もしかして → サーヴァ(Sava)
曖昧さ回避
- コンピュータネットワークに接続され、端末や他のサーバーからのリクエストに応じて様々なサービスを提供するコンピューター。本稿で詳述。
- 飲料を給仕する器具。
ネットワークサーバー
ホスト(ホストコンピューター、ホストマシン)とも言う。コンピュータネットワーク上で様々なサービスを提供するコンピューターのことである。サーバーからサービスを受けるコンピューターやソフトウェアをクライアントという。
ネットスラングでは「鯖」と略されることもある。
サーバーの種類
ネットワーク上で提供するサービスの種類に応じて様々なサーバーがある。
- ファイルサーバー(ファイル共有。NASはこれの簡易版)
- メールサーバー(電子メール)
- Webサーバー(Webサイト)
- アプリケーションサーバー(ネットアプリケーション)
- プリントサーバー(複数の端末でのプリンター共有)
- DNS(ドメイン・ネーム・システム)サーバ(インターネットの名前解決)
- プロキシサーバー(ネットワークへの代替アクセス)
- HPC(ハイ・パフォーマンス・コンピューティング)サーバー(高性能計算処理、要はスーパーコンピューター)
関連タグ
コンピュータ コンピュータネットワーク ネット ホスト 鯖
メンテナンス
よく使われるOS : BSD、Linux
サーバーソフト : Apache
PHP CGI Perl