機能が備わっている。


Pro・Enterprise編集

上級ユーザーや、企業向けのエディション。

Proは2013年1月31日まで6090円(ダウンロード版は3300円)で購入することができた。

また、Enterpriseは90日間使用可能の体験版として、マイクロソフトから無料で配布されていた。


WindowsRT編集

ARMアーキテクチャのCPUを搭載したタブレットなどのPCにプレインストールされた形で配布されるエディション。


旧OSからのアップグレード編集

Windows8は、WindowsXP(SP3)・WindowsVista(SP2)・Windows7からアップグレードが可能である。

XPからは個人ファイルが、Vistaからは設定・個人ファイルが、7からは環境のほぼ全てが引き継げる。


新OSへのアップグレード編集

Windows8からは、Windows8.1Windows10へアップグレード出来る。

8.1へのアップグレードはストア経由で無料で可能である。

なお、かつて行われたGWXによる10への無償アップグレードは対象外だった。


以前は8のプロダクトキーがあればWindows10/Windows11のライセンス認証に使うことができたが、2023年9月21日に無償アップグレードパスが削除されたため、以降は不可能となった。


余談編集

今回からロゴマークが変更され、「窓」をモチーフにした水色の直線的なデザインとなった。このロゴはWindows10まで使われた。


前述の通り、8はユーザーインターフェイスが大幅に変更されているため、従来からのユーザーからは戸惑いの声が上がっていた。

懸念は当たり、7以前に比べて使いにくいとの声が多数上がった。このため7も併売され、約1年後にマイナーバージョンアップ版のWindows8.1が発売された。


本OSを導入したからと言ってハード的に非対応の機種がタッチパネル操作対応になるわけではない(一部報道にミスリードを誘うものがあった)ため、注意が必要である。


Windows8.1やWindows10への移行が進んだためか、2016年1月13日(日本時間)にWindows8の全エディションのサポートが終了した。

2016年時点では、7はおろか、Vistaもサポート中であり、2世代前のOSよりも先にサポート終了することとなってしまった。

結果として、8の販売期間は約1年と、WindowsNT3.51に次ぐ短さであった。

また、サポート期間は約3年半と、歴代最短となってしまった(サポート期間が5年未満なのは今のところ8のみ)。

引き続きサポートを受けるためにはWindows8.1へアップデートする必要がある。


キャラクター編集

インストール予定は無いけれど

詳しくは→窓辺あい 窓辺ゆう


関連タグ編集

PC タッチパネル タブレット

Microsoft MS-DOS Windows WindowsNT

Surface


Windows7Windows8Windows8.1


外部リンク編集

Windows8サポート終了

関連記事

親記事

windows うぃんどうず

子記事

  • Windows8.1 うぃんどうずえいとぽいんとわん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 186418

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました