概要
英語で書くと、"Local Area Network"。邦訳すると”構内通信網“。
企業や学校、家庭など特定の場所に設けられたネットワーク。現代では通常インターネット・プロトコル(IP)を用い、LANケーブルや無線LAN(Wi-Fi)を使って機器を相互接続する(イントラネット)。通常、ルーターを介してインターネットに接続するが、外部に接続せず施設内だけで完結しているものもある。
パソコンにプリンタやデジタルカメラなどの周辺機器を接続するような形でもLANは成立するが、これを「PAN "Personal Area Network "」(パーソナルエリアネットワーク)と呼んで区別することもある。
施設内
ファイルのやり取りやデータ等の共有、電子メール等のやり取りなどが可能となる。プリンタなどの機器を複数のコンピュータで共有することもできる。
複数のパソコンを個別にインターネット接続するのに比べ、外部への接続をルーターで一括管理することにより管理がしやすくなる。ルーターによって特定の種類の通信以外は通さないように設定でき(ファイアウォール)、外部からネットワーク内が見えなくなるので、セキュリティが向上する。
通信事業者の回線網などを通じて地理的に離れた機器や施設間を結ぶ仮想的なネットワークをWAN"Wide Area Network"(広域通信網)といい、離れた施設間は物理的には直接接続されていないが、LANのように一括管理することができる。
家庭内
特にローカルネットワーク構築を意図してなくても、インターネット接続のため無線LAN機能をそなえたブロードバンドルーターを導入した場合、これもローカルネットワークといえる。
パソコンやスマートフォン、ゲーム機などの端末やそれに関連する周辺機器をはじめ、NASのようなサーバー、複合機やプリンター、テレビやスマートスピーカーその他諸々のIoT機器を接続する。
関連タグ
コンピュータネットワーク ネットワーク インターネット サーバー ルーター LANケーブル ハブ 無線LAN 接続 通信 モデム ADSL データ放送 周辺機器